[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2013/12/08(日)05:48 ID:WWCKm6j+O携(1) AAS
産休のアナ埋め(笑)
52: 2013/12/11(水)20:16 ID:PiPD/QZ/0(1) AAS
ブラック企業ってさ、正社員でもいくら残業しても
月に40時間しか残業つけられないとかって会社のことでしょ?
53: 2013/12/16(月)02:18 ID:blj8v55Z0(1) AAS
>>12
東証一部上場企業で産休代替やってました。
その人しか知らない仕事。引継ぎマニュアルめちゃくちゃ。
「これはフォルダ名・ファイル名・シート名のどれですか!」
「さっきのページでは“A”ファイルと書いてありましたが、この“α”と同じファイルのことですか?」
戻ってくる前に契約満了でさようなら。
辞める直前に後任さんが決まったけど1週間でバックレ。
産休に入っている本人は期限切れまで戻る気なし。
54: 32 2013/12/24(火)02:13 ID:BAUZjjGA0(1) AAS
先週の金曜日はルーズな社員の尻拭いのせいで夜9時まで残業した。
正社員は全員定時退社したのに…
仕事納めの日までの4日間も残業するかもしれない。
今の契約限りで辞めることを派遣元の営業に伝えたら
あっさり「わかりました。終了の1ヶ月前頃になったら先方にお伝えします」と言われた。
それを心の支えにして年内乗り切る。
55: 2013/12/26(木)17:02 ID:41hReKbH0(1) AAS
私も契約更新はせずに正社員が復帰前にやめたよ。
契約は満了だからすぐに失業保険もらってのんびり正月年越しが出来る。
そして正月明けから前より時給高くて自宅から徒歩五分の派遣先が決まった。
今まで電車通勤してたことを考えたら、こっちの方がずっと良い。
勤務先の企業のステータスも、通勤時間も、時給も全部ね。
運は自分から呼びこまなきゃダメだと痛感した。
派遣は嫌になれば契約更新しなきゃ済む話。
正社員と違い、それが一番メリットなんだから、利用しなくちゃ、ね!
56: 2013/12/26(木)23:57 ID:Uk8tzFYO0(1) AAS
やっぱり産休はブラックだね
派遣社員です。産休代替として引継ぎ中なのですが限界です。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
57(1): 2014/01/18(土)10:26 ID:SMzhEafT0(1) AAS
社員復帰前に更新を断ったら
派遣先はしぶしぶ承知したけど、派遣元がしつこく更新させようとして鬱陶しい。
こっちが拒否してるんだから契約は成立しないはず。
58: 2014/01/18(土)17:43 ID:xBWWo2Ml0(1) AAS
>>57
契約しなくていいよ
一回こっちが折れたら、次からもいいように使われるだけ
社員復帰まで都合よくいる必要はない
59: 2014/01/23(木)10:12 ID:KE7rnJDv0(1) AAS
そうゆうリスクもわかってて派遣使ってるんだから良いんだよ。
それが嫌なら最初から正社員に代替えやらせれば良いだけ。
それが出来ないから派遣でまかなってるってことは
それだけブラックな会社ってことw
産休代替えなんてやるもんじゃないよ。
60(1): 2014/01/23(木)10:51 ID:1SkpK9d50(1) AAS
去年の夏に入ったけど、ひと月でやめた。一度更新するって言っちゃったんだけど、強引に約束破棄した。
体調悪くなったという建前で。本音は妊婦がヒスすぎて嫌になった。
契約中途終了だったけど、その派遣会社からはその後も仕事紹介あった。ブラックリストに載らないのかな…。
61: 2014/01/25(土)17:32 ID:Cvz6LPD90(1) AAS
>>60
私も妊婦のヒスに付き合いきれなくて破棄したけど、直後から仕事紹介されたよ
今までちゃんとやってきていたら、一回くらいの破棄はカバーできる
産休育休代替の依頼が多くなったけど、なんでこんなリスクの高い使い方するんだろうか
派遣使うより社員で分担したほうが安全確実なのに
62: 2014/01/26(日)06:30 ID:LdUzon7O0(1) AAS
livedoorのブログでこのスレを転載してる人がいた
外部リンク[html]:syukatsu-matomeread.doorblog.jp
63: 2014/02/09(日)22:01 ID:w0jHhTE/0(1) AAS
風俗掲示板ネオン
外部リンク:fuzokubbs.sameha.info
AV女優V.I.P
外部リンク:avvip.sameha.info
お水の花園
外部リンク:omizuvip.sameha.info
ネトア学園
外部リンク:netidol.sameha.info
コスプレ天国
外部リンク:cosvip.sameha.info
省2
64: [kimura] 2014/02/10(月)01:45 ID:S2bMlUE30(1) AAS
うちにも産休代替の派遣がいる。
レベルが低すぎなんだか、応用力がない。
言われたまま、ずっとそのまんま。
少し横を見れば、答えがあるのに。
産休中の社員がかなりできるだけに、バカに見える。
ただ、社員に媚びうるのは天下一品。
既婚で猿の惑星みたいな顔してるくせに。
65: 2014/02/10(月)22:10 ID:9Zv6omvV0(1) AAS
64がその産休さんの代わりをすれば問題ないんじゃない?
66(1): 2014/02/11(火)12:36 ID:VICEtq3o0(1) AAS
育休って何なの?
子って、何もしないのに勝手には生まれないからね。
まあ、そういう輩にとって仕事はただの生活の糧でしかないから、
担任する児童のことなど考えてはいないでしょう。
だってそのために、自分の計画したライフスタイルが崩れたら損だと考えていると思いますよ。
以前、産休・育休から復職して半年以内に再び産休・育休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。
(3回とも担任の途中です)
産休や育休って、法律で認められた労働者の権利だから取得する人を批判するつもりはないけど、
こんな制度を作っている政府・国会には呆れています。
どうしてこんな政策をしているのですかね?
省7
67: 2014/02/23(日)21:45 ID:igvxu5ds0(1) AAS
1年2ヶ月お世話になった派遣先を今月末で終了。
フロア全体にお菓子、部署の人には個別でプレゼントを渡すけど、明日から5日だけ引き継ぐ後任の人にも個別に渡した方がいい?
68: 2014/02/24(月)21:35 ID:SR11EbJu0(1) AAS
初めて産休代替やってるけど
こんな簡単な仕事でボーナスやら貰っていたかと思うと・・・
できの悪い社員だなと思ってしまう。
社員の仕事を全部引き継いだけど
それでも暇だから契約違反かもしれないけど
その人以外の仕事貰って時間つぶしてるよ。
69(1): 2014/03/08(土)23:56 ID:5pJwISnp0(1) AAS
愛知住みだけど
某自動車メーカーも
大手自動車部品メーカーも
産休代替は派遣だよ。
三流やブラックになってしまうのかね。
70(1): 2014/05/05(月)00:18 ID:X/h6ex9l0(1) AAS
1月から産休代替で派遣やってるけど、自分自身の契約は3ヶ月更新なんだよね
代替自体は来年3月くらいまで続くんだけど、今の契約(〜6月)で終わりにしたらやっぱマズイのかな
派遣元が別の派遣さんを入れれば済む話なのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s