[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part492 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: (ワッチョイ 07ad-PblP) 2022/01/22(土)18:41 ID:DGwY3JBE0(1) AAS
土曜6時に変わるの使いづらすぎる
904: (ワッチョイ bf73-IuBN) 2022/01/22(土)18:42 ID:TkGffOBO0(4/4) AAS
Alderlake 曲がる 不具合 買い取り不可
905: (オイコラミネオ MMdb-gG2X) 2022/01/22(土)18:52 ID:Xi6cd+S3M(1) AAS
AMD時空 歪み
906: (ワッチョイ 27d3-axdH) 2022/01/22(土)19:19 ID:O3PJfqRe0(1) AAS
CPUは曲げても性格は曲げるな
これ名言ね
907
(2): (ワッチョイ 2773-QEMi) 2022/01/22(土)19:27 ID:BOFctBn90(3/3) AAS
>>902
スッポンは温めればほば回避できるから反るのと同等に扱うのはちょっと
ていうかスッポンってリテール以外であったのか?
908: (ワッチョイ 7f6e-H3K8) 2022/01/22(土)19:29 ID:YDOlnDUI0(1) AAS
スッポンとかベンチ回してねじる様に取ればまずしないからな
まあ気を付けなきゃならんのはめんどいけど
909: (スフッ Sd7f-iGsO) 2022/01/22(土)19:31 ID:IhdT6X+wd(1/2) AAS
>>907
すっぽんスレ見てないな?リテール以外でもすっぽんした可哀想な人はいくらでもいる
910: (ワッチョイ 873e-dZT1) 2022/01/22(土)19:34 ID:DoTo94uk0(1) AAS
AlderLakeは何故曲がってしまうのか、実はCPUだけでなくクーラーまで曲がっていた。
クーラーメーカーは暗黙の了解で、曲がったCPUに合わせてベースプレートを曲げていた。
Zen3のCCDは中央に無いのでこういう曲がったクーラーだと逆に冷えない可能性有り。
動画リンク[YouTube]
911
(1): (スフッ Sd7f-eC/2) 2022/01/22(土)19:35 ID:SjfHbSIMd(2/3) AAS
瀬戸こうじが5950XをAIOで使ってて
取り外したときスッポンしてたよ
まあ、自作初心者だったから色々ツッコミどころはあったけど
912: (スフッ Sd7f-iGsO) 2022/01/22(土)19:40 ID:IhdT6X+wd(2/2) AAS
顔出ししてるyoutuberは絶望して男のガチ泣きをしてほしいね
いいね!がたくさんもらえることだろう
913: (ワッチョイ 2758-i0QQ) 2022/01/22(土)19:42 ID:DAQgPaYp0(1) AAS
冬場にCPU交換を行わないことでスッポン回避
914: (アウグロ MM1f-QEMi) 2022/01/22(土)19:43 ID:9vp1ha7lM(1) AAS
>>911
無いことはないんだな
リテールについてるグリスの粘着性の問題と思ってたから社外品じゃほとんど起きないと思ってたわ
915
(1): (ワッチョイ 87a4-xA1r) 2022/01/22(土)19:47 ID:2xB2ryyv0(1) AAS
粘着性に加えてバネの跳ね上げも問題
ネジ4本のタイプは固定外しても抜けないからスッポンする理由がわからない

というか、クーラーの固定外すと必ず横にヌルっと動くから
そのまま外して終わり
市販で接着剤みたいなグリスとかあるんだろうか
916: (アウグロ MM4f-QEMi) 2022/01/22(土)19:51 ID:BOgB3H4aM(1) AAS
>>915
リテール使ったこと無いから知らんかったけどあのバネにも問題あんのか
4本ネジ留めだと固定外した時点で勝手に動くからどうやったらスッポンなんて起きるんだ?って疑問だった
917: (スフッ Sd7f-eC/2) 2022/01/22(土)19:52 ID:SjfHbSIMd(3/3) AAS
粘度か強めのグリスをモリモリに塗ってたらヤバそう
918: (スフッ Sd7f-iGsO) 2022/01/22(土)19:53 ID:kRvImaadd(1) AAS
今のリテールは改善されていて水玉模様みたいに塗ってあって量や面積を減らしてる
…となにかの記事で見た覚えはある
919
(1): (ワッチョイ 071d-88j7) 2022/01/22(土)20:22 ID:4hnqWxrF0(1) AAS
すっぽんと言えばAMDのCPUを外すの初めてだったから真上に引っ張ったらこうなった
引き抜こうとする前に温めてから捻じれとアドバイスを貰った記憶がある
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
920: (ワッチョイ bf76-rJ2b) 2022/01/22(土)20:27 ID:BVEfToBD0(2/2) AAS
サンハヤトSCV22みたいなガチ固着するやつ(SCV22はそれこそサンダバとかでもスッポンさせるようなシロモノだったけど)
でもなきゃちょいとベンチ回す程度の加熱で緩まるでしょ
921: (ワッチョイ 7f6e-IuBN) 2022/01/22(土)20:27 ID:mBiqSFwR0(1) AAS
普通のグリス使ってたら暖める必要まではないと思うけど、
構造を意識して取り扱わないといけないのは何だって同じことな気はする。
922: (ワッチョイ bf10-4V6Q) 2022/01/22(土)20:28 ID:G4CIyCwu0(1) AA×
>>919>>-

外部リンク::.:.:.:.:
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*