【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (984レス)
上下前次1-新
490: :||‐ 〜 さん 2017/10/21(土)14:58 ID:1GlDoUM8(1) AAS
生息密度が高ければ分かりやすいところにいるのかもね。そんな場所があるかどうかは別として。
491: :||‐ 〜 さん 2017/10/21(土)17:46 ID:j3eogdLv(1) AAS
>>487
まぁクヌギの大木?老木?あるところ 俺も最近は全くとってないよ? 滋賀と三重の桑名に伊賀に大阪で採集しただけだよ
492(1): :||‐ 〜 さん 2018/03/31(土)05:59 ID:Zo8RJyNH(1) AAS
自然界のオオクワは絶滅してます。
ヒラタ、ミヤマ、ノコも近い将来絶滅するでしょう。クワガタが生息できる環境はもう日本にはありません。
493: :||‐ 〜 さん 2018/06/16(土)12:58 ID:a9X/0YI8(1) AAS
オオクワ採集出来てる猛者はいる?
494: :||‐ 〜 さん 2018/06/17(日)07:17 ID:x10SkONr(1) AAS
放虫されたオオクワなら採集できるかもな
495(1): :||‐ 〜 さん 2018/06/17(日)19:47 ID:dhliaCg9(1) AAS
子供といつも採集に行く場所なんだけど、コクワばかり。ノコは一回だけ獲れた。ノコが欲しいんだけど、探し方が悪いんだろうか?
496: :||‐ 〜 さん 2018/06/18(月)08:59 ID:YpbqdkB+(1) AAS
>>495
適当に山いけ
497: :||‐ 〜 さん 2018/06/24(日)22:02 ID:glLxIFLa(1) AAS
ノコギリ三匹とれたわ
498: :||‐ 〜 さん 2018/06/24(日)23:01 ID:C2pnrSu5(1) AAS
愛知県のどこの地域かわからないけど、西尾張なら普通にノコ採れるよ
カブトムシと生息域が似ているから簡単
ミヤマはあんまりカブと生息域カブwって無い気がする
499: :||‐ 〜 さん 2018/06/25(月)12:25 ID:B6FZzsfs(1) AAS
カブトの幼虫くらいドデカいハサミのある幼虫が眠ってた
庭の木にw
500: :||‐ 〜 さん 2018/08/06(月)16:48 ID:stHdVzuK(1) AAS
ミヤマやアオカナブンが心配な夏
501: :||‐ 〜 さん 2018/08/09(木)05:19 ID:psnydZRP(1) AAS
>>492
きみ中学生?
502: :||‐ 〜 さん 2018/08/10(金)21:40 ID:eZMYYQEk(1) AAS
ミヤマどこで取れるかな
全然取れんわ
503: :||‐ 〜 さん 2018/08/12(日)08:38 ID:oWET3sQG(1) AAS
ミヤマなんか腐るほどいるのに下手くそすぎ
504: :||‐ 〜 さん 2018/12/14(金)00:16 ID:I1KuHT34(1) AAS
名古屋周辺じゃコクワとかだろうが愛知東部あたりならいくらでも採れるだろう
505: :||‐ 〜 さん 2019/05/30(木)18:41 ID:+91+6Wl/(1) AAS
オオクワガタやタガメやゲンゴロウ採集してる人いないの?
506: :||‐ 〜 さん 2019/06/26(水)09:52 ID:snp9efHV(1) AAS
愛知県ってまだ虫羽化してないかな?
岡崎住みで東公園、野鳥の森公園、自然体験の森(東名高速の岩津バス停)行ったけど一匹も見てない
507: :||‐ 〜 さん 2019/06/27(木)11:43 ID:sAt41e9Q(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
昨日(6/26)の東公園
コクワのメスが1匹だけいた
508: :||‐ 〜 さん 2019/06/28(金)01:34 ID:CrihKzx6(1) AAS
地元に猿投山があるんだがオオクワガタ採れるんかね?
自分がクマに獲られそうだが
509(1): オイコラミネオ 2019/06/29(土)23:54 ID:kasr+eWc(1) AAS
カブクワ専門店に行ってオヤジに良く話を聞くんだけど、この地域でワイルドは難しいんじゃないか?との事
仮に簡単に捕まえられる場所にいるのなら放虫可能性が高いって
塁代を繰り返している個体は人間慣れしているとも言ってた
自分もオオクワガタ飼ってるけど全く用心深くないからなぁ
エサが無いと、ずっとマットの上で待ってたりするし
ミヤマとノコに関してはそれぞれ群生地おさえてあるけど、もう去年から捕まえて無い
愛知と岐阜の県境に近いとこにそれぞれ馬鹿みたいに沢山いる場所がある
これから一週間雨が続くけど、晴れ間になるとノコがブンブン飛ぶんだろうけどその光景は壮観だよ
2年前に昆虫・節足動物板以外のとこにおおよその場所書きこんだかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s