東京都のグランメゾン (164レス)
1-

124: 10/11(金)22:25 AAS
オンラインでもホテル御三家、帝国ホテル(レ・セゾン)、オークラ(ヌーベルエポック)、
ニューオータニ(トゥールダルジャン)は一人でもOK
125: 10/18(金)01:46 AAS
「シェ・イノ」 ミシュラン東京2025セレクテッドレストランに掲載される。

手島シェフも希望していたようなので、おめでたいことだ。
ミシュランもコロナが明けて、去年から評判がいい。
126: 10/26(土)21:26 AAS
親爺は、有名なホモ居酒屋やってます。上板橋のなんとか湯
127: 10/27(日)13:58 AAS
ホテルは1人客も泊まっているしダイニングも客のあしらいがうまいから無難
何ならメートルドテルがサービスするだけじゃなくてシェフが出てきてくれたり飽きないようにしてくれる
128: 11/08(金)12:54 AAS
グランメゾンってなんじゃい?と思って調べてみると「三ツ星クラスを指す和製フランス語」と書いてあったので「そんなとこひとりじゃ行けねえぞ」と思ったが
このスレ見た感じだと一つ星でもいいのか
だったらランチなら3万円におさまるというのは納得だな

ランチ客はおばちゃん二人連れもいるけど夫婦客も多い気がする
俺のようにおっさんひとり客はまず見ないw
129: 警備員[Lv.31] 11/08(金)18:15 AAS
サービス料取ってランチ1万超えならグランメゾン名乗っていいと思うけど
130: 11/09(土)08:58 AAS
夜の食事量を抑えている人には、ランチでディナーメニューをオーダーできる店はありがたい。
131: 11/09(土)14:27 AAS
ジョエル・ロブションは確かいちばん安いコースだけディナーになくて
ランチでもある程度のコース選べるんだよな
シェイノ、レカンはディナーにしかないコースがあった気がした
132: 11/10(日)23:29 AAS
失業したけど這い上がってぜったいグランメゾン行ってやる
3ヶ月無収入だから貯金きえた
133: 警備員[Lv.1][新芽] 11/16(土)18:21 AAS
グランメゾンって求人とか出してるの?
スタッフはやはりソムリエの資格とか取らされるのだろうか?
別に働きたいわけじゃないけど
それなりのお給料じゃないと人居着かないよね?
134: 警備員[Lv.1][新芽] 11/16(土)18:23 AAS
連書きスマン
長野とか静岡のホテル内のレストランでけっこういい値段取るとこあるけど都内のグランメゾンに対抗しうる料理は出てくるのかな?
135: 11/16(土)23:37 AAS
天皇が宿泊しましたという格の高い地方のホテルだと、クラシックなメニューと地産地消のメニューといったところ。
長野でも上高地の帝国ホテルは地域特有のメニューはなかったよ。
136
(1): 11/17(日)00:31 AAS
ビストロ級の店だとフロアの店員のうちで客のワイン選びの相談を受けられるのはひとりだけ、なんてのもありがちだけど
高級店だとワイン選びの相談を受けられる人しかおらんかった気がする
137: 11/17(日)00:38 AAS
>>136
と思ったが記憶が怪しい気がしてきた
ワインを選ぶタイミングでは必ずそういう人が来るというだけかも
138: 警備員[Lv.6][新芽] 11/20(水)12:27 AAS
グランメゾンって資本のある企業がやってるの?
町のフレンチが大きくなったの?
139: 11/20(水)23:03 AAS
どちらでもないとこが多いんじゃね?
140: 11/21(木)12:32 AAS
ひらまつは上場企業になったけど肝心の本店が平松さんのやらかしで別会社になった
アピシウスなんかはコーヒーメーカーの会社の所有だけど相乗効果もなさそう
141: 11/21(木)14:56 AAS
フレンチは注目されてた料理人を招いてるパターンもあるけど
どこかの店で修行して独立して自分の店を出してるほうが多いような
独立した時点で最初から高級店
142: 11/21(木)19:19 AAS
東京にある一流ホテルでは外国人シェフを招いたフレンチ、イタリアンが多い。
飾りつけた華やかな皿が多いが、記憶に残らないし、3か月に1回行けばいいという
構成である。
143: 警備員[Lv.34] 11/21(木)20:15 AAS
ホテルはだめよ
全てじゃないけど
値段ほどの価値が無い
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*