【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 (988レス)
上下前次1-新
485: 03/30(土)15:35 ID:vkiEjXoV(1) AAS
>>484
その場合、案外381系の代わりに185系あたりだったかも知れない。
距離も短いし、大して高速も出せなさそうだし。
さすがに普通車座席はリクライニング付きにしただろうけど。
486: 03/30(土)15:49 ID:RYdKqfrV(1) AAS
特急は381系だろうけど普通はわからんね。
61-11時点ではもう205・211系に移行していたし、三田までの新線化は近畿圏の宅地不足を解消するため片福連絡線(JR東西線)建設と一体的に進めていた事業だから電化当初とりあえず中古というのは変わらなかった気がする。
487(3): 03/30(土)17:03 ID:KNRWj510(1/2) AAS
>>482
民営化後に真っ先に新車投入されるのがわかってたからボロを集めた、とピクの485特集で当時の中の人が書いてる。
定員統一のためボンネットだらけに。
逆に九州は短編成でも定員確保できるようにモハの200番台を集めたとか。
488: 03/30(土)18:35 ID:vrog6LRp(1) AAS
>>487
確かに国鉄最末期のひたちに使われてる485系はボンネットだらけもそうだし中間車も見事にボロだらけ、483系ユニットも残ってるイメージが強いわ
他にボンネットが多いといえば何と言っても向日町だろう
幾度となく言われてるが向日町はボンネット先頭車の配置を強く要請していたほどボンネット好きだったらしい
489: 03/30(土)20:57 ID:KNRWj510(2/2) AAS
向日町がそんなにボンネットを好んだ理由は何なのでしょう?定員も少ないのに。
490: 03/31(日)04:39 ID:7OcFfMjN(1) AAS
ボンネットは電気釜より運転席が広いから
200番台は貫通扉からのスキマ風でも敬遠
491: 03/31(日)06:16 ID:xG3pSJdQ(1) AAS
それは向日町(検修)の好みというより走行線区(湖西・北陸)の運転士の好みだよね。
積雪地帯で長編成だから0番台よりMGが大きい100番台を向日町が好んだというのはあると思うけど。
492(2): 03/31(日)07:19 ID:LCR9LAbn(1) AAS
能登も最後までボンネットだったな
コンプレッサーがC3000で床下じゃないから保守も容易でうるさくないとか
運用側の都合なんだろうな
>>487
ボンネットが勝田に行ったのも有明の短編成化での定員確保じゃないの
60.3の時点でJR化後のことを考えてるとは思えないんだけど
493: 03/31(日)08:12 ID:FYhUel+O(1/2) AAS
>>>487
>60.3の時点でJR化後のことを考えてるとは思えないんだけど
あんたがどう思おうが当事者がそう書いてる
当時は表にはできなかったことも書いてる
ピク846のp41以降、特にp45末からp46あたりを声に出して何度も読んでみてくれ。
494: 03/31(日)08:41 ID:2gftmZEH(1) AAS
その当事者って誰?
分割民営化の本決まりは60.10なんだけど、60.3の時点で民営化後のことを考えて大規模転配することの出来る地位にいた人なんだよね?
まぁ本に書いてあること正しいよね
495: 03/31(日)09:26 ID:FYhUel+O(2/2) AAS
当該記事を読めば名前も当時の職掌も書いてある。
これだけ大きな組織が「本決まり」になってから動いてると思ってるならおめでたすぎる。春休みの子供なら仕方ないか。
496: 03/31(日)12:17 ID:oD8zGv+L(1/3) AAS
>>492
いやコンプレッサーはボンネット内だよ。
MGが大容量化で床下移設。
497: 03/31(日)12:19 ID:oD8zGv+L(2/3) AAS
>>492
あ、ごめん
コンプレッサーは床下じゃないと書いてあった
訂正は間違い済まぬ
498: 03/31(日)15:44 ID:G4NQR++6(1) AAS
勝田はサロ以外ボロ車だらけ。
それとクハの12,22の座席がバッタンコリクだった。
499: 03/31(日)17:30 ID:oD8zGv+L(3/3) AAS
T-17シート?
500: 03/31(日)17:39 ID:tMuEZBQ+(1) AAS
節子それ回転クロスシートや
501: 04/01(月)04:14 ID:FYxwkvVx(1) AAS
向日町のボンネットと言えば文字マーク
雷 鳥
RAICHO
雷 鳥
RAICYO
502(1): 04/01(月)06:19 ID:tim6MDw9(1) AAS
もともとは長大編成前提の485が、短編成・高頻度運転の必要に迫られたとき
モハ・サロを先頭車化して4M1Tの強力編成を九州に与えて、ボロクハはタキシードまでの繋ぎで東日本へ
振り返ってみると実によく練られた策だよね(石井さんの発想だったりして)
北海道と四国には手切金代わりの新製キハを与えたり
37年前の今日を迎えるにあたり色々なドラマがあったのだなとしみじみ
503(1): 04/01(月)09:06 ID:bVfWEapO(1/2) AAS
>>502
でも結局753系のほうが651系より先に登場しちゃうんだけどね
504: 04/01(月)10:47 ID:voH3GcjC(1) AAS
西日本だけは681系試作がかなり遅れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s