[過去ログ] 【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬参拾 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690(1): 06/28(金)22:11 AAS
投馬国は多布原(唐原)
ハルキーが邪馬台国と比定している山国川西岸の唐原(トウバル)は菅原道真が訪れた10世紀初頭には多布原(トウバル)と書き記されている。
この地は吉野ヶ里クラスの環壕集落も見つかっていて距離的にも方位的にも倭人伝の投馬国と合致する。多布原(トウバル)こそが投馬国の中心地と見て良いだろう
画像リンク[jpg]:imonar.com
691(1): [age] 06/29(土)07:22 AAS
>>686
筆致の違う
南至 水行 二十日 投馬国 以下の文が
前段247年に倭人船での行程を記録した張政の伊都まで来て常駐した時の報告書の引用で
240年に魏船で卑弥呼に金印を届けた梯儁女王国について記録した報告書の引用である事を理解出来るならば
投馬国は半島南岸国であり、女王国は100%九州島の上にある。
次有列記21国は梯儁が参問した女王国所属国の詳細国名であり、此で 女王の境界が 尽きる所 である。
其の南有り狗奴国 不属女王
倭人伝行程は九州から出ません。
692: 06/29(土)08:18 AAS
祇園山古墳は、3世紀中頃に築造された、規模や副葬品からみて当時の権力者層の墓であることは間違いありません。
693: 06/29(土)08:30 AAS
祇園山古墳は、43世紀中頃に築造された、規模や副葬品からみて倭人(阿波勢力)の墓であることは間違いありません。 @阿波
694(1): 06/29(土)08:52 AAS
>>690
唐原なら音韻的にありかなと思ってたけどタフバルなのね。
だとしたらナシだなあ
695: 06/29(土)09:07 AAS
バルが半島由来の発音なら
山門の門が伽耶由来のtolという発音でもおかしくないな
696: 06/29(土)09:43 AAS
>>694
多布の前は塔と言う字を使っていたようですよ
697: 06/29(土)09:55 AAS
多布は当地が養蚕が盛んだったから当てたと推測されています
698(1): 06/29(土)10:47 AAS
>>691
>筆致の違う
どう違うの?
699: ネトウヨボクメツ隊! 06/29(土)10:55 AAS
ネトウヨの歴史観は完全に誤りで、邪馬台国はヤマト王権であり、卑弥呼は天皇として中国の保護を求めて臣下の礼をとり、その卑弥呼と天皇家は繋がっていて、今の日本国と邪馬台国すなわちヤマト王権は明らかに国家としての連続性を持っているが故に、今の日本国は建国の折に中国の属国になった歴史があり、これは絶対に否定できないのである
つまりネット上で流布されている韓国は中国の属国というヘイト書き込みはジャップ自身を指す言葉でもあったという事となる
まさにネトウヨブーメランであった
700: 06/29(土)11:08 AAS
弥生後期、三世紀後半までの遺跡・遺物において、北九州地方の圧倒的な存在感は否めません。近畿地方、特に奈良県とは比較にならないほど充実しているのです。奈良県で有名な弥生遺跡といえば「唐古鍵遺跡」や「坪井・大福遺跡」くらいでしょうか。しかし、内容もやや物足りないと感じてしまいます。
私は中学生の頃から地元奈良県の遺跡に触れてきました。同時に、九州各地の遺跡巡りも重ねてきた経験があります。その経験から、奈良と北九州を比較するたびに、邪馬台国は北部九州にあったと確信を深めています。
701: 06/29(土)11:20 AAS
弥生後期、三世紀後半までの遺跡・遺物において、全国に類を見ない特異遺跡が乱立する「阿波」の圧倒的な存在感は否めません。 @阿波
702: 06/29(土)11:40 AAS
最近は、三世紀中葉ないし中葉すぎに碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い近畿の寒村大和の地が、
『魏志』倭人伝にいう「邪馬台国」ではないと考える考古学的研究者が圧倒的に多くなっている。 @阿波
703(1): 06/29(土)11:44 AAS
日本建国は武則天のおかげだという気がする
唐に混乱がなければ日本はなかったろう
おそらく日本の恩人であり
リスペクトして作ったのが神功皇后であり
推古天皇であり持統天皇では?
704(1): [age] 06/29(土)12:29 AAS
>>698
張政
倭人船の寄港地名間と徒歩の里程
循海岸水行と渡海 の使い分け
至と到の使い分け
戸数は有で記録
伊都から百里の奴国不彌国は国境まで
見えた隣国の記録の可能性が高い。
行程合計は10500里
梯儁
省15
705: 06/29(土)13:12 AAS
>>703
則天武后の天武と天武天皇の天武、同じ時代に隣国のトップの名前がどちらも天武とついているのは偶然でしょうか?
706: 06/29(土)16:04 AAS
何故か結構似てるよねー
朝鮮の文武王なんて文武天皇と同じ
蘇我善徳と善徳女王とか
神武天皇と天武天皇を同一視したくなるくらい
名前似てるし
707(1): 06/29(土)16:49 AAS
>>704
あなたは其で分けたのですね。
レスありがとう
708(1): [age] 06/29(土)19:00 AAS
>>707
其、ですけど・・・
倭人伝を正しく読む為には
漢文一般で、之や此や其
指示代名詞が、何を指すか?
主語の術後が なにか?
文節段落の存在を見落とさないこと。
動詞があれば主語の存在が必要な事。
陳寿が魏時二回の報告書の引用と言う
筆法を使用している事を理解すれば、
省5
709: 06/29(土)19:58 AAS
倭人伝は、卑弥呼共立前夜の180年頃から、臺与朝貢/張政帰国の265年頃まで、
約80年くらいの、倭国の歴史をかいつまんで述べている。
楽浪郡、帯方郡の木簡の記録がベースにあったことは疑いない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s