[過去ログ] そばがき (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2006/05/26(金)16:10 ID:acTKhuH9(1) AAS
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y
私が言いたいのもまさにそれです
でいし皿蕎麦より蕎麦掻のほうが旨い
それは事実です
446: 2006/10/12(木)02:23 ID:id5SxWEQ(1) AAS
hoshu
447: 2006/10/17(火)08:05 ID:Q4ltPBDf(1) AAS
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
448: 2006/11/01(水)20:14 ID:Cy97U4/T(1) AAS
ソバを食った後必ずそばがきを注文する友達がいる。
何でそんなものを・・・
今ソバを食ったばかりだろう。
俺はコーヒーを注文。
449
(1): 2006/11/04(土)11:23 ID:1kQJet13(1) AAS
そばがきで検索したら、ひっかかったから来たんだけど・・・
途中、波乱万丈があった板なんですね・・・

蕎麦粉を貰ったら、祖母が、昔食べておいしかったからと、
そばがきをつくろうとしたけど、上手くいかなかった。
どうやらお湯の温度が低かったようで、今度熱湯で作ってあげます。
祖母は味噌をつけると言ってましたね。

私も、蕎麦屋に行くと蕎麦切りを普通に頼んでしまいます。
450: 2006/11/04(土)16:22 ID:vqTOZ+rY(1) AAS
>>449
そばがきを手軽につくるには、お椀ではむずかしい。

鍋がきにしましょう。
鍋に粉を入れ、粉の2.5倍くらいの水を入れてしばらくなじませる。
しっかりなじんだら、混ぜて火にかける。
猿のように、かいてかいてかきまくる。
納得したらできあがり。

大根おろしにショウガでもわさびでも加えてどうぞ。
451: 2006/11/08(水)01:59 ID:jIrPJa3d(1) AAS
急に寒くなったな@東京
ビールから燗酒、鳥わさから焼き鳥。いやいや、先にそばがきを頼もうじゃないか。

席に着いたらお酒とそばがき、一段落したらもう一本お酒をつけてもらって、肴をひとしな。
いい感じになってきたらいよいよ新蕎麦でもり二枚、一枚は更級、といきたいねえ

蕎麦だと、熱い汁蕎麦よりも冷たい方が味の差が出やすいよな
452
(1): 2006/12/04(月)19:43 ID:tUZKrJOt(1) AAS
今までそば粉に熱湯をかけて作ってたんだが、
最初に水に混ぜてから火にかけるのが正統なのか?
453: 2006/12/07(木)20:58 ID:jkYRtQZG(1) AAS
茶碗むしの器にそば粉と白湯をいれ、直接作って蒸し器で軽い蒸して温汁はって椀物代わり。
〆はせいろで…
454
(1): 2006/12/18(月)18:35 ID:ApguIAFd(1) AAS
>>452
水から作ると、フワッとなめらかな口当たりで美味しいですよ。難しくないので試してみてください。
私も今から晩ご飯に蕎麦掻き作りま〜す!タップリ食べたら逆にダイエットにならないのかな?W
455: 2006/12/19(火)11:36 ID:sv7BjmkZ(1) AAS
そばがきは手軽なので朝食にもいいですよ。
大根おろしと柚子皮をそえて。
あとコロッケの具にしても意外と美味しかった。
456
(1): 2006/12/19(火)13:53 ID:jjrhtoXl(1) AAS
最近増えてきた蕎麦居酒屋だと、アテのメニューに載ってることがあるね<そばコロッケ
そばがきをそのまま餡子にしてるのかどうかはわからないけど
457: 2006/12/19(火)19:51 ID:S3ujxVsn(1) AAS
>>454サンクス
試してみたけど、やっぱり水から作った方がうまいね
舌触りが全然違う
458: 2006/12/19(火)22:17 ID:ykjjw0lT(1) AAS
>>456
「自信を持って蕎麦と酒を出せる店にしたい!」のではなく
「新しい試みで一儲けしたい!」だけな蕎麦居酒屋が多いので、
あんま嬉しくないんだよな。

ま、今のご時勢、昔気質な脳味噌で商売しても
付いて来てくれる客の数を確保できないだろうから仕方ないんだろうが。
459: 2006/12/20(水)17:16 ID:Z1YT8iqs(1) AAS
カナダ産そば粉が半額で売っていたので、思わずたくさん買ってしまったのだが、
賞味期限があと半月もない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
大晦日まで毎日そばがきとガレットだな…
あと麺以外だと何があるだろう?
460
(1): 2006/12/20(水)19:06 ID:7Jsl0RoV(1) AAS
カレーにそば粉とトマトジュースをぶち込め。
うめーよ
461: 2006/12/21(木)22:47 ID:PgniZW59(1) AAS
>>460
それはカレーにいきなりそば粉を振り掛けるのか?
団子にしてからカレーに浮かべて煮込んで食べるのか?
462: 2006/12/23(土)00:44 ID:dsSHEGop(1) AAS
このスレを参考にそばがきをつくってみました。
おいしくできたので、ありがとうございましたっと。

毎日そばがきを食べられて嬉しい。
463
(1): 2007/01/03(水)18:46 ID:WC7iKKRY(1) AAS
蕎麦屋でも美味しい蕎麦掻って意外と少ない。お湯や蕎麦湯に入れて出す店が
多いけど、その出し方で旨いと思ったのは以前新宿にあった「吉遊」(今は白
金台で三合庵と名乗っている)。圧倒的に旨かったのは、以前阿佐ヶ谷にあっ
て茨城に移転した「慈久庵」と荻窪の「高はし」。どちらも掻きっぱなしで提
供されるが、あー、蕎麦がきっていいなと素直に思った。どちらも荻窪「本む
ら庵」から独立した店だが、私は親方の店より旨いと思った。
464: 2007/01/05(金)05:54 ID:UEtUHEQT(1) AAS
>>463
今ある伊勢丹近くの吉遊と違うのか?
あそこのそばがき、個人的にかなり好きだ。

確かに蕎麦がうまい店だからといって、そばがきも
好みとは限らないな。原料は蕎麦粉と水なのに、
何が違うんだろう。好みの問題なのかなんだか
よくわからない。
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s