[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part108 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
邪馬台国畿内説 Part108 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/14(月) 11:07:08.17 邪馬台国の鉄板、畿内説のスレです もう確定なのでロマンはありませんが 勝者の貫録を見せつけつつ 敗者に肩を貸してやりましょう 前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1457774109/ 2世紀末に建設された纏向遺跡が前代未聞の巨大祭祀空間であり また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは夙に知られている 現・纏向駅近くに東西軸上に4棟連続して計画的に建築された大型建物群は3世紀前半のものと公式発表された 居館域は東西150m、南北100m前後の規模を持ち、方形の柵列に囲繞されている これに比肩するものは弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない 付近で宗教的行事が行われた痕跡も発見された この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される 建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いことを勘案すると 三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である 箸中山古墳は日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり 初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者は女性であるという伝承が残る その葬制の総花的性格から、初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性と考えられる その死亡時期は3世紀中葉である この地に中国文化が急速に浸透する時期が、列島が魏晋と通交した時期と重なることを勘案すると 箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、ここが邪馬台国の所都である http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/1
983: 日本@名無史さん [] 2016/03/16(水) 20:14:51.27 >>974 >「日出処の天子」という文言についても これは法隆寺辺りに宮を構えた者が発する事が出来る言葉。 『畿内の歴史は持統天皇の藤原京から始まった』からな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/983
984: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:14:59.29 次スレ立ててます。 ここを埋めてから来てください http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1457953283/l50 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/984
985: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/16(水) 20:16:59.33 理由もなく言い張ってもダメだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/985
986: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:17:46.72 新スレ立ててます http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1457953283/l50 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 注意*前スレが終了してから書き込んでください http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/986
987: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/16(水) 20:18:18.12 >>984 やっぱり荒らしいの立てたニセスレだったんだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/987
988: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/16(水) 20:20:16.72 >>986 今度は文句つけられないようにテンプレを踏襲したみたいだが スレ立てのタイミングがあまりに早すぎフライングのし過ぎ よって偽スレと認定 タヒねゴミクズ板荒らし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/988
989: 日本@名無史さん [] 2016/03/16(水) 20:20:18.51 九州パズルって一つ一つの根拠に関連がなくて整合性が成り立ってないよね まるで韓国起源説みたいだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/989
990: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:22:35.07 ./\ /ヽ、 ヽ、 / \_____/ ヽ --‐‐‐-、 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〉 / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _/ | ___ ___ .......| _|_ | / ̄  ̄ヽ ....:::::::| ┼, . |/_ | / ヽ ::: / ヽ :::::::| (レ ) /| ̄ 〉 | ヽ_.ヽ◯/__,,:: __ヽ◯/__, ::::::| _|_ | / | ::/ :::::::::| .,-.|/、 ┼, | ::\ ...:::::::| .(/| / (レ ) \ //.T―――.Tヽ 、 :::::::::/ ┼, _|_ \ ./ ヽ |_二二二」 / ヽ ::::::/ (レ ) .,-.|/、 ヽ 、_____ ______,"\ ┼, (/| / /  ̄ ̄ .\ (レ ) 186 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 02:11:26.29 ID:bvDUxmhH (省略) それから弥生以降で一夫多妻の権力者となり得たのは古代D系統ではないだろw むしろ一夫多妻で増えるのは文明人の渡来弥生系だからDの多さの説明にはならないな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/990
991: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:23:14.04 いい加減九州バカはスレへ帰れよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/991
992: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:24:06.90 ◆FAQ 1 Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか A:九州は倭国の一部なので問題なし 郡使は伊都国で駐しているので、九州のことが よく観察されているのは当然 ◆FAQ 2 Q:水行とは河川を行くことなので、魏使は九州を 出ていないではないか A:海を行くときも水行と記載された実例があるので不成立 ◆FAQ 3 Q:行程論から言って畿内説は無理ではないのか A:九州説も無理 行程記事には明らかに誤情報が含まれているので 所在地比定には採用しない 検証にのみ用いる ◆FAQ 4 Q:纏向遺跡は七万戸だという邪馬台国には小さすぎる A:誰も纏向遺跡が邪馬台国だなどと主張はしていない 纏向遺跡は巫女王の居た王都であり国ではない 邪馬台国の厳密な範囲については材料不足だが 概ね近畿第X様式分布域を想定しておいて大過ない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/992
993: 1 ◆q8leUXpsw. [] 2016/03/16(水) 20:24:24.81 新スレはこちらになります http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1458122688/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あと少しですが本スレの消化をお願いします http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/993
994: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:25:33.52 帯方郡 ↓海岸水行七千里 狗邪韓国 ↓海渡千里 津島国 ↓海渡千里=約100km 一支国 ↓海渡千里=約60km 末盧国 ↓陸行五百里=約50km 伊都国(福岡県糸島市三雲・井原) 1里約何mだと思う? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/994
996: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/16(水) 20:27:41.13 新スレにフライングで荒らしに入ったことで、誰が荒らしかバレちゃったな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/996
997: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:27:46.63 邪馬台国の10万余戸を養うのにはどれだけの水田が必要なのか計算してみよう♪ まずこの頃の1戸は夫婦と子供とそれに仕える奴婢で1セットだときいた 当時は独り者なんか少数派だっただろうから平均して1戸あたり最低でも5人くらいはいたか? ここから割り出した総人口が50万人 年間一人当たりの米の消費量を1俵=60キログラムだとして、50万俵=3000万キログラム(=3万トン) 古代の米は現代の米に比べて収穫量が低い http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/5866/agri-kodaimai.html このサイトによると黒米は10アール当り 720キログラム 1平方キロメートルあたりでは720トン 甘く見積もって全て黒米に換算した場合に3万トン生産するのに必要な水田の面積を計算すると30000/720で はい出ました! 約41.7平方キロメートル 最低でもこれだけの平地が当時水田に変えられていなければ邪馬台国の候補として俎上に載る権利はない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/997
998: 日本@名無史さん [,] 2016/03/16(水) 20:28:14.45 あほか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/998
999: 日本@名無史さん [sage] 2016/03/16(水) 20:28:52.54 関川コピペも東遷厨だよな 内容がかなりデタラメだし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/999
1000: 日本@名無史さん [] 2016/03/16(水) 20:29:17.48 畿内説にとって楽浪土器は凶 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 2日 9時間 22分 9秒 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1457921228/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.464s*