[過去ログ] ☆★大分キヤノン・キヤノングループその9★☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無し 2008/08/21(木)12:06 ID:aPxBvRwd0(1) AAS
前スレ終了のため、新規が立ちました。

前スレ:2chスレ:haken
982: 2008/12/10(水)19:06 ID:aQASwcXPO携(1) AAS
そうですね。
983: 2008/12/10(水)19:26 ID:yXHMZMYgO携(1) AAS
30過ぎな奴は必死になってる気持ちはわからんでもないが、次の派遣先をなかなか見付けれない派遣の会社に責任問うべきでは?

いくら対応が悪いとは言えキヤノンに執着抱くのは理解しがたいんだが。
984: 2008/12/10(水)19:37 ID:UsIW3zmP0(1) AAS
つーか派遣会社はなんて言ってるのさ
985: 2008/12/10(水)19:46 ID:ipk+/Avm0(2/2) AAS
つーか、派遣の人はいつ切られても仕方ないと
分かっていて契約しているんでしょ?

今切られても、数ヶ月ぐらいの生活は出来るぐらいの
蓄えはしとけよっつーの!!

正社員だって、もしもの時ぐらいの事はしてるよ。

いきなり切られて、もう生活出来ないって
普段どんだけ金の使い方してんだよ!
986: 2008/12/10(水)19:47 ID:AaxWyuGNO携(1) AAS
大分キヤノンではなく派遣会社に行けよ。大分キヤノンの社員ではなく派遣会社社員だからな。
987
(1): 2008/12/10(水)20:01 ID:AdycZ0070(1) AAS
寮追い出さない代わりに
国が6万円を支給するみたいだが
首切って、おまけに金もらえるなんて
チョーウハウハじゃん。
988: 2008/12/10(水)20:07 ID:vvKlFNStO携(1) AAS
キャノン指令…!

ああ 間違いない クビだ
989: 2008/12/10(水)20:11 ID:tmfpa/6Q0(1) AAS
>>955
今年1年だけで数百人の登用採用があったけど?
まぁ採用者の割合は9割以上期間だろうがな
登用試験も今までは年に二回だったのに2ヶ月に一度のペースで、8〜10月迄は毎月やってた
宇都宮工場での偽装請負が発覚した為、グループ全体で直接雇用の強化策だとさ

請負や派遣のことは何も知らんが、大量解雇の件に乗じて嘘書いてんじゃねーよ
990: 2008/12/10(水)20:12 ID:QA932fSv0(1/3) AAS
なんで派遣の連中って派遣元(ご自分が所属する派遣会社)を訴えないで、直接派遣先のキャノンとかに訴えるの?
これって越権行為だって知らないのかな?
正社員の皆が「あぁ〜派遣の連中ってこういう基礎的な社会常識がないから、だから派遣止まりなんだよな」って言って
るよ。
加藤州平はなぜキャノンの社員でもないのに、キャノンに偉そうな口を聞くのか。かえって心証悪いよ
991: 2008/12/10(水)20:13 ID:J2mg1x+GO携(2/2) AAS
>>987

羨ましい....
ボケーッと寮を不法占拠して、マスかきながら6万もらえるの?

いいな〜....
992: [age] 2008/12/10(水)20:25 ID:G/DzPFRf0(2/3) AAS
派遣・請負・期間工についてだが、
「いつ切られてもいいからとりあえず働きたい」型の派遣も存在するのは確かだが
近年の派遣はこのタイプよりもむしろ
「他の会社の正社員を目指していたがどこにも受け入れられず、生活の為にやむ無く派遣をやらざるを得なくなった」
タイプが大多数じゃないかな?
そうでない「いつ切られてもいいからとりあえず働きたい」型だけだったら
大分の工場に地元の人間が派遣の立場でも1/3〜半数位は働いているはず。

しかし現状を見れば大分の工場は全体の8割以上(6,000人以上)が他県からの出身で
わざわざアパートをワンサカ増築して住み込み状態で働かせていると言う事は
「正社員を目指しても受け入れ先が無く、食う為にやむ無く派遣をせざるを得ない」型を
省2
993: [age] 2008/12/10(水)20:31 ID:G/DzPFRf0(3/3) AAS
「世界のキヤノン」の従業員の一日の食事がおにぎり2個って。。。ガクブル

1000人離散、凍る町 大分キヤノン、突然の人員整理
■怒る暇なく次の職探し

「怒っている暇もない。そんなことより職探し」

国東市にある大分キヤノンの工場で、約1年前からデジタルカメラの組み立てをしている20代の男性。
11月に請負会社から雇用契約の中途解約を予告された。年内に従業員マンションから出なければならない。
手取り十数万円で貯金もわずか。
解約予告以来、1日の食事はコンビニエンスストアのおにぎり2個だけでがまんする。
引っ越し代と就職活動中の生活費を確保するためだ。

工場近くのワンルームマンションでひとり暮らしの40代の請負会社員は「驚きはありません」と話す。
省8
994: 2008/12/10(水)20:33 ID:ZS3XSn9e0(1) AAS
1000getで正社員になれるらしいよ!
派遣のみんなガンバレ!
995: 2008/12/10(水)20:42 ID:Wtqwp8Le0(1) AAS
断る
996: 2008/12/10(水)20:49 ID:aOZrFjfdO携(1) AAS
クビオメwww
997: 2008/12/10(水)20:55 ID:1QIQphMt0(1) AAS
派遣なんてアルバイトと同類だ
正社員でもないのに訴えるとかばかじゃん
998
(1): 2008/12/10(水)20:56 ID:0W2V5JAEO携(1) AAS
正社員の間では、今回の派遣・請負の大量解雇はかわいそうだね、という意見が大半でしたが、
今日の日研某氏のあの行動で、あんな奴らどうでもいいやという意見に変わるでしょう。
999: 2008/12/10(水)21:02 ID:QA932fSv0(2/3) AAS
>>998
あの派遣の連中いい気になりすぎ。
マスコミのカメラがそうさせたのか
1000: 2008/12/10(水)21:03 ID:QA932fSv0(3/3) AAS
派遣社員要らない。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*