[過去ログ] 【幕末の】水戸藩・天狗党の乱【悲劇】3 (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2022/09/03(土)07:09 ID:HwBvERXo0(17/21) AAS
綱政の子継政(つぐまさ)は12年の歳月をかけて園内中央に唯心山を築いた。
唯心山は園内のどこからも見え、また唯心山から園内の全てを眺めることが出来る。
唯心山には四方からの登山道が作られ、各登山道に沿って建物がある。
北側の慈眼堂、南側の御茶屋簾池軒、西側の御茶屋延養亭、東側の流店である。
それぞれ眺望が良い場所にあり、そこで休憩しながら風景を観賞するのである。
継政は、唯心山のふもとに水路を巡らせ、廉池軒の池と沢の池の間にひょうたん池を
掘り、ひょうたん池から沢の池まで水を流すようにした。
これによって一つ繋がりの大きな池が出来、その周囲を巡る苑路が作られ、池泉回遊式
の庭園となったのである。築山(つきやま)である唯心山もきずいたので、分類上は
築山池泉回遊式庭園ということになる。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s