[過去ログ] FMシリーズを語るスレ Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2005/06/06(月)10:56 AAS
あの少ない色数時代があったからこそ、優秀なグラフィッカーや技術
が培われたのだよ。

現在は、ギャルゲやエロゲにしか役立ってないが (w
983: 2005/06/06(月)13:42 AAS
FM-7でフラッピーの操作厳しいぞゴルァ(`д´*)
984: 2005/06/06(月)13:49 AAS
次スレは中指だけで立てなさい
985: 2005/06/06(月)15:05 AAS
ファック・ユーなスレタイになる予感
986: 2005/06/06(月)17:42 AAS
PSGのチップ(AY-3-8910)を乗せたのに
なぜ本来持っている汎用入力の機能を生かさなかったのかが不思議。
987
(1): 2005/06/06(月)17:47 AAS
>>977
PC-98後期ではDOSでも256色が追加されたけど、256色モードを
使ってるのは全体からすると少なかったな。
988: 2005/06/06(月)19:11 AAS
FM-7やX1ってどうして同時キー入力できなかったんだろう。
そんなにコストのかかることだったのかな?
MZ-700やPC-8001がその点については最初から完成の域に
達してたのに、不思議でならない。
989: 2005/06/06(月)19:15 AAS
胸騒ぎのナカユビ
990
(1): 2005/06/06(月)20:15 AAS
X1はまだキーOFFが拾えるだけマシだったけど、7はbreakだけでしたしね
991
(2): 2005/06/06(月)21:02 AAS
>>987
→PC-9821

>>990
X1は女医棒あるからね〜
992: 2005/06/06(月)22:07 AAS
>>991
X1のジョイスティックポートは5V電源が出ていない不完全な物だったので、
ジョイスティックに電池を入れなければならなかった
993
(1): 2005/06/06(月)22:15 AAS
88SRのデモに感動した。カリグラフだっけ?
994: 2005/06/06(月)22:23 AAS
>>991
連射機能付けたいときだけだべ>電池必要なのは
995: 2005/06/06(月)22:26 AAS
>>993
デモについて語るスレの185参照
996: 2005/06/07(火)01:04 AAS
なんでFMスレで88やX1ばっかり語られてるのかw
つーか次スレ!
997: 2005/06/07(火)09:33 AAS
PC-8801 vs X1 vs FM-7 その2
2chスレ:i4004

こっちに移動でいいんじゃないの?( ´,_ゝ`)プッ
998: 2005/06/07(火)11:24 AAS
FM専用スレぢゃなきゃ嫌だ!
999: 2005/06/07(火)11:24 AAS
せん
1000: 2005/06/07(火)11:24 AAS
万!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s