【本土】国産ヒラタ Part19【離島亜種】 (925レス)
1-

739: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 86b7-nzgp) 07/01(月)02:40 ID:XPZvar1Z0(1) AAS
64と35.7ペアリングするんじゃあかんの?
740: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6bbd-ya4T) 07/01(月)10:30 ID:H+NVHGVA0(1) AAS
悪い奴らばっかりだよ

長崎県対馬市の「原始林」ナタのようなもので割ったり、表面を削ったりした跡…昆虫採集で損傷か
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ヤンバルテナガコガネ密猟か 捕獲などを種の保存法で禁じる罰金は最大1億円
外部リンク:news.yahoo.co.jp
741: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 53bd-HpUb) 07/01(月)10:53 ID:2460usIM0(1) AAS
ヤンバルテナガは飼育解禁するべきだと思う
当時、不自然なぐらい性急に天然記念物に指定されたが今のブリード技術が存在しない時代
アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコのような哺乳類とは同列じゃないからね
知っての通り、昆虫はばらまくように産んで人間の保護下で大量に増える
あっという間にカブトムシのように身近な虫になるのは目に見えてる
守るべきは虫じゃなく、森
ヒラタスレで失礼
742: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 86b2-oLt8) 07/01(月)22:20 ID:tYeeykHl0(1) AAS
ヤンバルテナガは国カブのように一年一化じゃないからそう簡単にはいかんぞ
743: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2a7d-acXm) 07/04(木)12:24 ID:NeUFz/2w0(1/2) AAS
樹液ダラダラで捲れもある木が多数あるのに虫っ気がないポイントが何ヶ所かあるんだが何でだろう?
採集圧低いし根こそぎ持って行ったような形跡もない。
744
(1): :||‐ 〜 さん (スフッ Sdaa-IBdo) 07/04(木)14:58 ID:bravlo2wd(1) AAS
採集圧低いのが本当なら飛んで来にくい場所か朽木の数が少ないかとか?
745: :||‐ 〜 さん (スップー Sd4a-9qdn) 07/04(木)17:08 ID:+eYtJjfBd(1) AAS
あと樹液が多すぎてジュクジュクしすぎるとと違う虫が来るようになる
746: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8e61-Hm2H) 07/04(木)19:07 ID:SbY1+LKB0(1) AAS
キクイムシに寄生された木の樹液にはあまり集まらないね
747: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2a7d-acXm) 07/04(木)22:31 ID:NeUFz/2w0(2/2) AAS
>>744
すぐ近くの林は普通にヒラタやコクワがいるんだけどね。
たまに覗くけど何故かいないんだよなあ。
俺がヒラタだったらここの洞に居を構えるけどなw
748: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 3bb8-Cpay) 07/04(木)23:24 ID:RftmPAPK0(1) AAS
樹液ダラダラならその木の根元を掘ってみろ
749: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 53bd-HpUb) 07/05(金)06:12 ID:xtd62cya0(1) AAS
今日も今日とてウロはがしマンがウロを剥がしていた
ウロはがしマンはどこからともなく表れてウロを剥がして去っていく
ウロを剥がすことに生きがいを感じているのか手当たり次第に剥がしまくっていく
750: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6bbd-ya4T) 07/05(金)06:16 ID:VMShFLeV0(1) AAS
毎年必ずヒラタが入る知る人ぞ知るメクレクヌギがあったが
3年程前から荒らされるようになり
去年の秋にカシナガの被害にあったようで今年行ったら枯れてたわ
751: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e370-9qdn) 07/05(金)12:27 ID:0edFvIzc0(1) AAS
うちのほう誰も取ってないのか通勤路の道路沿いにたくさんいる
752: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e385-EXgL) 07/06(土)02:57 ID:gZwkhqK00(1) AAS
アリの巣になってる部分にクワガタ入ってたから木の枝で突いてたら蟻道と腐ってた樹皮が崩壊して気分が落ちた
753: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6add-oLt8) 07/06(土)05:16 ID:D8O44wKq0(1) AAS
人が入れないような場所にウロやめくれがたくさんあるなら
人が入れる場所のめくれは破壊した方が採集圧が減って個体数維持に繋がるのかもしれない
754
(1): :||‐ 〜 さん (スフッ Sdaa-IBdo) 07/06(土)08:30 ID:Ba01SRL7d(1) AAS
捲れ無しで樹液ダラダラならカラスの狩り場よ
地元のポイントに整備された林道があるんだけど、洞や捲れは人工樹皮みたいなので補修ってクワガタにとっては悪魔の所業みたいなことしてるから根元はヒラタの墓場になってる
755: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2a7d-acXm) 07/06(土)22:58 ID:qIATLk9v0(1) AAS
>>754
スズメバチ対策かな?
刺されたら役所がワーワー言われるからだろう
昆虫にとっては壊滅的な環境破壊だな
756: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9b7a-aPFN) 07/07(日)06:49 ID:R16T9hCM0(1) AAS
ハチ対策なら仕方がないかな
被害があったら最悪伐採される事もあるし
しかしいつも不思議に思うのがポイントには
必ずゴミが散乱している事何でゴミ捨てるん?
757: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ aded-JZ87) 07/07(日)14:19 ID:HK9Ft8Lc0(1) AAS
やっぱり時代は
ヒラタなのか?
758
(2): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2383-S9LX) 07/07(日)17:50 ID:Kzcdm/Do0(1/2) AAS
>>610

クワガタの問題
突出して顕在化してるヒラタについて研究者の見解を見つけた。

外部リンク[html]:www.nies.go.jp
五箇公一氏
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s