[過去ログ] 邪馬台国は九州南部くさい [転載禁止]©2ch.net (501レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/01/26(月)11:05 AAS
邪馬台国が西都原(宮崎県西都市)である証拠。
1、地名の語末に『都』という文字を使うのは、実際に首都であった場合に限られる。
類例、京『都』、東京『都』、神武建国の伊『都』国。宇『都』宮のような音借とは違う。
西都の「西」、方位の事ではなく、西洲(九州)という固有名の地の都という意味。
(日向地方は九州島の東海岸沿いにあり矛盾するから。)
2、日向地方は冬も温暖。真東に海がある。原文(倭人伝)に沿わせるとこうなる。
3、三角縁神獣鏡も出土。(半島や中国から1枚も出土しないので鏡は純国産。)
4、西都のオサホ塚はもともと九州で一番大きな円墳で卑弥呼の墓だから黒板勝美が
尻尾をつけて墓を捏造。さらに柵で囲って現在宮内庁が管理。そのため発掘させてくれない。
9割以上が手付かずらしい。発掘調査の実施を強く宮内庁に要求したい。
省14
2: 2015/01/26(月)12:24 AAS
倭人は帯方の東南、大海の中に在り、山東に依りて国邑を為る。
帯方郡より倭に至るには、
帯方郡
↓韓国
↓【南】海岸水行7000里
狗邪韓国
↓【南】海渡1000里
津島国(方400里、千戸)
↓海渡1000里
一支国(方300里、三千家)
省21
3: 2015/01/27(火)09:39 AAS
動画リンク[YouTube]
邪馬台国南九州説
4: 2015/01/27(火)09:40 AAS
冬も温暖
東に海
5(1): 2015/01/27(火)12:42 AAS
AA省
6: 2015/01/27(火)13:39 AAS
くさいわ
7: 2015/01/27(火)13:54 AAS
先入観なく魏志倭人伝読むと、九州南部がくさいな。
8: 2015/02/08(日)12:41 AAS
ぼくもここだとおもっていました。
9: 2015/02/11(水)16:35 AAS
九州南
10: 2015/02/14(土)08:54 AAS
島原とか、縄文時代から箱式石棺
11: 2015/02/22(日)11:09 AAS
薩摩の由来は、ツングース語の薩満
12: 2015/02/27(金)09:01 AAS
俺、3カ月前から関心持ち始めたニワカだけど、最近南九州かもと思い始めた。
畿内は99%ない。北九州説も最近疑い始めている。倭人伝を読むカギは投馬国
がどこにあったのかだが、伊都国、奴国、不彌国は北九州でいいとして、そこから
水行20日の投馬国は北九州から外れているとしか思えず、さらに南の邪馬台国は
南九州と考えるのが自然。当時の船で水行20日でどのくらい進めるのかが問題だが。
13: 2015/02/27(金)11:58 AAS
754 名前:日本@名無史さん :2015/01/15(木) 00:14:06.15
卑弥呼も邪馬台国も、陳寿の頭の中では明確に特定されてる。
陳寿は、倭国は周旋五千里ばかりとし、邪馬台国は不弥国から南へ水行20日、さらに
南へ水行10日、陸行1月とした。
「そのままだと九州を通り越す」と言う奴は馬鹿。保証する。
天才陳寿は、出鱈目を書いたのではない。
彼の地図に矛盾はない。
水行は、河川交通。
魏志において、河川でなく海の場合は、必ず海と書いてある。
川を遡るのは時間がかかる。江戸時代、川越から日本橋の往復で2週間。
省6
14: 2015/03/02(月)15:22 AAS
そうだったんだ!!
15(1): 2015/03/04(水)13:11 AAS
確かに宮崎県は西都、都城等の都がつく地名があるね。
高千穂峡、高千穂峰、どちらが天孫降臨の地であっても
宮崎県内だし、有り得ない話ではないかもね
16: 2015/03/04(水)23:00 AAS
その場合何時からその地名が使われていたかが問題
17: 2015/03/05(木)10:17 AAS
>>15
天孫降臨は関係ないんじゃないですかね。
あれは、朝鮮人による倭国侵略だから。
18: 2015/03/07(土)08:45 AAS
?
19: 2015/03/08(日)00:45 AAS
記紀の「クシフル」伝説は韓国伝説の剽窃か
外部リンク[html]:ameblo.jp
記紀など倭国の「クシフル」伝説が、韓国の「亀旨(クジボン)」伝説の剽窃、
あるいは焼き直しであろうことは、その類似した内容をみれば理解できる。その
伝説の解説を試みれば、以下のようになる。
(中略)
ちなみに、『三国史記』の「金官加羅」は「金官伽耶」と同じ国家を表し、単に
「加羅」とも「伽耶」とも表記する。駕洛国ともいった。さらに韓国語の「クシ
フル」は「クソウル」からきており、クは大きい、ソウルは朝鮮を意味し、「クシ
フル」は朝鮮の美称であるという説もある。
20: 2015/03/08(日)06:12 AAS
古事記にはくしふるの峰ではなくくしふる峰と書いている
これはくしふるを名詞と取るのではなく奇しきの古語と取るべきでは
名詞で考えてるのが高千穂町だがどうせ後付のインチキだし
変なのが湧いてくるんで迷惑だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*