[過去ログ] PC-9821/9801スレッド Part99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: (ワッチョイ 5eff-DCkS) 2024/03/25(月)18:57:45.81 ID:hUoafi4s0(1) AAS
とても3万でやる内容じゃねーな
1時間くらいで終わらなきゃそんなはしたがねじゃ無理だわ
287: (ワッチョイ 121f-rvHT) 2024/03/27(水)02:03:32.81 ID:bYJIJsbd0(1) AAS
80年代の9801にBlueSCSIいれたい
413: (ワッチョイ 2f30-5ILs) 2024/04/13(土)11:05:05.81 ID:I1RVK9wc0(1) AAS
>>390ですが
皆様ありがとうございました。
気長に中古を探します。
553: (ワッチョイ 7743-46fq) 2024/04/20(土)20:14:53.81 ID:Gtf3GZVZ0(2/2) AAS
120GのSSDを入手
AT機のLinuxでHDPARMを使って4.3Gに制限
SUGOIADAPTER入手して装着

これで4.3GのIDEドライブの代替として使える
627
(1): (ワッチョイ 66bb-t3I8) 2024/04/23(火)18:31:03.81 ID:t1YzwfRW0(2/2) AAS
I/OデータのGA-1024,1280が対応多めじゃ無いかな。
手持ちのシュバルツシルトGXは9821の640*400/256色専用だったわ
790: (ワッチョイ 07f2-Ufki) 2024/05/01(水)21:55:44.81 ID:ABVAw+gN0(1) AAS
canbeでおk
803: (アウアウウー Saab-208W) 2024/05/02(木)18:48:39.81 ID:7ufUYzoHa(1) AAS
改造とは一体……
改造なんてしてないやん、と個人的には思う
818: (ワッチョイ bf53-nVjz) 2024/05/04(土)01:54:40.81 ID:wb2tMWQP0(1) AAS
ガワ使うだけなら、3Dプリンタで作ればいいだろに。
中身に都合の良い縮尺でできるし。
858
(1): (ワッチョイ 26eb-jzoc) 2024/05/07(火)18:27:11.81 ID:VBYh6wER0(1) AAS
1280x1024の液晶に等倍スケーリング(ドットバイ2ドット)、上下は黒帯、が
モニタの選択肢からしても現実的じゃね?
890: (ワッチョイ eaed-8/3t) 2024/05/10(金)00:06:57.81 ID:tvG2Sxot0(1/3) AAS
H98上でのWindows3.1は実はノーマルモードからの起動だったのよそれでもハイレゾ使えたし

データ授受だけど環境作るのが自己目的化して迷走した
LANもUSB-FDDもUDB-SCDI+MOもただのUSB-MOも揃えてた
982
(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 3bbb-8FIX) 2024/05/15(水)22:41:15.81 ID:1Dbj+q1L0(2/2) AAS
>>981
なまじ前面に切り替えスイッチが有るのが惜しくてね。H98自体は別に持ってるのに。
趣味に走り始めると、SMITの方が速いけどバスマスタも捨てがたいとか、無駄な悩み所が増えるわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s