[過去ログ] 【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2015/03/15(日)01:25 ID:4iTQwk7m(1/2) AAS
ddr4-2133 CL15 1Tの情報も出します(値が2Tより下がりましたけど誤差でしょう)
画像リンク[jpg]:jisaku.155cm.com
そしてCommand Rate 1Tで揃えるとこんな感じ
Sandra メモリー帯域「総合的なメモリーのパフォーマンス」
ddr3-2133 CL9 1T 52.78GB/秒
ddr4-2133 CL15 1T 47.15GB/秒 (2Tは48.00GB/秒) (やはりCLのせいか同じ2133でもDDR3よりがくっと落ちる)
ddr4-3200 CL16 1T 68.19GB/秒
ddr4-3200 CL15 1T 69.21GB/秒
>>745
4960Xは4.6GHzでやってみました
省1
747: 2015/03/15(日)01:38 ID:QhH0qIXm(2/3) AAS
DDR4はバスのターミネーションの改善とか、DRAM内部はDDR3の半速で動いているなど
でまだクロックに余裕あるみたいだからDDR4-4266とかまだ先が期待できるね。
※R5Eの3300は、マザボのハードウェア的な上限とか、Haswell-E/EP世代のCPU側の
 設定上限なのか、それともBIOSのアップデートでもっと上を設定できるのか、気になり
 ますね。
748
(4): 602 2015/03/15(日)13:32 ID:rbCXbTeX(1) AAS
メモリ変えたので詰めなおしました

■CPU :5960X
■ロット :3422B720
■産地 Ccosta Rica
■購入日、店舗 :14/8/30 ワンズ通販
■CPUFAN :Koolance CPU-380I(水冷)
■サーマルグリス :Ainex JP-DX1
■電源 :Corsair AX1500i
■M/B :ASUS Rampage V Extreme(水冷)
■UEFI(BIOS):1302
省24
749
(2): 2015/03/15(日)18:16 ID:QhH0qIXm(3/3) AAS
>>748 メモリバス使用率69.9%ですね。70GB/sの大台越えなら1CPUのデスクトップカテゴリで
1位だからランキング登録しとけばいいのに。
伸びがいまひとつなのは、CLとかは十分詰めてるからキャッシュクロックが低目な点とか、TB
が素早く効く設定になっていないとか、少し転送エラーがあってリトライしているとかですかね。
(DDR4で加わったエラーチェックのエラーはWindowsのイベントログにID19で記録される?)
あと、ランキング登録してラインキングサイトで見ると測定値のバラツキなんかも見られるので、
TB問題や転送エラーなどでバラツキが生じている可能性を知るヒントになるかも。
※SandraランキングサイトのHaswell-Eの結果で、メモリのクロックやレイテンシ設定の割りに
 スコアが極端に低いのはTBの件にはまってるのかなと思った。

メモリ帯域が大きいと、OCCTやPrime95の負荷テストがメモリ帯域小さい人よりより厳しくなって
省1
750
(1): 2015/03/15(日)21:36 ID:4iTQwk7m(2/2) AAS
>>748
>>749さんも言っているキャッシュ(リングバス)かもしれません
私は4.2Gでやってますがリングバスをあげないと伸びなかった経験はあります
70GB/sいいですね
751
(1): 602 2015/03/16(月)01:44 ID:Sb7nqLym(1) AAS
>>749>>750
確かにキャッシュ上げると多少伸びますね
画像リンク[jpg]:jisaku.155cm.com
ついでにランキングにも登録しておきました

752: 2015/03/16(月)01:55 ID:UrPmcbqe(1) AAS
>>751 書く前にみたよぉ。
リングバスの限界がその辺りにあるとすると、DDR4-4266(メモリバス使用率65%でも82GB/s)
とか出て来ても、リングバスクロックがちょっとくらい回せる医師でもメモリの限界まで使えない
のかも知れないね。
753
(3): 602 2015/03/17(火)00:05 ID:A57OKdod(1) AAS
キャッシュ4.6GHzまで上げて2ndタイミング詰めたら結構伸びました
画像リンク[jpg]:jisaku.155cm.com

754: 2015/03/17(火)02:05 ID:VTkY/pGm(1) AAS
>>753 後続を一気に引き離したね。DDR4-3400のCL14は、DDR3-2133のCL9やDDR3-2400
のCL10並だからレイテンシも悪くないね。
Sandraの他のベンチもやって力試しするといいかも。
755: 2015/03/17(火)16:16 ID:+BntzgGY(1) AAS
>>753
x264ベンチとか興味ないですか?
自分の元メイン機だと実エンコで2パスしてたんですが
1パス目でメモリ速度の差が結構影響あったのでちょっと気になりました
756: 2015/03/18(水)01:00 ID:7HXTJvS+(1) AAS
>>753
すごw
うちのメモリじゃ、とても伸ばせそうにないわ
757: 2015/03/20(金)14:16 ID:R8JLf/1T(1) AAS
Eって高いばっかり、能無しCPU?
758: 2015/03/20(金)19:19 ID:WJMsAwDk(1) AAS
ゲーム用のオモチャではないな
エンコや仮想PCを使った作業用のCPU
759: 2015/03/21(土)12:08 ID:gZ/k+AKi(1) AAS
自己満足厨がそう言っても世間ではそう思ってないわけで、
高いばっかりで役立たず。
760: 2015/03/21(土)16:30 ID:lqk4Xgjf(1) AAS
お前よりかは、役に立ってるよ。
761: 2015/03/21(土)17:06 ID:RuW+ozTQ(1) AAS
役に立つかどうかは使用用途によって全然違うんだけどなー。なんで最近くっさいのが多いのかと思ったら春か
762: 2015/03/21(土)17:12 ID:19FV6J+/(1) AAS
OCスレで用途がどうとか頭おかしいんじゃねーの?
速けりゃいいんだよ。持ってねーならレスすんな
763: 2015/03/22(日)10:28 ID:FhAxcWyf(1) AAS
庶民にスポーツカーが必要ない、と言ってる猿と同じ。
764: 2015/03/22(日)14:25 ID:yDjPEsIY(1) AAS
ホントのコトかかれると、
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ
765: 2015/03/23(月)11:12 ID:5X8eux2I(1) AAS
-E買ってOCしてる奴なんてみんか自己満足厨だよね
ベンチ回してニヤニヤしてるだけの奴や
組むこと自体が目的の奴。
みんな自分が自己満足厨だと自覚してやってるだろ

そんな奴らに向かって自己満足厨が〜は
誉め言葉ですよ。
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s