[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.430★★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: (ワッチョイW 7ff8-+fZh) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(60/98) AAS
ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ
年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて
上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる
257: (ワッチョイW 7ff8-+fZh) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(61/98) AAS
低級資格&高賃金の正社員ならいつ辞めてもらっても代わりはいくらでもいるから
無理難題やサービス残業を押し付けて、嫌なら辞めてもらって結構のような嫌がらせ人事になる
一方、高級資格&低賃金の非正規は募集してもそう簡単には採用できないからそうそう切られはしない
低級資格&高賃金の正社員・・・・人員余剰・・・いつ辞めてもらっても構わない
高級資格&低賃金の非正規・・・・人手不足・・・辞めてもらっては困る
350万の非正規が400万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く
省3
258: (ワッチョイW 7ff8-+fZh) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(62/98) AAS
50代もしくは40代後半ならもう正社員じゃなくてもいいやって思っている自分ですが
皆さんもそんな感じですか?ビルメンで正社員のメリットってあまりない気がします。
契約でもボーナス出ますし、退職金なんて勤続10年でも100程度なのではないでしょうか?
だったら無理して正規職員狙わなくてもいいのかなって精神的にも楽になりました。
259: (ワッチョイW 7ff8-+fZh) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(63/98) AAS
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
260(1): (ワッチョイW 7ff8-M5s6) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(64/98) AAS
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
261: (ワッチョイW 7ff8-M5s6) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(65/98) AAS
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。
辞めることにしたよ。
>>759
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。
>>760
派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要
省2
262: (ワッチョイW 7ff8-M5s6) 2022/09/08(木)19:10 ID:ChocwpaO0(66/98) AAS
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
外部リンク:www.businessinsider.jp
一方で、正社員になりたくない人たちも多い。
「給料は我慢料」と言われたのは過去の話。
サービス残業や転勤など割に合わない負担は避けたいと考えているようだ。
介護や子育てなど家族と過ごす時間を大切にしたいという声も男女問わずあった。
意外と男性が目立つ。
「社員間の役割分担があいまい。就職ではなく、就社になるので好まない。
責任の重さ、仕事の量に比べて報酬が少ない」(40代以上、男性 )
「サービス残業があるから」(35-39歳、男性)
省7
263: (ワッチョイW 7ff8-M5s6) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(67/98) AAS
お金と心、
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけないのが底辺衰退職のビルメン
264: (ワッチョイW 7ff8-M5s6) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(68/98) AAS
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったら定年で円満退職して
死ぬまでの20年間ほど年金もらって完全リタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
265: (ワッチョイW 7ff8-eYEr) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(69/98) AAS
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。
平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言
しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を
「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。
労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる
省7
266: (ワッチョイW 7ff8-eYEr) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(70/98) AAS
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。
課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。
ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
267: (ワッチョイW 7ff8-eYEr) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(71/98) AAS
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
268: (ワッチョイW 7ff8-eYEr) 2022/09/08(木)19:11 ID:ChocwpaO0(72/98) AAS
令和の日本経済大予測:どうなる?令和の「働き方」 正社員が幸せとは限らない=安藤至大・日本大学教授 | 週刊エコノミスト Online
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
高度経済成長期から続いてきた、正社員を前提とした、何でもやる・どこへでも行く・いつまでも働く、という「日本的な働き方」が、今の時代に合わなくなってきている。
また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。
── 雇用形態はどうなるか。
■今後は正社員・非正規にかかわらず、仕事内容や勤務地などをあらかじめ契約で決める「ジョブ型」と呼ばれる雇用形態が増えていくだろう。
269: (ワッチョイW 7ff8-eYEr) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(73/98) AAS
令和の日本経済大予測:どうなる?令和の「働き方」 正社員が幸せとは限らない=安藤至大・日本大学教授 | 週刊エコノミスト Online
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
高度経済成長期から続いてきた、正社員を前提とした、何でもやる・どこへでも行く・いつまでも働く、という「日本的な働き方」が、今の時代に合わなくなってきている。
また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。
── 雇用形態はどうなるか。
■今後は正社員・非正規にかかわらず、仕事内容や勤務地などをあらかじめ契約で決める「ジョブ型」と呼ばれる雇用形態が増えていくだろう。
270: (ワッチョイW 7ff8-TemC) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(74/98) AAS
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
271: (ワッチョイW 7ff8-TemC) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(75/98) AAS
正社員登用で釣って
年収100万増に有頂天になってるアホが24時間仕事に駆り立てられてヤリガイ搾取
息切れしたら自主退職するまで嫌がらせ異動を繰り返してポイ
272: (ワッチョイW 7ff8-TemC) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(76/98) AAS
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。
面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
省13
273: (ワッチョイW 7ff8-TemC) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(77/98) AAS
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
省8
274: (ワッチョイW 7ff8-TemC) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(78/98) AAS
日勤九時五時残業80hマネ係長で500万
日勤九時五時残業60h所長で450万
日勤九時五時残業40h主任で400万
日勤九時五時残業なし所長で400万
日勤九時五時残業なし主任で350万
日勤九時五時残業なし平で300万
夜勤明け残あり平で380万
夜勤明け残なし平で330万
275: (ワッチョイW 7ff8-+fZh) 2022/09/08(木)19:12 ID:ChocwpaO0(79/98) AAS
お前らのことだ
四苦八苦
七転八倒
悪戦苦闘
暗中模索
死中求活
千辛万苦
難行苦行
百折不撓
赤貧如洗
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s