[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part716 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(4): 2021/08/19(木)13:02 AAS
>>905
>それはあくまで「木材の年代」であって、古墳造営や葬送儀礼の時期の特定には繋がらないってこと

大量の木材が勝山の葬送儀礼につかわれたのは間違いない、
その木材に紫外線劣化がないという事は、
切り出してすぐに葬送儀礼に使われたという事、
それは当たり前で、葬送儀礼にケチって古材を使うわけもなかろうし。

つまり勝山古墳被葬者は210年ごろで間違いはない。
物部のヒコユキあたりではないかと思うが。
910
(1): 2021/08/19(木)13:42 AAS
>>907
>大量の木材が勝山の葬送儀礼につかわれたのは間違いない、

ここからしてまず想像の域を出ない
プロはそんなこと言っていない

前にも書いたが、勝山は墳丘が削平状態にある
そこで木材を使ったどんな葬送儀礼が行われたのか、
復元しようがないし、想定すらされていない

それに紫外線劣化がないのは割れ口で、板材全体に
紫外線劣化がなかったとは書いてないぞ

土蜘蛛の3文字から、殉葬を確定事項のようにいう
省2
917
(3): 2021/08/19(木)15:12 AAS
>>907
210年と仮定すると
武器・武具では、鉄刀7本以上、鉄剣十数本以上、鉄矛7本以上、鉄鏃約200本、
鉄製甲冑1領が、工具・農具では、鉄鎌3本、鉄斧10個、鉄刀17本、鉄製ヤリカンナ7本以上、鉄錐8本以上、鉄ノミ3本以上が、漁具では、鉄銛十数本、鉄ヤス数本、鉄製釣針1本が出

九州説 お得意の毎度の鉄出土分布図データ
大きく書き換える必要が出てくるね
963
(1): 2021/08/19(木)19:49 AAS
>>947
>橿考研、奈文研

いや、お前の言葉じゃなくて、一次ソース
まさか、新聞記事だけなのか?

>年輪の話なんだから切断面だろうが

わざわざ「切断面」とあって、「表面」とはしていない

板材の表面には紫外線劣化があり、板材を折るなり切るなりした断面には劣化がないという書き方
省4
974: 2021/08/19(木)20:46 AAS
>>907
>大量の木材が勝山の葬送儀礼につかわれたのは間違いない、
その木材に紫外線劣化がないという事は、
切り出してすぐに葬送儀礼に使われたという事、
それは当たり前で、葬送儀礼にケチって古材を使うわけもなかろうし。
つまり勝山古墳被葬者は210年ごろで間違いはな

ダメだよ。
「冢≠前方後円墳」で、前方後円墳の方が冢の進化型であるから、
勝山は、卑弥呼の冢よりも、50年位後だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s