[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 01/25(土)18:46 ID:wx/7doWE0(2/2) AAS
>>963
お前以外にこんな馬鹿が複数いるかよ(笑)
966: 01/25(土)18:50 ID:Wqn1fxA80(4/4) AAS
追加
みなさん。阿呆が暴れていますよ。阿呆がうつるから決して相手にしてはいけません。
阿呆 → >>963
967: 01/26(日)12:55 ID:wk9cQDx40(1) AAS
( 外部リンク[html]:kk-nanking.main.jp
極東国際軍事裁判所判決文 B部 第五章 △本の中国に対する侵略
極東国際軍事裁判所判決文
B部 第五章 △本の中国に対する侵略
〈説明〉
本資料は、極東国際軍事裁判所判決文における B部 第五章 △本の中国に対する侵略を文字起ししたものである。
省8
968: 01/26(日)18:32 ID:1vhRRLy30(1) AAS
南京大虐殺を否定してるのって特攻とか美化して悦に入ってるアホしかいない
969(2): 01/26(日)22:40 ID:m72MQJ0c0(1) AAS
掃討後に「《自活セシメヨ》トノ命令アリタリ」としっかり日本語で書いてありますがw
あった派は日本語が理解できない+自分の都合の悪いものには自動的にフィルターがかかって見えなくなるから仕方がないかw
再掲w
↓
一、是ヨリ先支隊長ニ捕虜ノ処分兵器ノ処置ノ指示ヲ受ケシニ武装ヲ解除後兵器ハ中隊ト共ニ捕虜ハ後刻処置スルヲ以テ其レ迄同島ニ於テ
《《《自活セシメヨ》》》
トノ命令アリタリ
省3
970: 01/27(月)08:43 ID:rBw2Hd1M0(1) AAS
>>969
馬鹿やのう・・・
デジタル大辞泉 「掃討」の意味・読み・例文・類語
そう‐とう〔サウタウ〕【掃討/掃×蕩】
[名](スル)残らず払い除くこと。勦討そうとう。
971: 01/28(火)14:31 ID:WPQb96yN0(1) AAS
>>969
>掃討後に「《自活セシメヨ》トノ命令アリタリ」としっかり日本語で書いてありますがw
「掃討後に」と、おまえ自身がしっかり書いてるがw だから馬鹿としか言えない
972(2): 01/28(火)19:55 ID:6Dn08YOT0(1/2) AAS
《掃討》という日本語が理解出来ますかあwwwww
あった派は「掃討もせず、戦闘も行わずに捕虜は勝手に自然発生する!」とでも思っているんじゃないだろうなw
「掃討の結果」捕虜を得て、「自活セシメヨ」という命令が出たのだろうにw
根本的に日本語が理解出来ないバカの為に改めて掲載してやろうw
江興洲附近戦闘詳報
国作命第216号
国崎支隊命令
12月15日正午
於浦口
1、昨14日午後より江口嗎頭派遣部隊を以て
省6
973(2): 01/28(火)20:36 ID:6Dn08YOT0(2/2) AAS
で、《掃討の結果》続々兵器を持参し白旗を揚げて投降して捕虜になっているw
↓
一、中隊長ノ計画ハ図ニ当リ午後七時三十分ヨリ続々兵器ヲ持参シ白旗ヲ揚ケテ我第一線ニ投降ス中隊長ハ兵器ト捕虜ヲ区分シ之カ整理ヲ行ヘリ翌朝午前十時頃ニ至リ漸ク止ム
中隊長ハ日本語ヲ解スル捕虜ニ尋ネシニ殆ト全員投降セリト答タリ
そして《掃討後》捕虜になった連中を「自活セシメヨ」と命令されているw
↓
一、是ヨリ先支隊長ニ捕虜ノ処分兵器ノ処置ノ指示ヲ受ケシニ武装ヲ解除後兵器ハ中隊ト共ニ捕虜ハ後刻処置スルヲ以テ其レ迄同島ニ於テ自活セシメヨトノ命令アリタリ
江興洲附近戦闘詳報
出典:国崎支隊歩兵第41連隊第12中隊 戦闘詳報(昭和12年12月14日)※偕行社『決定版南京戦史資料集』南京戦史資料集?604頁
国崎支隊が江興洲を《掃討》し、《掃討後》に捕虜を「自活セシメヨ」という命令を受けているw
省2
974: 01/28(火)21:51 ID:0SHF7HTD0(1/2) AAS
>>972
>>973
馬鹿が墓穴掘ってるけど、結局掃討しなかったってことなんだよなぁ
975: 01/28(火)22:04 ID:0SHF7HTD0(2/2) AAS
>>972
>>973
ただその後捕虜は全滅したわけだから「掃討」したと言っても間違いはないか
「自活させて掃討」が正しい日本語だけどな
【丁集団命令(丁集作命第六十六号)昭和12年12月12日午後6時】
一~ニ〔省略〕
三、国崎支隊ハ主力ヲ以テ浦口附近ヲ占領シ残敵ヲ捕捉撃滅スヘシ
四∼〔以下略〕
集団司令官 柳川平助
976: 01/29(水)00:06 ID:C+IbfxW00(1) AAS
Xに凄い痛い奴がいるな
素人「えーっと、戦時国際法についてはその辺の歴史学者より知っていると思います、私。」
977(1): 01/29(水)19:40 ID:7bcZZGJL0(1/5) AAS
>ただその後捕虜は全滅したわけだから「掃討」したと言っても間違いはないか
>「自活させて掃討」が正しい日本語だけどな
>【丁集団命令(丁集作命第六十六号)
《《《昭和12年12月12日午後6時》》》
>一~ニ〔省略〕
>三、国崎支隊ハ主力ヲ以テ浦口附近ヲ占領シ残敵ヲ捕捉撃滅スヘシ
アホwwwwwwwwwwwwwww
コイツはアホ過ぎるだろwwwwwwwwww
省31
978: 01/29(水)19:46 ID:XahS0Apu0(1/5) AAS
>>977
読みづらいなぁ・・
取り敢えず軍命令で「残敵を捕捉撃滅すべし」が発令されてるのに解放するわけないだろうという当たり前のことを言ってるんだよ
軍命令に反して捕捉撃滅しない理由がない
979(1): 01/29(水)19:47 ID:7bcZZGJL0(2/5) AAS
まあ、ひょっとしたらあった派から
「12月14日に自活させていた捕虜を12月12日に掃討する方法」
が「具体的に」提示されるかも知れないなあwwwww
自分が主張した事なんだからどうやったら実行出来るのか「具体的方法」を提示してもらおうじゃないかw
それまで温かく見守ってやろうwwwww
↓
>ただその後捕虜は全滅したわけだから「掃討」したと言っても間違いはないか
>「自活させて掃討」が正しい日本語だけどな
>【丁集団命令(丁集作命第六十六号)
省3
980(1): 01/29(水)19:57 ID:7bcZZGJL0(3/5) AAS
>取り敢えず軍命令で「残敵を捕捉撃滅すべし」が発令されてるのに解放するわけないだろうという当たり前のことを言ってるんだよ
>軍命令に反して捕捉撃滅しない理由がない
自分のトンデモ書き込みを誤魔化そうと必死過ぎるなwwwww
現実は「武装解除して自活せしむ」となっていますがwwwww
いくら「捕捉撃滅しない理由がない」と言い張ってもねえw
ちゃんと戦闘詳報に書かれていますがwwwww
省12
981: 01/29(水)20:04 ID:7bcZZGJL0(4/5) AAS
「自分は「正しい日本語」を理解している」と思い込んでいる人物はこのような主張をしていますw
↓
「12月14日に自活させていた捕虜は12月12日に掃討された!」
もう、バカかアホかとwwwww
こんなレスをする人物にマトモに相手をする必要があると思いますかwwwww
私は思いませんwwwww
さて、後はどんな言い訳や妄想が出て来るかゆっくり眺めていましょうwwwww
982(2): 01/29(水)20:33 ID:7bcZZGJL0(5/5) AAS
日本軍の目的は「中国軍の軍事的脅威を排除する事」であって「中国兵を皆殺しにする事」ではないw
中国軍の軍事的脅威を排除出来るのであれば武装解除でも良いw
しかし「戦闘詳報」という記録が存在するにも関わらず、ある一部の主張を行う人物の脳内ではどうも「掃討=撃滅=皆殺し」という図式が根拠も無しに成立しているようだw
「軍命令で「残敵を捕捉撃滅すべし」が発令されてるのに解放するわけない!」
↓
武装解除後に「自活せしめよ」という命令が出たと戦闘詳報に書いてありますが?
↓
「軍命令で「残敵を捕捉撃滅すべし」が発令されてるのに解放するわけない!」
↓
だから掃討して捕捉撃滅した結果、武装解除して「自活せしめよ」という命令が出たと戦闘詳報に書いてますよね?
省5
983: 01/29(水)21:22 ID:XahS0Apu0(2/5) AAS
>>979
>>980
よしおはなにを言いたいのかいつも良く分からんのよ
12日に「残敵を捕捉撃滅」せよと命令されたのに14日は捕捉撃滅せんの?
軍の方針いつ変わったん?
984: 01/29(水)21:28 ID:XahS0Apu0(3/5) AAS
>>982
相変わらず阿呆やなぁ
デジタル大辞泉 「撃滅」の意味・読み・例文・類語
げき‐めつ【撃滅】
[名](スル)うちほろぼすこと。攻撃して全滅させること。「敵軍の主力部隊を撃滅する」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s