戦国時代の始まり?享徳の乱について (759レス)
上
下
前
次
1-
新
8
: 2024/02/18(日)03:05
AA×
>>6
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: [sage] 2024/02/18(日) 03:05:21.63 >>6 慥かに庁鼻和性順、扇谷顕房、小山田藤朝、犬懸憲顕、扇谷政真等上杉一門の非運は目立つが、 それに限らず管領方も御所方も二十九年間に戦死を含めて激しく世代交代した。 乱勃発当初の主役たちが長尾景仲、扇谷持朝、上杉房定、武田信長、里見義実等永享ノ乱以来の古参であったことを改めて想起されたい。 乱終結時のビッグネームたち、山内顕定、扇谷定正、太田道灌、長尾景春、千葉孝胤等は当時ほんの若輩者かガキに過ぎなかったことを思うと目眩さえ覚える。 その中で殆ど唯一人、最初から最後まで戦闘的に戦い抜いた古河成氏の化物ぶりが際立っている。 床屋政談的な人物談義の好きなゲーム脳連中が何故この化物をもっと語らないのか、不思議でならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1708168252/8
かに庁鼻和性順扇谷顕房小山田藤朝犬懸憲顕扇谷政真等上杉一門の非運は目立つが それに限らず管領方も御所方も二十九年間に戦死を含めて激しく世代交代した 乱勃発当初の主役たちが長尾景仲扇谷持朝上杉房定武田信長里見義実等永享ノ乱以来の古参であったことを改めて想起されたい 乱終結時のビッグネームたち山内顕定扇谷定正太田道長尾景春千葉孝胤等は当時ほんの若輩者かガキに過ぎなかったことを思うと目さえ覚える その中で殆ど唯一人最初から最後まで戦闘的に戦い抜いた古河成氏の化物ぶりが際立っている 床屋政談的な人物談義の好きなゲーム脳連中が何故この化物をもっと語らないのか不思議でならない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 751 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s