戦国時代の始まり?享徳の乱について (739レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

3
(3): 02/17(土)21:56 AAS
>>1
所謂戦国時代はごく粗雑に云うと以下の如く定義できる。

気候変動による「小氷期」とまで呼ばれる寒冷化並びに列島周辺のプレート運動活性化によるM7以上の大地震頻発という自然環境条件の下で、
従来の生産及びその収奪分配システムは破綻を来して壊滅的な飢饉が常態化するに至る。
室町幕府の「非実体権威依存型」「非在地型」「領域細分型」「複線複層型」統治システム(甲)はこの事態の前に全くの無力無能を晒す。
最終的にはこれを超克する「暴力担保型」「在地型」「一円領域型」「直轄一元型」統治システム(乙)が確立されて列島社会の再建が図られて行く。
この甲から乙へと至る激しい試行錯誤の社会運動を「戦国時代」と称する。
 
(続)
42
(3): 03/04(月)20:30 AAS
>>40
ではその「内乱」が何故あれほど長期にわたって頻発したのか、と。
享徳ノ乱だけでも三十年。
ヒトが生物である以上は余程の理由が無ければそんなに自らの個体生命と遺伝子を断絶の危険に曝し続けたりはしない。
そこが根本だろう。
 
226
(3): 04/26(金)14:43 AAS
BEアイコン:nida.gif
江戸時代のように家の取りつぶしとかって室町はあんまりしないね
400
(8): 06/29(土)23:12 AAS
>>398
たまには自分で考えて書こうな
416
(7): 07/01(月)22:56 AAS
>>415
↑こういう愚劣な駄文を見るにつけ、
AIは未だヒトの脳に遙かに劣るとの感を深くする。
が、
最も劣悪かつ無能なのはこれを貼って悦んでいる変質者だと断ぜざるを得ない。
 
425
(8): 07/02(火)01:47 AAS
この連レスが全部コピペなんだから笑える
知能は欠損してるくせに構ってカマッテ願望だけは思いっ切り充血膨満しているグロテスクな精神奇形
醜怪の一言
427
(4): 07/02(火)01:55 AAS
>>425
どーせこれやってる奴って十年間部屋から出てない風呂にも入ってないようなキモヲタデブだろ さわらないが吉
459
(4): 07/02(火)08:38 AAS
試しにやらせて見たが、中身が全く無かったな
古河城の落城の記載は必要だろう

享徳の乱 年表
1454年(享徳3年)12月27日:享徳の乱の発端。関東管領上杉憲忠が鎌倉府の内紛に巻き込まれて謀殺される。これにより、関東地方は混乱状態に入る。
1455年(康正元年)1月:上杉氏と古河公方(足利成氏)との対立が激化。成氏は鎌倉を離れ、古河(現埼玉県古河市)に拠点を移す。
1455年(康正元年)7月:関東の諸勢力が成氏と上杉氏のどちらにつくかで二分され、各地で小競り合いが発生する。
1457年(長禄元年)4月:上杉氏側が江戸城を築城し、関東地方での支配を強化し始める。
1460年(寛正元年)各地で戦闘が断続的に続く。足利成氏は古河城を拠点に抵抗を続ける。
1471年(文明3年)上杉顕定が関東管領に任命され、上杉氏が優位に立つ。
1477年(文明9年)7月:室町幕府が調停に乗り出し、上杉氏と成氏との間で和議が成立。しかし、成氏は完全には従わず、戦乱は続く。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.286s*