[過去ログ] ◆子育て中の派遣ママさんいますか?◆ (721レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2007/05/17(木)11:30 ID:h8RJdIz7O携(5/6) AAS
私、派遣のハードルが高いとは思いませんが?
社員が偉いとも思わないし、目指してもいません。

パソコンも初級、年も若くないと、ネットでうだうだ文句言ってるような方々にあれこれお話しても無駄でしたか。

それに休日に何しようが私の勝手。
決め付けは良くありませんね。
265: 2007/05/17(木)13:29 ID:92Ehdk1WO携(6/7) AAS
私は職を探しているわけじゃないけど、
職探しで悩んでる人に、上から目線でうだうだ言ってるのはアンタの方じゃん。
平日だから普通はお仕事かな、と思っただけだけど、
派遣は出社してナンボだろ。
アンタが休んで困ってる人はいないんですか?

せっかくの休みなんだからもっと有意義に使いなさいな。

所でここは子育てしながら派遣で頑張ろうって人のスレだろ?
コナシが嫌味書きに来んなよ。
266: 2007/05/17(木)14:10 ID:h8RJdIz7O携(6/6) AAS
お仕事している方ならわかるかもしれませんが。
基本的に休みの曜日に、会社の都合で出社する場合ってあるんですね。
代わりに、他の曜日に代休とるよう指示される場合もあるんです。

たまの休日、2ちゃんしようが何しようが、私の勝手です。

それと、お世辞にも綺麗な言葉遣いとは言えませんよ。
人に余計なお世話で突っ掛かってくるより、日本語習得がんばってくださいな。
267
(1): 2007/05/17(木)14:55 ID:92Ehdk1WO携(7/7) AAS
どうでもいい人に丁寧な言葉遣いは不要なんで。
268: 2007/05/17(木)16:43 ID:osQ8MIhU0(1) AAS
>>267
それは社会で働くいい大人としてどうかと思うw
269
(1): 2007/05/17(木)18:26 ID:PxwZtIfm0(1) AAS
中傷し合ってはだめですよ。話が前にすすみません。子供さんがいらっしゃって尚且つ、仕事を探すってすごい事だと思います。子育てと家庭と仕事とプラススキルアップにがんばって下さい!!
時間との戦いになりますが、体力勝負ですよ(^^)。それと仕事で年齢の壁がある方は声の仕事とかどうでしょうか?電話応対(クレーム含む)。プラスwebデザインなど勉強されてみてはいかがでしょうか?
すべてPCができたらいいわけではありませんが、女性が活躍してる職場だからです。
270
(1): 2007/05/17(木)20:24 ID:owi8Fhgl0(2/2) AAS
243のヒューマンスキルがツボにはまって未だに笑ってしまう
271: 2007/05/18(金)09:36 ID:A/ouycjnO携(1) AAS
覚えたてで使いたかったんだよ。
2ちゃんなんかで批判してる奴がヒューマンスキルどうこう言う資格はない。
272: 243 2007/05/18(金)19:25 ID:I2dCNIERO携(1/2) AAS
>>240
パソコン出来たら楽勝じゃないと言うおばはんのおっしゃりように対して、お仕事をする社会人としては、パソコンスキルだけじゃなく人間性とかコミニュケーション能力とか協調性も必要なのだと言いたいわけです。
ふんぞり反って、
『パソコン出来れば事務でいけるでしょ(・∀・)ニタニタ』
といった雰囲気がプンプンしますね。

それでいて、
『子供いながら仕事するのは大変だけど、女性が活躍できるのは何もパソコン使う仕事ばっかりじゃないよ!』
って極めてまともなレスにはスルー。

働く子持ちの印象益々悪くなるだけですよ。
273: 270 2007/05/18(金)21:07 ID:hOcTj+vf0(1) AAS
釣が上手いでしょ。私って♪
274: 2007/05/18(金)21:19 ID:I2dCNIERO携(2/2) AAS
釣ったのは私。
いや〜ますます子持ち派遣のレベルを下げましたね。
これからもどんどんボロだしちゃってください。
275: 早起きママさん 2007/05/18(金)23:36 ID:yWWJyg6F0(1) AAS
子持ち小梨に限らず、ストレスたまっているのかなぁ・・・・・。

私の勤め先は、40〜50代の女性も多いですが、>>269さんの仰る通り
コールセンターで活躍されてます。

電話が苦手でなければ、パソコンが苦手でも、ちょっと年が行っていても
コールセンター等ではまだまだ需要ありですよ。
ただ、パソコンは苦手でも受発信をしながら顧客データを検索という
作業があるので、タッチタイプの練習はした方がいいと思います。

一般事務でも金融系等は40代の方が多いですね。
イメージの問題かな??
企業の業種を絞ってみたらどうでしょう?
276
(1): 2007/05/19(土)00:13 ID:Tfo9LkuQO携(1) AAS
子持ちだろうが何だろうが派遣ってレベル最下位だろ?

底辺の罵り合いはみっともないぜ。

目糞鼻糞って言葉知ってるか?
277: 2007/05/19(土)23:48 ID:EqYGclR60(1) AAS
>>276
空気読めないのもみっともn(ry
278: 2007/05/20(日)00:10 ID:DlKSCvpBO携(1) AAS
語尾にw多用するお馬鹿さんまだいるんだ〜。

それとママサンって呼び方は何故かムシズが走ります。
ただの子持ちとか百歩譲ってママってのじゃだめなの?

自分のことママサンとコテ名乗るのもなんだかなぁ(゚听)
279: 早起きママさん 2007/05/20(日)07:39 ID:4JweqLQL0(1) AAS
ええと、私を釣ろうとしているのかしら?
勝手に虫唾走らせて下さいねw
280: 2007/05/20(日)09:18 ID:4gKqrJ8p0(1) AAS
釣り師がいっぱいw
281: 2007/05/20(日)09:57 ID:lpOiis4PO携(1) AAS
釣りに空気嫁って言うの程みっともない事はねぇな。
派遣みたいに低層やってる奴は、
重箱の隅つつくような発言するしか自分を表現出来ねぇんだろ?

それこそムシズが走るってもんだぜ。
282: 2007/05/21(月)01:21 ID:xw+OqBTwO携(1/4) AAS
仕事と家庭が問題なく両立できるよう、託児所やお身内の方やシッターさんなど、子供を預ける施設や面倒をみてくれる人はしっかり確保しましょう。

働くなら、契約条件守って働きましょう。

体調不良や予測不能な不幸といっ事意外の、子供や家庭を理由とする欠勤や早退遅刻は止めましょう。止むを得ず仕事に障害をきたしてしまった場合は、周囲への気配りを忘れないようにしましょう。

働くのであれば、社会人としての自覚を持ちましょう。

理路整然とした意見に対して、感情的な罵倒でしか応じることのできない方が随分多いんですね。
283
(4): 2007/05/21(月)01:34 ID:xw+OqBTwO携(2/4) AAS
あー、それと
無計画な妊娠出産は社会人として如何なものかとおもいます。きちんと避妊でもしましょうよ。
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*