戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
上
下
前
次
1-
新
80
(1)
: 2024/03/21(木)00:02
AA×
>>79
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
80: [sage] 2024/03/21(木) 00:02:19.16 >>79 北條の江戸重視や徳川の江戸選択の理由は今や広く認識されている(と思う)し、 小生もそれについては他スレに書いたが、 その過程で色々調べるうちにやっぱり「太田道灌の江戸」の存在の大きさを痛感した。 俯瞰すれば享徳ノ乱こそが江戸城の、そして江戸なる都市の生みの親だったことは争えない。 しかし前線軍事拠点と云う位置付けは江戸の巨大なポテンシャルを考えれば「制約」でしかなかった。 それを漸く解き放ち始めた道灌に、しかし残された時間は少な過ぎた。 その夢の跡を承継した北條徳川は江戸を壊すことなく育て上げた。 この史実を以て道灌も僅かに慰められたものと思いたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/80
北の江戸重視や徳川の江戸選択の理由は今や広く認識されていると思うし 小生もそれについては他スレに書いたが その過程で色調べるうちにやっぱり太田道の江戸の存在の大きさを痛感した すれば享徳ノ乱こそが江戸城のそして江戸なる都市の生みの親だったことは争えない しかし前線軍事拠点と云う位置付けは江戸の巨大なポテンシャルを考えれば制約でしかなかった それを漸く解き放ち始めた道にしかし残された時間は少な過ぎた その夢の跡を承継した北徳川は江戸を壊すことなく育て上げた この史実を以て道も僅かに慰められたものと思いたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 679 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s