[過去ログ] [Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(3): (ワッチョイ dec0-0Ybi) 2020/01/30(木)12:04 ID:V/QHxqh40(1) AAS
>>310
自分も1650Sで静かなやつを探してたけどZOTACの1650Sは残念なシンクに変わってて冷えない&爆音っぽいぞ。

「自作とゲームと趣味の日々」より16xx系ショート基盤の負荷動作まとめ(間違えてたらごめんなさい)
・電源OFF 【33〜35dBA】
・MSI GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC 【1860MHz 58℃ 44.5dBA -RPM】
・ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 SUPER Twin Fan 【1842MHz 67℃ 49.6dBA 2700RPM】
・ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 SUPER Twin Fan 【1808MHz 76℃ 39.8dBA 1900RPM(35%固定)】
・ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan 【1802MHz 72℃ 38.3dBA 1500RPM】
・Palit GeForce GTX 1660 6GB StormX OC 【1920MHz 66℃ 42.5dBA 1800RPM】
・Palit GeForce GTX 1660 Ti 6GB StormX OC 【1849MHz 66℃ 42.5dBA 1800RPM】
省1
366
(1): (ワッチョイ 5d7e-TDZc) 2020/01/30(木)12:49 ID:v68hLecE0(2/3) AAS
>>365
自作とゲームと趣味の日々というBLOGで
ZOTAC 1650SUPERの二枚卸し記事がある
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

アルミ押し出しシンクにおパイプ無し以上!
※VRMは独立シンクMSI方式
377
(1): (ワッチョイ 395a-Y6bJ) 2020/01/30(木)19:00 ID:czz7tMCe0(1) AAS
>>365-366
>>310だけどデータありがとう
ZOTAC1650Sは小型故に7cmファンだからちょっと騒音キツいか
僅かにサイズUP&価格アップしても1660Sにしといたほうがよさそうな感じかな
シンクの造りも違うし
418: (スププ Sd0a-LuOE) 2020/02/01(土)06:56 ID:Eepq4s2xd(1) AAS
そもそも名前分けるのかね?16xxと20xxみたいに

>>365のついで
zotacってもともと1060のシングルファン辺りまでは「ヒートパイプなし」にしてたんだよ
それがこりゃダメだってわかったんで1650sとか程度にしかパイプなしを使わないようにしたんだが...
パイプないせいで熱伝達遅くなる影響はとてつもなくデカいみたいだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s