[過去ログ] 特定派遣は正社員雇用ですから安心です (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/02/24(日)22:09 ID:U91fWGBZ0(1) AAS
なんて言うけれど、定年まで勤め上げた人は居るのかな?
963(1): 2015/10/20(火)03:20 ID:u1oKFAYd0(1) AAS
>>961
>>962
もう特定派遣(届出制)は廃止だよ。
派遣法の改正ですでに猶予期間中の中小の特定派遣以外は一般派遣(許可制)じゃなきゃダメだ。
このスレはもう中小の特定派遣為だけに存在する。
964: 2015/10/20(火)03:47 ID:SkvlTPiz0(1) AAS
もう今や正社員に歯向かい捲くりだもんな。
なんだよ家畜とか奴隷ってww
天気が曇れば他社に移動するわなwwww
965: 2015/10/20(火)08:18 ID:sSzCitKG0(1) AAS
天気?
966(2): 2015/10/20(火)12:35 ID:MUUKLKlR0(1) AAS
>>963
961です。
自分の会社自体は届け出制でOKだった特定派遣事業を行っています。
親会社は一般派遣を扱っているので、許可制で派遣事業を行っています。
派遣法が改正になったので自分の会社もこれからは許可制となるわけですよね?
親会社が許可制で許可を貰っているとか関係ないでしよね?
967: 2015/10/22(木)18:08 ID:oEIznxaM0(1) AAS
派遣会社の正社員だもんな。。
968: 2015/10/22(木)19:39 ID:dnAhAEM80(1) AAS
>>966
関係ないに決まってるだろ...
それに許可が降りたとしても今後は正社員じゃなくてただの派遣社員っていう身分になるんだぞ
969: 2015/10/23(金)20:06 ID:QOV3Dyj30(1) AAS
雇用判断指数は7年ぶりに正社員増加へ、雇用の質が改善
厚生労働省は、8月の労働経済動向調査において、2008年4〜6月期以来7年ぶりに雇用判断指数が前の期より7ポイント上昇したと発表した。
雇用判断指数とは、「正社員数が増加した」と回答した企業から、「正社員が減少した」と回答した企業割合を引いたもので、雇用全体の状況を指数としてわかりやすくしたものだ。
2015年8月27日に発表された2014年の雇用動向調査(厚生労働省発表)によると、年初の常用労働者に対する1年間での就業者の割合が17.3%と前年の調査に比べ1.0%増加した。
また、年初の常用労働者に対する1年間での離職者の割合が15.5%と前年の調査に比べ0.1%減少するなど、新たに職に就く人の割合が高いうえに、離職する人も少ない状況下にある。
同様に有効求人倍率も2014年7月の調査で1.21倍と、1992年2月以来の高い水準となるなど、雇用そのものは回復傾にある。
外部リンク:kyujin-saiyo.net
970: 2015/10/24(土)08:56 ID:jkOZewqF0(1) AAS
>>966
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
毎月親会社の営業の人が面談に来られるので、その事を聞いたら、うちは許可を貰っているので君たちには関係ないとか言われたもので
971: 2015/10/24(土)09:42 ID:S/2VFMLF0(1) AAS
派遣法改悪で安心出来なく鳴っちゃった
972: 2015/10/24(土)16:50 ID:0Zw12yga0(1) AAS
特定派遣;期間の定めがない
派遣;最長3年
現在特定派遣制度が廃止された猶予期間として厚生労働省がおとがめなしにしています。
しばらく動きませんが、一応法律ですので、ある時期になると違法行為がないかチェックがあります。
最長で3年ですよ。それ以上、基本的に派遣社員として雇い続けられない。または期間の定めのない条件として
その職場でずっと派遣社員として同じ業務をする内容の契約を文書で持って交わすか。いずれかになる。
契約書が無い場合、それは違法行為との判断になります。だから、施行された今だけ猶予期間なのです。
973: 2015/10/24(土)22:45 ID:CA9CCx9kO携(1) AAS
最長3年て言うけど、抜け道はいくらでもあるでしょ?3年直前で一度解約してすぐにまた契約するとか
974(1): 2015/10/25(日)19:43 ID:f5/Uj1+V0(1) AAS
派遣元で無期雇用ならば、3年縛りは無いんじゃなかったっけ?
975: 2015/10/28(水)00:31 ID:LgGIP2hX0(1) AAS
それは安心ですね。
976: 2015/10/28(水)12:53 ID:2/AvdcFu0(1) AAS
派遣をやめなくて済むね!
977: 2015/10/30(金)07:33 ID:GT0btD0f0(1) AAS
>>974
そんなことないよ
978: 2015/10/30(金)08:54 ID:4Nn0iSAI0(1/2) AAS
間違い
979: 2015/10/30(金)12:06 ID:+Yqni5hIO携(1) AAS
安心しなさい
980: 2015/10/30(金)12:34 ID:4Nn0iSAI0(2/2) AAS
何故?
981: 2015/11/02(月)01:16 ID:tKgFkWCX0(1) AAS
何なのだ?
982: 2015/11/02(月)22:06 ID:TslMxXzi0(1) AAS
安心し過ぎてパァになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*