[過去ログ] PC-9821/9801スレッド Part99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (スップ Sd73-FuGx) 2024/03/21(木)21:36:56.13 ID:N5LjtK7Wd(1) AAS
作曲は話題になり持て囃されて大金持ちになれるのに
編曲は完全無視で、大したゼニにもならんのが
本当に不思議
199: (ワッチョイ 7ba8-IOXH) 2024/03/23(土)21:22:28.13 ID:I2MW2W300(2/2) AAS
サービスマニュアル社内的には存在しているんだろうけど
まー一般には出してくれないよね
NEC特約店でもあったかどうか
207: (ワッチョイ 59ed-mjnA) 2024/03/23(土)23:44:29.13 ID:HLzWBobZ0(1) AAS
接点がバネになってるってことだろ
バネじゃないと安定して接触できないから
LGAのピンもバネだしな
227: (ワッチョイ f6a8-Juro) 2024/03/24(日)15:16:38.13 ID:bNUN4BLb0(1) AAS
自分で治せるならそれが一番良い
他人に頼むと何されるか分からんしな
適当な修理されていたら結局自分で治す羽目になって余計な金がかかる
だから俺は出品者がメンテ済みの物には手を出さない
244: (ワッチョイ 51bb-Juro) 2024/03/24(日)21:11:37.13 ID:KOO8UWOk0(2/2) AAS
DISKBASICが手に入れば出来ることが広がるし、MS-DOSが手に入れば適当なアセンブラなりCでも落として遊べるかな
628: (ワッチョイ ec88-VEEt) 2024/04/23(火)18:34:24.13 ID:fFXPy4rN0(2/2) AAS
GA-1024/1280と、メルコの5426/5428のやつは結構対応ソフトあったように思う
636
(1): (ワッチョイ efbd-t3I8) 2024/04/23(火)22:04:46.13 ID:FpA/kwwX0(2/2) AAS
>>626
あってみるみたい・・・?
外部リンク[pdf]:melco-hd.jp
※株式会社メルコグループ(旧社名:マキス)は当社の会社法上の親会社にあたります。

外部リンク:www.nikkei.com

外部リンク[pdf]:melco-hd.jp
メルコホールディングスの親会社である株式会社メルコグループ

メルコHD
東京本社 〒100-6215
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号パシフィックセンチュリープレイス丸の内
658
(1): (ワッチョイ 9274-t3I8) 2024/04/24(水)20:38:29.13 ID:cyxhaZR90(1) AAS
>>657
南極で食料が尽きた時に見つけたお菓子の箱だけだった気分か
731: (ワッチョイ c7ff-nw1Z) 2024/04/29(月)13:18:58.13 ID:gfvNP5qv0(1) AAS
SCSIのGIGAMOを20年以上絶賛放置プレイ中
動いたら奇跡
869: (ワッチョイ b365-eKAF) 2024/05/08(水)10:28:00.13 ID:TACe9r260(1) AAS
9821の時代ならODPの利用にBIOS更新が必要ってモデルもあったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.560s