[過去ログ] そばがき (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y 2006/04/27(木)00:53 ID:Ji4hiZi7(1) AAS
はいはい定期攻撃乙。

【至福の時】チョコレートケーキ総合スレ
2chスレ:candy
>>1を見れば判る通り、ハンドルを排除するスレッド。小生
は立ててません。

そばうどん板があるのにも拘らず独断と偏見で食べ物板にスレ立てた
→どうしてすいとんはそばうどん板でなければならないの?根拠は?
【粗食懐古趣味】すいとんって美味しいの?【歴史】
2chスレ:food
スレッド違い乙。
省4
435: 2006/04/27(木)11:27 ID:RHnoYBt9(1) AAS
で、でいしにまだこだわるのか
とんかち頭
436: 2006/04/28(金)12:05 ID:EZ0BBIal(1) AAS
101 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y [sage] 投稿日:2006/04/28(金) 01:44:55 ID:???
>>100
切ないです。小生の母は他界してますから、もう食べられない
です…。

今どき、感染症以外の病気はほとんど生活習慣病なんだがな。
いずれにせよ。「医療費使ってる」なんてエラそうに言うものではない。
こういうことを、どういうつもりで書いてんだろ?


157 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y メェル:sage 投稿日:2005/12/04(日) 14:52:28
>>153
省6
437
(1): 2006/04/28(金)16:05 ID:L+2P40c0(1) AAS
癌やリウマチは生活習慣病ですかそうですか

などと突っ込まれる予感
438
(1): 2006/04/29(土)10:54 ID:j6vUE8Yx(1) AAS
>>437
マヂレスすれば、ガンは生活習慣病。
リウマチも、免疫異常のおおもとをつきつめれば、
生活習慣病ということができる。
439
(1): BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y 2006/04/29(土)23:48 ID:Xqdu2Xwj(1) AAS
>>438
生活習慣病
外部リンク:ja.wikipedia.org
一遍其の御高説を専門医に教授為さっては如何でしょう。
新説として学会に高く評価されると思われますよ。
440: 2006/05/01(月)09:35 ID:u8tIQCTo(1) AAS
はいはい定期荒らし乙。
441: 2006/05/03(水)09:42 ID:nAuqdDpF(1) AAS
>>439
アンチエイジングや、坑酸化といった新しい考え方をおさえている
医学者にとっては、感染症以外の疾病は、
がんなども含めて生活習慣病というのはいまや常識ですよ。

そういう知識がなくとも、ちょっと考えてみればわかるではないですか。
がんなんか、喫煙、飲酒癖、暴飲暴食、劣悪な環境で生活や活動といった
生活習慣がもとで罹る病気ですよね。

ウィキペディアをひいてきて知ったかぶりのつもりですか。
浅はかですね。
それでいて、エラそうなもの言いだから、貴方皆に好かれないのですよ。
442: 2006/05/14(日)14:03 ID:HHgnRqGa(1) AAS
カステラ
2chスレ:candy

1 名前:BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y [] 投稿日:2006/04/18(火) 23:15:43 ID:ZkJTt+7O
普段縁が無いんだけど、御土産や貰い物で結構美味しい
物が頂けます。父親の土産は石垣島MANGOCASTELLA
(有)宮城菓子店。普通のカステラとは少し違う味わい
でしたが、美味しかったです。そんなこんなで土地土地
で違うカステラや通販で見掛ける変わりカステラに付いて
話しましょう。炊飯器でカステラが出来るみたいです。
443: 2006/05/23(火)19:47 ID:EfOaQ6f0(1) AAS
名物に旨いものなし
444: 2006/05/25(木)22:51 ID:JCfBuGyS(1) AAS
そばがきの話しようぜ!
445: 2006/05/26(金)16:10 ID:acTKhuH9(1) AAS
BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y
私が言いたいのもまさにそれです
でいし皿蕎麦より蕎麦掻のほうが旨い
それは事実です
446: 2006/10/12(木)02:23 ID:id5SxWEQ(1) AAS
hoshu
447: 2006/10/17(火)08:05 ID:Q4ltPBDf(1) AAS
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
448: 2006/11/01(水)20:14 ID:Cy97U4/T(1) AAS
ソバを食った後必ずそばがきを注文する友達がいる。
何でそんなものを・・・
今ソバを食ったばかりだろう。
俺はコーヒーを注文。
449
(1): 2006/11/04(土)11:23 ID:1kQJet13(1) AAS
そばがきで検索したら、ひっかかったから来たんだけど・・・
途中、波乱万丈があった板なんですね・・・

蕎麦粉を貰ったら、祖母が、昔食べておいしかったからと、
そばがきをつくろうとしたけど、上手くいかなかった。
どうやらお湯の温度が低かったようで、今度熱湯で作ってあげます。
祖母は味噌をつけると言ってましたね。

私も、蕎麦屋に行くと蕎麦切りを普通に頼んでしまいます。
450: 2006/11/04(土)16:22 ID:vqTOZ+rY(1) AAS
>>449
そばがきを手軽につくるには、お椀ではむずかしい。

鍋がきにしましょう。
鍋に粉を入れ、粉の2.5倍くらいの水を入れてしばらくなじませる。
しっかりなじんだら、混ぜて火にかける。
猿のように、かいてかいてかきまくる。
納得したらできあがり。

大根おろしにショウガでもわさびでも加えてどうぞ。
451: 2006/11/08(水)01:59 ID:jIrPJa3d(1) AAS
急に寒くなったな@東京
ビールから燗酒、鳥わさから焼き鳥。いやいや、先にそばがきを頼もうじゃないか。

席に着いたらお酒とそばがき、一段落したらもう一本お酒をつけてもらって、肴をひとしな。
いい感じになってきたらいよいよ新蕎麦でもり二枚、一枚は更級、といきたいねえ

蕎麦だと、熱い汁蕎麦よりも冷たい方が味の差が出やすいよな
452
(1): 2006/12/04(月)19:43 ID:tUZKrJOt(1) AAS
今までそば粉に熱湯をかけて作ってたんだが、
最初に水に混ぜてから火にかけるのが正統なのか?
453: 2006/12/07(木)20:58 ID:jkYRtQZG(1) AAS
茶碗むしの器にそば粉と白湯をいれ、直接作って蒸し器で軽い蒸して温汁はって椀物代わり。
〆はせいろで…
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*