安濃豊の戦勝国は日本だったについて (941レス)
上
下
前
次
1-
新
869
(1)
: 10/13(日)17:42
ID:vJgJODmZ0(3/5)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
869: [sage] 2024/10/13(日) 17:42:09.78 ID:vJgJODmZ0 >>864 君のレスには重要な2つの視点が完全に欠けている。 ・ 日米交渉の最大の争点はシナ駐兵問題である。 前に示した主要議題のうち、最大のネックはこれ。君のレスで少し違和感があるのは「支那事変の収束」とあるが、国際的に最も納得得られる解決策は「事変勃発前に戻る」ことである。ウクライナ戦争も含めて戦争勃発前に国際社会が求めることは大抵これである。甲案乙案すべて日本は事変前の状態に戻すことを拒否している。拒否したから米英は蒋介石を支援している。君のレスは立論が逆である。 ・石油禁輸と対米開戦の関係 対米戦を覚悟した帝国国策要領の決定はその前月の対日石油禁輸を受けてのものであるのでこの2つは直接の因果関係にある。対米開戦決意のトリガーだった事実が抜けている。 経済制裁が無ければ開戦は無かった。絶対にないとは言わんが史実の因果関係から見れば起こりようがなかった。 対米英蘭開戦の目的はABCD包囲網の打破である。 ゆえに、 >支那事変を収束させる→援蒋ルートの遮断→欧米植民地への侵攻→植民地の独立→東亜共栄圏の確立が目的 ではなく、 >支那事変を日本側優位に収束させる→アメリカから対日禁輸喰らう→武力で東南アジア資源確保→日本の支配圏(大東亜共栄圏)の確立という歴史コースをたどる。 君と俺の違いは歴史観もさることながら、「目的」という語句の使用法にある。日本軍の東南アジア占領は目的ではなく手段である結果である。 ついでに全く不同意な部分がこれ↓ >日本は支那事変を終わらせたいが、米英が援蒋ルートを通じて援助をするので終わらない。 シナ事変を終わらせたければ撤兵し事変前に戻せばよい。ベトナム戦争も80年代のアフガン戦争もそういう解決をした。撤兵できない理由は日本側の事情で逢って、あたかも他者に責任転嫁している表現である。 この部分は「ロシアはウクライナ戦争を終わらせたいが、西側がウクライナ支援をするので終わらない」とプーチン発言と同じロジックである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1720864793/869
864 君のレスには重要な2つの視点が完全に欠けている 日米交渉の最大の争点はシナ駐兵問題である 前に示した主要議題のうち最大のネックはこれ君のレスで少し違和感があるのは支那事変の収束とあるが国際的に最も納得得られる解決策は事変勃発前に戻ることであるウクライナ戦争も含めて戦争勃発前に国際社会が求めることは大抵これである甲案乙案すべて日本は事変前の状態に戻すことを拒否している拒否したから米英は蒋介石を支援している君のレスは立論が逆である 石油禁輸と対米開戦の関係 対米戦を覚悟した帝国国策要領の決定はその前月の対日石油禁輸を受けてのものであるのでこの2つは直接の因果関係にある対米開戦決意のトリガーだった事実が抜けている 経済制裁が無ければ開戦は無かった絶対にないとは言わんが史実の因果関係から見れば起こりようがなかった 対米英蘭開戦の目的は包囲網の打破である ゆえに 支那事変を収束させる援蒋ルートの遮断欧米植民地への侵攻植民地の独立東亜共栄圏の確立が目的 ではなく 支那事変を日本側優位に収束させるアメリカから対日禁輸喰らう武力で東南アジア資源確保日本の支配圏大東亜共栄圏の確立という歴史コースをたどる 君と俺の違いは歴史観もさることながら目的という語句の使用法にある日本軍の東南アジア占領は目的ではなく手段である結果である ついでに全く不同意な部分がこれ 日本は支那事変を終わらせたいが米英が援蒋ルートを通じて援助をするので終わらない シナ事変を終わらせたければ撤兵し事変前に戻せばよいベトナム戦争も80年代のアフガン戦争もそういう解決をした撤兵できない理由は日本側の事情で逢ってあたかも他者に責任転嫁している表現である この部分はロシアはウクライナ戦争を終わらせたいが西側がウクライナ支援をするので終わらないとプーチン発言と同じロジックである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s