[過去ログ]
旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
旧名鉄600V線を語ろう part20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 回想774列車 [sage] 2011/05/22(日) 11:33:50.20 ID:BYKHvQdD 本揖斐の駅前ロータリーは移転して、旧ロータリーはガードレールで締め切られ、県道新設の工事もしているから、北方町と大野町が1番跡地がわかりやすいんじゃないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/213
214: 回想774列車 [sage] 2011/06/29(水) 20:55:55.06 ID:8UaPlt/4 高知の591いろいろ改造されてるね 今はラッピングされて入り口窓に車号ステッカー貼付されてる模様。 暗くて見えませんでしたが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/214
215: 回想774列車 [sage] 2011/06/30(木) 07:43:06.36 ID:+p2ZIiS0 金町の510は美濃北方保存でよかったな。駅舎も含めて文化的な遺産になれたよ。520が残ってればなおよかったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/215
216: 回想774列車 [sage] 2011/06/30(木) 10:19:24.41 ID:Ma+QAEbY 高知592はあのままだった。 名鉄の動物の指詰め注意やシートはまだ転籍のままで、降車ボタンが強引改造されたぐらいかな。 運賃箱がレシップ製なのである意味皮肉。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/216
217: 回想774列車 [sage] 2011/06/30(木) 18:31:00.51 ID:9Zg5cGzD 路面のレシップ率は高そうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/217
218: 回想774列車 [sage] 2011/06/30(木) 19:50:36.66 ID:Ma+QAEbY よくよく思い出してみると、名鉄は小田原製だった。 すぐ近くに三陽があったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/218
219: 回想774列車 [sage] 2011/07/20(水) 16:42:30.89 ID:f98xETVf トリスのハイボールのCM見たら、モ510の走っていた田園風景思い出した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/219
220: 回想774列車 [age] 2011/08/03(水) 00:51:47.10 ID:g24+KFLN age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/220
221: 回想774列車 [] 2011/08/03(水) 17:55:08.46 ID:DE7f4QhU 本揖斐の駅舎、風情があって良かったのになぁ… なんで解体しちまったんだよ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/221
222: 回想774列車 [sage] 2011/08/03(水) 18:15:56.84 ID:y+TfJONI 美濃北方はまだ残ってるんだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/222
223: 回想774列車 [sage] 2011/08/03(水) 23:06:23.33 ID:cnWPuiaf >>221 借地だったらしい。地主に返還するために更地にしたらしい。 他の廃駅でも廃線後即更地にしたところは借地権が関連しているとか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/223
224: 回想774列車 [sage] 2011/08/04(木) 07:31:20.03 ID:3ae0wEfk 50年以上も前から借地だったのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/224
225: 回想774列車 [sage] 2011/08/04(木) 14:07:44.64 ID:HbKogW3w 竹鼻線の終点は「更地にして返す」と言って作業していたと当時書き込みがあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/225
226: 回想774列車 [sage] 2011/08/04(木) 18:46:20.02 ID:BOG3PvXv 揖斐川町の本揖斐〜八丈岩(国道と接近する)付近は県道敷設もある なお、町の広報によるとあのトイレはロータリ移設の時に同時移設しようとしたらしいが、反対者がいたらしくあの位置のままらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/226
227: 回想774列車 [] 2011/08/06(土) 10:06:28.95 ID:DK1PYwU1 長良川の花火大会の無い岐阜の夏って、なんか夏が来た気がしないな。 金華山の夜景と花火をバックに忠節橋を渡る電車が懐かしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/227
228: 回想774列車 [] 2011/08/06(土) 23:12:45.55 ID:H8Mcf5bI 観光資源としてでも何とでも活かす方法があった長良線を、 取るに足りない一時的なイベントのために潰すという 超愚行をしてしまうのが岐阜。 そこから坂道を転げ落ちるかのように、寂れ、衰退の道を辿った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/228
229: 回想774列車 [sage] 2011/08/06(土) 23:31:06.49 ID:CH8Vd7Zx イベントのために、というより イベントを口実にかねてからの厄介物を潰した、って感じか 自宅の古いフィルムの中に、神田町通りをモ550形が数両連なって パレードの後ろを走っている写真が出てきた 「成功させよう未来博」の花電車も写ってるので最終年で間違いないけど 花電車から大関朝潮(だと思う)が降りてきたところも写ってるし 何のイベントだったか全く思い出せない_| ̄|○ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/229
230: 回想774列車 [] 2011/08/07(日) 00:01:14.22 ID:deBk3vY3 市内電車の電停に例え30センチ幅でもちゃんとした安全地帯を作ってたら、今でも残ってたかな〜 あんな危なっかしい所から電車には乗り降りしたく無かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/230
231: 回想774列車 [] 2011/08/07(日) 20:02:55.85 ID:T5G6GJek 路面電車を邪魔物扱いする岐阜のような街は衰退あるのみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/231
232: 回想774列車 [sage] 2011/08/08(月) 17:00:41.31 ID:Mj/Ak7Nr 昔明治村ができたときN電を期間限定で走らせたら 「博物館行きの骨董品をわが先進都市に走らせるなんて!!」と 当時の市長が激怒して、予定より早く終了。 >>194 アメリカの西海岸の都市みたいなのを憧れたんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/232
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 770 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s