[過去ログ] 邪馬台国は九州南部くさい [転載禁止]©2ch.net (501レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2017/05/08(月)13:47 AAS
「名は朝鮮天毒。この国の人は水に住む。ワイ(人偏に畏)・愛人がいる。」
というんだから、?人でいいんじゃね。
?が高句麗・扶余を作ったんだろうし
321: 289 2017/05/09(火)00:40 AAS
宮崎市郊外に生目古墳群があるけど、
邪馬台国の官の 伊支馬 と関係あるの?
こういう語呂合わせは意味ないかな?
322: 2017/05/09(火)01:34 AAS
意味なくはないだろうが、それを補強する証拠が欲しいところ。
323: 2017/05/09(火)13:04 AAS
AA省
324(4): 289 2017/05/09(火)13:59 AAS
箸墓は、ここの地名とかの説もあるらしいけど、
単純に考えれば、ホトを箸でさしてなくなったとか?
魏志には、卑弥呼の時代は 手食 と書いてある。
箸はまだないので箸墓は卑弥呼よりズート後 では?
325: 2017/05/09(火)14:30 AAS
箸は箸でも、火箸のほうだったのだろう、、、、
326: 2017/05/09(火)22:06 AAS
食事用の箸は無くても葬式用の箸はあったかもしれない
327: 2017/05/09(火)22:11 AAS
日本では、弥生時代末期の遺跡から一本の竹を折り曲げピンセット状の形にした「折箸」が発見されているが、
食べ物を口に運ぶためではなく、神に配膳するための祭祀・儀式用の祭器として使われたものであろうと言われる
328(1): 289 2017/05/10(水)00:38 AAS
邪馬台国の問題が解決しないのは2つの大きな間違いのためと思う。
1つは、国名のみの21か国は、邪馬台国の北にある。
南、南と進み、邪馬台国でUターンして奴国まで戻ったとすればいい。
狗邪韓国までの7000里と倭の端から端までの5000里を足すと
12000里になる。
別記事で邪馬台国まで12000里がある。
つまり倭の最南端に邪馬台国がある。
もう1つは狗奴国は、邪馬台国の南ではなく、奴国の南と考えられる。
奴国は、福岡で確定してる。その南は熊本である。ここらもいじらずに
邪馬台国をさがしてもいいのでは?
329: 2017/05/10(水)01:01 AAS
>>324
うんうん、その視点は気づかなかったけど、面白い。
でもね、いくら畿内はあれもこれも魏志の記事と合わないよねと言っても、畿内説は聞く耳持たないんだよね。
330: 2017/05/10(水)01:03 AAS
>>328
あー、邪馬台国筑後説ですね。
常にくすぶっているけど、物証が伊都説よりやや弱いんですよね。
遺跡もないわけじゃないのだけれど、平原と比べちゃうとどうしても見劣りするから。
もう少し発見があるといいのだけれど。
331: 2017/05/10(水)01:03 AAS
>>324
君天才
332(2): 2017/05/10(水)05:22 AAS
>>324
箸墓というのは8世紀の文献にそう呼ばれていたと書いてはありますが、
作られた当時からそう呼ばれていたかどうかはわからないでしょう?
333(1): 2017/05/10(水)07:51 AAS
>>332
8世紀に畿内政権が律令制による全国支配を確立する中で、数百年分の歴史をさかのぼって捏造していった一部だよ。
だから"8世紀"なんだ。
それまでの筑紫倭国が7世紀中頃に白村江で大敗して滅んでしまったから。
334: 2017/05/10(水)13:28 AAS
>>333
いや、8世紀の日本書記に箸墓のことが書いてあっても、
それが8世紀にそう呼ばれるようになったかどうかはわかんないでしょう。
6世紀かもしれないし、5世紀かもしれない。
335(1): 2017/05/10(水)13:29 AAS
>>332
「あとで捏造したのかも」という可能性を認めると、もうどの説も成立しなくなるよ
そもそも日本書紀が捏造だったら、畿内説は終わり
336(2): 2017/05/11(木)02:32 AAS
>>335
捏造したのかも、とかそんなのあんまり興味なくて、
畿内説がどうとかも今はまあ特にどうでもいいんだけど
日本書記に書いてあるからそうなんだ、というだけの話なら、
もう文献批判の全否定じゃん。馬鹿馬鹿しい
337: 2017/05/11(木)02:56 AAS
仮に日本書記を全面的に信じても、邪馬台国なんて書いてない。
338(1): 2017/05/11(木)06:31 AAS
>>336
箸墓が女王墓だと主張する根拠は箸墓伝説のみ。
>>324が指摘した通り、
箸墓伝説はその内容そのものに箸が出てくる。
その箸墓伝説が捏造だというのなら、
箸墓が女王墓であるという根拠も崩れ去る。
いいとこ取りはよくない。
339: 289 2017/05/11(木)08:59 AAS
re330
>あー、邪馬台国筑後説ですね。
違う説ですが、わざわざ味方されてくれてるのに、こんなこと
書くと立腹されるかもしれないけど。
このことが邪馬台国論争が起きた原因なのです。
前にも書いたけど、狗奴国は魏志を読むと奴国の南で邪馬台国の
南ではないのです。
次有奴国此女王境界所盡其南有狗奴国
其がどこを指すかですが、魏志では直前の奴国と
考えるべき。普通は邪馬台国としてるが、邪馬台国は
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s