Texas Central Railway テキサス新幹線★2 (411レス)
Texas Central Railway テキサス新幹線★2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
197: 名無しの車窓から [sage] 2020/10/31(土) 00:26:27.17 ID:phjVP/Yu ところでコットンベルト線旅客化事業は音沙汰無しだが フォートワース市は老朽廃止された貨物線を授受したが 軌道改修近代化更新すらせずコンサル丸投げで新規扱いの 路線設計だけやった気分になって満足したつもりなのかな? 2018年連邦補助金9億0800万USD×USDJPY112.8円÷41.86?=建設単価24億4679万円/? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/197
198: 名無しの車窓から [sage] 2020/11/02(月) 13:08:01.78 ID:SZbnkj1D 東海旅客鉄道にとってメリーランド州自治体のSC-Maglev計画は とんだ藪蛇だったわけでテキサス州の州間高速国道の修繕問題の 二番煎じというか鉄道新線計画そっちのけでまぁこうなるわな。 https://transportationtodaynews.com/news/20199-congressional-delegation-urges-maryland-gov-hogan-to-address-concerns-over-transit-project-delays/ 全て自物にしようとするから無理筋となるわけだし割り切ってしまい 費用対効果最大狙いというかペン線とカムデン線の環状連絡新
線は 地下鉄で道路小判鮫8.2?でも構わないしワシントンDC行政と WMATAとCSXにもきちんと根回しのうえブランズウィック線 フォートトッテン新駅開業とかWMATA黄緑線にも頭と尻尾くらい くれてやれ。 https://railway.chi-zu.net/133460.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/198
199: 名無しの車窓から [] 2020/11/08(日) 05:14:49.75 ID:ZTGZdrgB バイデンから沢山の補助金貰えればすぐ着工出来るだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/199
200: 名無しの車窓から [sage] 2020/11/08(日) 10:45:07.97 ID:aoRbpc2v 選択集中の経営財務判断と国策統合によりWebuild建設が発足するそうだ。 サリニインプレジオ アスタルディ レーン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/200
201: 名無しの車窓から [sage] 2020/11/08(日) 11:06:01.28 ID:aoRbpc2v 環境アセスメント、耐衝撃型式証明、路線着工などの許認可のはなしね。 12月3日官報告示 公文書分類番号2020-20388 連邦鉄道規則85FR14449 https://www.federalregister.gov/documents/2020/11/03/2020-20388/texas-central-railroad-high-speed-rail-safety-standards http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/201
202: 名無しの車窓から [] 2020/11/13(金) 10:57:26.34 ID:RQzJRAjM コロナ禍後も投資意欲が続いていて資金調達出来るどうかがカギだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/202
203: 名無しの車窓から [sage] 2020/11/21(土) 08:19:31.73 ID:SskHgihT 80名無しでGO!2020/11/19(木) https://tunnelingonline.com/cg-la-names-northeast-maglev-top-engineering-project-of-the-year/ >ワシントンDCとボルチモア(将来はNYC)とを結ぶJRリニアが、CG/LAインフラストラクチャーによって 北米トップエンジニアリングプロジェクト・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。 ワシントンDC−ニューヨークシティ間のJRリニアは、シズオカCATS(Citizen Against This Scmaglev) が妨害するトウキョウーオーサカリニアよりは順調に進ん
でいるようだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/203
204: 名無しの車窓から [sage] 2020/12/03(木) 23:04:09.34 ID:Wy4tbw5i Webuildと日立レールSTSにとって北イタリア横断路線を早期打通させるほうが最優先だね。 https://www.railjournal.com/passenger/high-speed/preliminary-work-begins-on-verona-vicenza-high-speed-line/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/204
205: 名無しの車窓から [sage] 2020/12/04(金) 07:18:58.72 ID:oBc3hHj6 TCP社は鉄道路線免許と環境アセスのFRA許認可に続いて着工に向けてSTBへ根回し中だが マクレーンJr会長の共和党支持基盤州だというのにキース取締役執行役員は州民主党大会に 出店屋台とかアギラール社長はバイデン陣営に当確祝辞を送った際に連邦政府も一部出資の 第三セクター会社化提案を一蹴されたとかこの企業って呉越同舟の匙加減が絶妙なんだな。 https://www.bizjournals.com/dallas/news/2020/11/12/joe-biden-texas-central-high-speed-rail.html http://kizuna.5ch
.net/test/read.cgi/ice/1543603393/205
206: 名無しの車窓から [] 2020/12/14(月) 13:58:46.44 ID:32n1seDw ベガス〜ヴィクターバレーを結ぶブライトラインウェストが3000億円の資金調達に苦戦してるから ここも1兆円以上の資金調達はそう簡単にはいかないだろうな 日本政府から半分くらいの資金援助があれば投資したいファンドが出てくるレベル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/206
207: 名無しの車窓から [sage] 2020/12/15(火) 19:00:47.22 ID:XXP9GDqX バイデン大統領・ハリス副大統領確定 これでトランプ政府下で止まっていたDC−NY間JRリニアとテキサス新幹線 に緑現示がでるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/207
208: 名無しの車窓から [sage] 2020/12/15(火) 20:35:09.19 ID:XyIezXBP 緑現示ワロタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/208
209: 名無しの車窓から [sage] 2020/12/16(水) 09:43:03.85 ID:eBfmE/MP 「出発進行、発車、ワシントンリニア駅100日延発!」 「次のボルチモアトンネルまで加減弁満開でいくから、バンバン焚いてくれ」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/209
210: 名無しの車窓から [] 2020/12/16(水) 14:41:56.14 ID:hGNrVHZE https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121600124&g=int バイデン氏、運輸長官にブティジェッジ氏指名へ 将来の民主党大統領候補―米報道 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/210
211: 名無しの車窓から [] 2020/12/25(金) 15:05:06.12 ID:YeNKmnRJ JR東海支援のテキサス新幹線、バイデン政権で加速? https://www.asahi.com/articles/ASNCL66N3NCLOIPE01Q.html JR東海が支援する米テキサス州の新幹線プロジェクトが前進する機運が高まっている。建設の前提となる、新しい安全基準などに関する連邦政府の手続きがこのほど完了。大統領選挙で民主党のバイデン氏が当選確実となったことが追い風となる可能性もある。 テキサス新幹線は、ダラス―ヒューストン間(約385キロ)を約90分で結ぶ計画。東海道新幹線の東京から名古屋間
にほぼ相当する。 車両はN700S 事業主体のテキサス・セントラル(TC)社は東海道新幹線方式のシステムを導入する方針だ。新型車両「N700S」をベースにした車両を8両編成(400人乗り)にし、 ピーク時には30分に1本運行する計画。同社は建設期間中に1万7千人の雇用を生み出し、25年間で360億ドル(約3兆7千億円)の経済効果があるなどと宣伝している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/211
212: 名無しの車窓から [] 2020/12/27(日) 19:24:27.27 ID:TLcA1NBL ホントに来年着工出来るかな?? 資金を集められるかどうかだが バフェット氏かソフトバンク系のファンドくらいしかこういう鉄道事業に出資してくれる大口いないからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/212
213: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/01(金) 09:44:33.11 ID:BJe8P82F ハッピーニューイヤー 大統領 副大統領が変わった今年も DCーNYのSCMAGLEVやテキサス高速鉄道が 進展しますように http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/213
214: 名無しの車窓から [] 2021/01/07(木) 03:28:14.98 ID:OPBJLdPN 上院も民主が過半数で テキサス高速鉄道に補助金がタップリ出て着工開始か?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/214
215: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/16(土) 10:34:50.46 ID:9uNAGyuB シカゴMETRAは日本車輛製造の約300両を残してアルストムのCoradia Duplex車ベースでリプレースするそうだが ACF、Budd、StLouis、Pullman、MorrisonKnudsen、Amerailなど北米地場産業6社のギャラリーDD客車とか言う ご当地ならでは厳冬期風物詩の蒼氷地獄の業火のなかをひた走るオンボロ幽霊列車はようやく成仏出来そうだね。 1201-1386号車 直流電車86両 2005-2016年製 6001–6194号車 客車94両 2002–2005年製 8501-8608号車 客車108両 2002-205年
製 6201-6207号車 客車7両 2019年製(26.9m車体の車両設計開発失敗とロシェル工場閉鎖のみかじめ料冥加金として無償提供?) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/215
216: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/16(土) 11:56:44.56 ID:9uNAGyuB 日車は特別産業廃棄物PCB油無害化など公害環境問題製品化と 海外市場商圏進出など国策に振り回され続けた要因は否定しないが そんな相次ぐ経営財務判断失敗により大破炎上燃料槽弾薬庫誘爆 状態だっただろ。 財務諸表の特記事項に継続企業の前提に疑義有りの記載いわゆる サスティナブルの回避のため総資産圧縮で自己資本比率29.3%まで 何とか安定回復させてここまでやって来たわけだが今後も暫くは 信頼実績のある飯の種で凌ぐしか無いがまぁ仕方無いよなぁ。 橋梁活荷重と
保線通過屯数のエキスパートな橋梁ゼネコン 杭打機とディーゼル発電機の建設機械 営農製紙向け生産ラインと貯蔵のエンジニアリング 超重量級貨物積載の大型トレーラー LNGタンクローリーの特装トラック 鉄道車両(鉄道会社のうち主要株主のみ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1543603393/216
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s