[過去ログ] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2017/12/21(木)10:21:49.29 ID:tDJCsuzZ(2/2) AAS
前スレ
2chスレ:jinsei
55: 2017/12/24(日)13:16:27.29 ID:akFLDwQa(1) AAS
鬼和尚、メリ〜クリスマスでござ〜る!
228(1): 2018/01/01(月)22:31:58.29 ID:cfJ+QC3S(1) AAS
>>226
鬼和尚は、輪廻転生について大いなる誤解をしている。
今一度、大悟していても、謙虚を失わず更に、知性・思考について掘り下げるべき。
359: 2018/01/09(火)09:52:49.29 ID:eOI2RuNr(4/5) AAS
悟っても寒いもんは寒いし痛いもんは痛い
悟りは人間的苦痛から逃れられるのであって
動物的生存を楽にはしない
悟りはだいたい開ける奴は3、40で開く
それより早くても開けないし
おそらく5,60過ぎでは開かない
というか楽な人生を送って悟りを求める必要などなかったからその年まで開く必要がなかったといいうべきであろう
苦しくないなら別に精神的平穏を求めるはずもないし
そのまま幸せな一生を全うするほうがずっと尊い
443(1): 2018/01/14(日)09:33:26.29 ID:Syu+M55P(1) AAS
>>441
あれもこれもをやめて、
一つだけでいいんじゃない。
495(1): 2018/01/16(火)12:30:44.29 ID:XwEFZNLK(2/3) AAS
>>491
その書き込みに何か意味があるとでも思っているの?
それは誰のどんな書き込みに対しても書けることで、何の意味もないもの
だということもわからないの?
>>492 >>493 >>494
また偽和尚が職場でいろいろなIDを使って自演する癖がまた始まったね。
偽和尚が昔からよくしていたことだから直ぐにバレる。
自演して自分と同意見の仲間が多いように見せかけたくなる浅はかさが全開だね。
685(1): 馬鹿凡夫 2018/01/21(日)08:50:21.29 ID:q5mf3P5Z(10/24) AAS
>>684
はいはい、出直して来なさい。
704(1): 馬鹿凡夫 2018/01/21(日)11:50:41.29 ID:q5mf3P5Z(18/24) AAS
>>702
観念が固執を生みますか?
固執が観念を生みますか?
941: 2018/01/28(日)23:21:54.29 ID:9aG65klP(4/6) AAS
献身を行う者は先ずは自分が最も敬愛する神仏、菩薩などを選ばなければならない。
浄土教だから阿弥陀如来を、真言だから大日如来を乾燥しなければならないという事はない。
本当は観音菩薩が一番好きじゃとか、宗旨とは違うが不動明王がいいという者もいるじゃろう。
そのような時は自分の心に素直になり、最も敬愛する神仏を選ぶのじゃ。
それは自分の心を見てこなかった者には難しい事かもしれん。
何が本当に好きなのか、心を誤魔化してばかりいれば判らなくなったりするものじゃ。
献身の道は神仏を敬愛する心情を発揮するものであるから、己の感情に素直に従うのが原則といえるのじゃ。
観想をするにはイメージが大事じゃ。
神仏がイメージ出来るように修行が必要じゃ。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s