[過去ログ] ■仙台■ 住むなら何処が良い4 ■宮城■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2010/12/25(土)09:21 ID:mKbxOGT3(2/2) AAS
マジか
自転車と迷って、天気に左右されない分、バスのが良いかと思ったんだけど
983: 2010/12/25(土)11:23 ID:lIHfmEYV(1/2) AAS
雪の日も走るならMTBだな
984: 2010/12/25(土)11:46 ID:Wu+RBE/R(1) AAS
バスは天気に左右されるだろ…自分に風雨が当たるか当たらないかじゃなくて、
道路の混み方が変わる=時間不確定率が跳ね上がる
電車沿線駅から徒歩10分程度くらいまでの方が
家賃もそこそこだろうし結局住みやすいと思う
地下鉄は定期でも高いからJR駅の方がおすすめかな
985: 2010/12/25(土)12:11 ID:bAn5CqPG(1/4) AAS
地下鉄は定期でも高いよな。
240円区間を利用しているが、乗るのは20日弱。
スキップカードとそんなに変わりがないな。
JRは320円区間だが、JRの一ヶ月の方が安いな安いし、
定期代以上+足賃が出るからね。
986: 2010/12/25(土)12:26 ID:bAn5CqPG(2/4) AAS
ちょっと、賃貸相場くくってみたが、
最寄駅から目茶遠くて45,000円 1k 25u 10年弱落ち 
アパートって何気に割高でない?
郡部で目茶不便な梨の有名な町だが。
そこに昔住んでいたから分かるが、駅まで歩いて30分
近くは掛りそうだな。

今住んでいる所と、家賃は大して変わりないないな。
築浅で広さも30u代。
地下鉄の駅からも歩いて行けて、ロック付きの
マンション。
987: 2010/12/25(土)12:27 ID:lIHfmEYV(2/2) AAS
会社から地下鉄交通費出るのであれば
自腹切っても1区間増やすことお勧め
天気に左右されない行動範囲が広がる
988: 2010/12/25(土)13:09 ID:BDCzARWW(1/2) AAS
>>982です。
時間読めない、の意味がようやく解ったありがとう。
でも勤務先、地下鉄駅からは最寄りでも徒歩じゃ遠すぎる範囲なんだよ。結局最寄りからバスor自転車になる。
この条件に加えて、普通の天候で乗る時間10分程度でもやっぱりバスはおすすめできないもの?
989
(1): 2010/12/25(土)14:51 ID:b77ML131(1) AAS
今日みたいな日は30分から1時間の遅れとなる。
まぁ年に数回だし、仙台住んでるならこれくらいの雪で大騒ぎだから遅刻も言い訳きくから大丈夫だよ。
990
(1): 2010/12/25(土)15:15 ID:bAn5CqPG(3/4) AAS
雪と言うと、冬タイヤに交換していないな。
やはり、交換しないとだめかな?
冬タイヤもすり減っていて寿命だ。

一人暮らしで20前後の手取りで車持ちで貯金も考え置くと
結構キツイな。
もう少し家賃が手ごろならよいが、仙台だとそれなりの
大きさの都市だから、15,000円/月の駐車場とかも結構
あるしな。
駐車場安い所は、電車がなかったりとかという物件だな。
991: 2010/12/25(土)19:23 ID:BDCzARWW(2/2) AAS
>>989
具体的な数字サンクス。
それだったら大丈夫そうだな。
仙台駅周辺で探してみることにする。
992
(1): 2010/12/25(土)23:36 ID:CIgIT1/+(1) AAS
>>990
良く生活できるな。
家賃幾らの所に住んでいるの?

通勤で車使わないなら、車を手放した方が楽だと思うが
993
(1): 2010/12/25(土)23:49 ID:bAn5CqPG(4/4) AAS
>>992
管理費入れて51,000円
駐車場は5,000円
駅からはやや遠いが、徒歩圏内。
車手放し検討している。
通勤で、車使わないし、月の走行距離計算したら、
80km前後。
その8〜9割は、チャリでokの圏域だし、実家はやや不便な所に
あるが、駅があったり、バスも通っているから(ちょっと使い物に
ならない。)、雨天時はそこからタクシーでも良いかと。
省2
994
(1): 2010/12/26(日)00:54 ID:f7o4tdLe(1) AAS
男は車持ちが当たり前と思ってた。
ここ見るとそうでもないのねー仙台も都会なんだな。
維持費は確かにかかるし通勤に使わなければいらないのかもしれないけどデートするなら車がいいな。
995: 2010/12/26(日)09:36 ID:zT/UV2qU(1) AAS
レンタカーでいいじゃん
一時的なら買うよりいいの使えるし
996: 2010/12/26(日)21:41 ID:IH8xwZ7t(1) AAS
北仙台だな。
泉中央住みで住みはいいが、イトーヨーカ堂閉店
らしいしね。
買い物どこですればよいかな?
車がなくても済むところとなると、北仙台にする
かなと思っている。
997: 2010/12/26(日)23:24 ID:wCpHpIMH(1) AAS
>>993
通勤で車使わず休日もちょっと出かける程度なら、タクシー利用の方が明らかに経済的。
車は保険と車検料、それに税金も掛かるしね。
とにかく維持費が高い。

>>994
> 男は車持ちが当たり前と思ってた。

昭和の発想だなw
今は田舎なら女も普通に車を持っているし…
998: 2010/12/27(月)00:22 ID:rJ6p+2Y+(1) AAS
今はワンコインレンタカ−もあるでよ
999: 2010/12/27(月)02:38 ID:zNYGJtbr(1) AAS
次スレ立ててみた

■仙台■ 住むなら何処が良い5 ■宮城■
2chスレ:homealone
1000: 2010/12/27(月)04:52 ID:kzWiVoWX(1) AAS
はいよーシルバー
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*