[過去ログ] ゲームブックを語る夕べpart60 ワッチョイ無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285
(1): 2023/02/14(火)20:50:28.31 ID:bDiV8YZ+0(1) AAS
>>279
自分も12-24-12はやったけど実際には戦闘でサイコロ振って勝負を決める方が飛ばし気味だったな
戦闘のたびにサイコロ振るの面倒くさいもん
590: 2023/04/21(金)16:13:18.31 ID:Q/iw6ADJ0(1) AAS
赤は退色しやすい
624: 2023/04/27(木)20:42:27.31 ID:IO0UWMrv0(1) AAS
だとすれば、先見の明があった誘導ってことだな。

が、ブレナン作品が売れてない不人気ならなんであんなに続刊でてるんだっつーのよ。
652: 2023/05/06(土)12:16:55.31 ID:q2Ct54qy0(1) AAS
FFも第四弾で打ち止めっぽいな
一冊1.500円の完全受注ならもう少し続いてたと思う
668: 2023/05/06(土)22:48:21.31 ID:BwquMqHp0(5/5) AAS
>>666
両巨頭の作品を優先して出すという契約の縛りがあるので
それを言っても無意味だぞ
692: 2023/05/07(日)23:39:31.31 ID:GAwIHRbn0(1) AAS
展開の違うソーサリー
自分の上がりのゲームブックになりそうだ
781: 2023/05/28(日)06:29:29.31 ID:KDiLK2280(1) AAS
ニッチすぎるからそんないい額がつかないんじゃないかなあ
FFの何かのほうが値段がつきそうな気がするけど
895: 2023/06/20(火)21:04:48.31 ID:mgkPgu0i0(1) AAS
劇画系ゲームブックでおなじみの西東社は令和でもブームには乗るスタイル。
いわゆる「最強生物トーナメント本」にも参戦している。
フォーマットは他社の人気作にならっ(パクって)いるのは、商売としては正解と
いえるだろうが、どうにも詰めが甘い。
バトルでアンデッドが窒息しちゃう とか たまたま仕掛けたら相手の弱点だったパターンが続く、
みたいな読者の「結果の予想したい気持ち」を萎えさせる作りなのはいただけない。
パラグラフ選択の先に整合性や世界観の堅持がないと萎えるのはゲームブックとおんなじだ。
とはいえ、異種トーナメントの1回戦第一バトルが「ライオンVSターボババア」なあたり
どうにも癖になる魅力は健在。
マジ話、読者がストーリーに介入(サイコロふって結末が変化する、複数の攻撃方法から選択して勝者ができるとか)
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s