[過去ログ] PC-9821/9801スレッド Part99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (ワッチョイ 0521-sQDJ) 2024/03/11(月)16:26:44.80 ID:HtjESeCk0(2/2) AAS
俺が廃棄した奴がヤフオクで高値付いてるの多かったな
タワーはK6-3の600で動く奴だしメモリもMaxまで載せてた筈
ドッキングステーションも2台とも珍しかったかも
98GSは中古で入手した時にソフト何も付いてなかったからオーサリング出来るハードが活かせなかった
廃品回収業者に出した物が出品されたので扱いは雑かも
402: (オッペケ Sr5f-K5CT) 2024/04/13(土)00:14:36.80 ID:XyRPojF2r(1) AAS
v12ぐらいの頃なら86音源も2000円ぐらいで手に入ったやろ
523
(2): (オイコラミネオ MM6b-Jp+P) 2024/04/20(土)07:16:21.80 ID:tg0UlUBWM(1) AAS
オクにあるTEAC 3.5インチフロッピーディスクという出品物
なんか50ピンなんだよね、なにかと思ったらTEAC FC-1という
SCSI-FDD変換を噛ましたドライブらしい
わざわざSCSIインターフェースにFDDを接続するとは、どんな需要?
593: (ワッチョイ f6ed-cbbp) 2024/04/22(月)16:43:42.80 ID:51SrMkDt0(1/4) AAS
ドライバー不要でやるなら540MB MOか
623
(1): (ワッチョイ 66bb-t3I8) 2024/04/23(火)17:46:44.80 ID:t1YzwfRW0(1/2) AAS
>>620
まあ、MATE-Aに対応しているようなソフトは大抵GAにも対応していて、速度はともかく解像度は上だったりするもんね。

>>612
90年代にまだ小学生だったもんで図書館でパソコン雑誌を読むしか出来なくて、当時の憧れを引きずってるもんだから、就職してから手を出し始めた口です。
657
(1): (ワッチョイ d173-T+SH) 2024/04/24(水)19:08:07.80 ID:e0Xdk0yS0(2/3) AAS
118音源の箱が出てきて喜んで手に取ったら空箱だったわ
中身どこやったっけ…
700: (ワッチョイ e7bd-Ufki) 2024/04/28(日)13:43:46.80 ID:GfTAfoWg0(1/4) AAS
MOはもう現役で使うのが困難
ドライブ供給がねえ
古いメディアからの吸い出し用にしてる
山積み投げ売りだったCardDock2-EX/98買ったのが功を奏したわ
容量制限に注意だけどPCカードのメモリーカードアダプターが使える
862: (ワッチョイ 6bc8-oYbH) 2024/05/07(火)22:29:02.80 ID:0wDCjQYI0(1) AAS
あるよ
981
(1): (ワッチョイ 2184-iyVv) 2024/05/15(水)22:28:38.80 ID:vFgYzf/+0(1/3) AAS
ハイレゾボードはハイレゾ環境でドヤる以外の用途あらへんわ
94年頃のPC店の広告でH98が99%オフとかなってたしな
CAD言うてもガチCADはsolarisだろうしその後はNT出てきてるしで何とも中途半端な存在と今なら思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s