【日本史】GHQに焚書された書籍 (542レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

439
(1): 2024/11/10(日)18:20 AAS
朝鮮から賠償金を巻き上げて親日の韓国人にその資金を与えたこともそうだけど
他の国の人物が朝鮮の顧問になるというのも、明治新政府の顧問がフルベッキだったことを踏襲していると思う。
しかもまたアメリカ人が顧問
1871年の辛未洋擾などは、朝鮮の大院君が強固にアメリカの開国要求を拒絶したことから起こったが、その後アメリカから朝鮮へのアクションはない。
その代わり日本がしゃしゃり出て朝鮮の開国にこぎ着ける。
その様子はまるで日本がアメリカの手先(笑)
それで結局アメリカは労せずして朝鮮の顧問になる。
日露戦争だって金がなければ戦争できなかったのにロスチャが資金を出したから戦争ができるようになった。その後ロシア帝国は倒れて共産主義になった。共産主義者にはロシア系ユダヤ人トロツキーなどがいる。
ユダヤ人は労せずしてロシア帝国を倒した。貸し付けた資金も莫大な利子付きできっちり回収した。
498: ブログ転載 2024/11/19(火)14:16 AAS
>>439
トロツキーはウクライナ南部のユダヤ系の富農に生まれる。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

レーニンの母であるマリア・アレクサンドロヴナ・ブランクは裕福なドイツ・スウェーデン系の母と、ユダヤ系ロシア人の父との間に生まれ、彼女の父はキリスト教に改宗し、医師として働いていた。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

しかし、ユダヤ人は母がユダヤ人でないとユダヤ人になれないし、医師の祖父はキリスト教に改宗しているのでユダヤ人ではありません。誰が何と言おうがユダヤ人ではありません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.143s*