[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 2013/11/17(日)19:20 ID:C34WgOjw0(1/3) AAS
私も今、産休代替中だけど就業中で社員が復帰する前に辞めるつもり。
十年以上ひとりでやってきて、他に知ってる社員もいない仕事を引き継いだけど
私は9時出社契約で産休社員は10時出社で1時間のロス+人件費削減で残業禁止だったのに
ホチキスやクリップを留める位置と角度やペン立てに立てるポジションまで事細かに監視されて
彼女の気に入らいないと一旦業務をストップしてやり直しさせられたから、貴重な時間が削られてしまった。
マニュアルだけで理解しろといい、質問しても教えてくれず、マニュアル見ろの一点張りだけど、
マニュアルは抜けが多くて何度も何度も訂正して役立たず。
やることなすこと全て否定、ノーミスで処理しても徹底的に粗探しして私がミスした結論へ導き、
複数の処理方法があって、どれでも問題ないのに自分のやり方が最善とドヤ顔、
社内に人が多い時(外回りに行かない営業が多い日)は殊更にミスを大声で強調してネガキャン。
省3
32(2): 31 2013/11/17(日)19:22 ID:C34WgOjw0(2/3) AAS
>>30の続き
「謙虚」という言葉とは無縁な性格の社員だから、復帰してこちらが引き継ぐことになったら
ブランク1年あいて勘が取り戻せなくても開き直って偉そうにしたり
面倒くさい業務は育児が大変だからぁと言い訳して押し付けるに違いない。
他の社員も、産休社員がネガキャンして私にミスが多いと刷り込まれたせいなのか
不審点があると確かめもせず真っ先に私を疑い、自分自身や他の人のミスだとわかっても謝らない。
もうすぐ就業7ヶ月目だけど、未だかつて「ごめんなさい」と「ありがとう」を言われたことがない。
途中から契約書上の責任者にあたる上司が異動したのに名前が変わっていないから
派遣元に連絡したら、派遣元には連絡がなかったらしい。
顔合わせの時に、「保育園が決まらなかったら延長して欲しい」と言われてOKしたけど
省2
33: 2013/11/17(日)19:23 ID:C34WgOjw0(3/3) AAS
間違えた。
>>32は>>31の続きです。
34: 2013/11/17(日)21:23 ID:HR6onc4g0(2/2) AAS
そうだよ、契約を更新さえしなければいいだけ。
それで契約満了だから、失業保険も一週間待期ですぐに出るよ。
私は次の派遣先を違う派遣会社からすぐに紹介してもらえた。
派遣なんて、いくらでもあるんだから、次探せば良いだけ。
絶対更新しないことを勧めるよ。
35: 29です 2013/11/17(日)23:15 ID:SpNaoxiy0(1) AAS
30さん、アドバイスありがとう
あれから産休さんに、同じフロアの女子一同でプレゼントを贈ることになって
なぜか私までその人数にカウントされてて唖然としました。
いや、なんで私がそこまでやらなきゃいかんのかって(笑)
きちんと仕事しているのに、ほかの人のミスをなすりつけられたり
完璧に仕上げてある書類も疑いの目で見られるし、うんざり。
とりあえず資格取得を最終目標、今の派遣先は腰掛のつもりで
時期がきたら、さっさとやめることにします。
36: 2013/11/19(火)21:39 ID:IL0mclvq0(1) AAS
派遣を産休代替えで扱う時点で派遣先はそのリスクを知るべき。
リスク回避したいなら正社員にやらせれば良い。
派遣先も都合よく派遣を使っているんだから
こっちも都合よく派遣先を使ってやれば良いだけさwww
仕事なんていくらでも他に紹介のチャンスはあるよ。
これからは以前より派遣の需要はふえるから。
下手に正社員になって安月給でこき使われて一生同じ会社で過ごすくらいなら
色んな職場経験したほうがよっぽど人生が豊かに生きられるというもの。
37: 2013/11/20(水)15:21 ID:BiHC1ZV10(1) AAS
産休とって、その間は派遣で穴埋めって
何か気持ち悪いんだよなぁ
何でだろう?
38: 2013/11/20(水)15:28 ID:5UHhglda0(1) AAS
最近産休代替多いね〜
紹介多いけど、全部断ってる
産休代替なんてやるもんじゃないよ
断るのも面倒だし
希望条件に産休代替希望するしないがあればいいのに
39: 2013/11/21(木)00:27 ID:+KBXnRnA0(1) AAS
ほんとだねー
くそ案件もいいとこだよ
馬鹿社員が引き継げないから派遣入れんだよねw
やってらんねーわ
40: 2013/11/24(日)21:01 ID:7EV3m7I80(1) AAS
社員で引き継げてる簡単な仕事なら派遣入れてないよ
それを考える能力すらない人事だから
とりあえず派遣でまかなってる
そんな派遣で途中でやめられるリスクも考えずにw
ブラック会社の人間の考えることなんてそんなもんでしょwww
41: 2013/11/27(水)02:42 ID:Q8Qj5bvq0(1) AAS
いやー、ひどい会社に入ってしもうたわ
でも派遣だからとっとと辞められるわ
あんな糞会社に骨うずめる気の正社員の気がしれんわwww
42: 2013/11/29(金)20:53 ID:VlhHIcRD0(1) AAS
私も産休代替えでひどい超ブラック企業に行ったことあるよ
二度と思い出したくないね。正社員はクズばっかwwwwwwwwwww
あんなくそ会社でよくまあ正社員なんてやってられると思うわwwwwwwwwwwww
結局さ、他にまともに派遣も出来る実力すらないから正社員にしがみつくしかないんだろうな
私は辞めてせいせいしてるよーん♪
43: 2013/11/30(土)00:06 ID:EUTEfbzu0(1/2) AAS
正社員にしがみついて、そこでしかもう仕事できない人。
いくつになっても派遣でいくらでも仕事が来て出来る人。
どっちが優秀か一目瞭然だね。
44(1): 2013/11/30(土)00:58 ID:btUHUWsQO携(1) AAS
産休代替は今回を最後にもうやらないことにする
私が行くところはいい職場ばかりで、このまま正社員になれたらどんなにいいかと思ってしまう
契約終了すると寂しいし、休んでいる社員と私は何が違うんだろうと悩む
喩えは悪いけど、愛人をやっている気になるんだよね
産休正社員=正妻、産休代替派遣=愛人、みたいな感じ
45: 2013/11/30(土)07:19 ID:EQ5aMm+Z0(1) AAS
>>44
そんなコンプがあるなら派遣なんてやめりゃいいのに
46: 2013/11/30(土)23:35 ID:EUTEfbzu0(2/2) AAS
正社員になれないから派遣やってる人もいるよ。
私は正社員で一生他の職場知らず毎日同じ会社へ通う人生なんて嫌
色んな会社を経験できて、色々楽しんで飽きたらバイバイできて
派遣の方がずっと楽しいと思うわ
けど産休代替えは二度と嫌だね。
しんでもやりたくないわ
省3
47: 2013/12/04(水)10:33 ID:vWhJ058E0(1/2) AAS
さよーならー
48: 2013/12/04(水)17:33 ID:vWhJ058E0(2/2) AAS
くそくらえ!
49: 2013/12/06(金)22:10 ID:X85aeTebO携(1) AAS
産休代替をやって、もうウンザリ、と思っていた会社がまた募集していた
期間からして産休か育休の代替っぽい
誰も行きたがらないからずっと応募がかかっている
会社は派遣はいくらでも見つかる、替わりはいると思っているようだけど
派遣を邪険にすると噂は広まるから、次から見つかりにくくなるよ
50: 2013/12/08(日)04:58 ID:mawCH8O80(1) AAS
いや、もうね、産休代替えでなくても噂って広まるね
あの派遣先は超ブラックだから行かないほうがいいとかね
派遣仲間同士でいくらでも口コミで広まってるよ
もともと、そんな派遣先ってさ、正社員も若い20代30代は転職していなくなる
社員で残ってるのってもう派遣すら出来ないような婆や爺しか残ってないよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s