[過去ログ] 陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net (84レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2017/08/15(火)16:01 ID:hIIhraiw(1) AAS
人殺しが創設した大学は、山田某の日本大学と榎本武揚の東京農業大学の二校
61: 2017/08/15(火)20:52 ID:twTDAoFW(1) AA×
>>54

62: 2017/08/15(火)23:38 ID:yR5wZOMM(5/5) AAS
◆「鳥人間コンテスト2017」8月23日(水)午後7時〜読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送!!
日大理工航空研究会の「心揺さぶるドラマ」です。

日本大学理工学部航空研究会が7月30日(日)に出場した「鳥人間コンテスト2017」の模様が8月23日(水)にいよいよ放送されます。
今年も夢の舞台は琵琶湖です。
出場種目は「人力プロペラ機 ディスタンス部門」。
日本大学理工学部・東北大学・東京工業大学の3強時代と言われるこの部門。
今年は、昨年の優勝校としての出場です。
この夏の「心揺さぶるドラマ」、絶対に見逃せません。

是非、ご家族そろってご覧ください。
63: 2017/08/17(木)08:09 ID:ZJDSR5N9(1) AAS
消防官・自衛官の採用大学ランキング 日本大から
“国防の頂点”を奪ったのはあの大学!〈dot.〉
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

いま、消防活動において、救急救命の知識や技術が求められるようになってきた。
そのため、救急救命士の資格を取って消防官となるケースが増えている。

※日本大学の病院は緊急救命治療で有名です。突然死した人が、
夕方には日大の救命治療で夕方にはピンピンしていき返ってくるというから
素晴らしい。
64: 2017/08/18(金)16:51 ID:v3LuLXNo(1) AAS
ボアソナードはフランス人だからな。鼻がベシャンコの日本人と違って
どうしても目に付く。保守的な風土の中で自由だ民権だぁなんて言ったってなぁ
生意気だなぁと思われたら日本最初の森文部大臣の様にテロルの
犠牲になっちまう。大久保利通にしろ大木喬任にしろ
山田顯義にしろ良くもまぁこんな日本人の慣習に溶け込まない
日本語を覚えようともしないお雇い学者のボアソナードを盛り立てた
もんだなぁ。

山田顯義司法大臣が日本人に合った法律を編纂してもなぁ。
あのボアソナードの野郎生意気だ!という事で
「民法出でて忠孝滅ぶ」と保守層に攻撃されてだな。
省2
65: 2017/08/18(金)17:20 ID:iyQX01H8(1) AAS
ここからは本学の胸像が誕生した経緯について振り返ります。
ボアソナード25回忌を控えた1934年4月、パリにおいて杉山直治郎(東京帝国大学教授)、楢橋渡(弁護士。後に内閣書記官長、運輸大臣などを歴任)、城戸又一(大阪毎日・東京日日新聞〈現・毎日新聞〉特派員)ら在仏日本人の発起の下、佐藤尚武フランス大使、
エドガール・アリックスパリ法科大学長賛助によって「ボアソナード教授記念事業」
が始まりました。
日本においても直ちに広田弘毅外務大臣、小山松吉司法大臣(後に本学総長)を中心に発起人委員会が設立され、各省庁、法政・東大などボアソナード所縁の各大学、
日仏協会および日仏会館、大阪毎日・東京日日新聞などが参集し、寄付金総額一万五千二百六十円を集めました。
このような日本での活動を受け、パリでは佐藤大使、アリックス法科大学長、アンリ・キャピタン教授を中心に
「ボアソナード教授胸像除幕式挙行委員会」が設立され、同委員会は当時フランスで活躍していた彫刻家フェリックス・ベヌトー(FelixBenneteau)に胸像制作を依頼しました。
ベヌトーは原型とパリ大学に設置するための胸像を制作し、1934年6月27日、パリ大学大廊下にて日仏両国300人ほどが参列する中、除幕式が挙行されました。
除幕式では、佐藤大使が日本の発起人委員会の名において胸像を寄贈。さらに日仏各教授陣によってボアソナードの功績を称える演説がなされました。この胸像は今日も、パリ大学の廊下に設置当時のまま置かれています。
省7
66: 2017/08/18(金)17:22 ID:ahyMqyRR(1/2) AAS
1909年(明治42年)
法政大学創立30周年記念式典挙行

主な来賓
桂太郎(第11・13・15代内閣総理大臣)岡部長職(第15代司法大臣)
小松原英太郎(第21代文部大臣)
渋沢栄一(日本資本主義の父、子爵)
駐日フランス大使代理参事官等
67: 2017/08/18(金)17:22 ID:ahyMqyRR(2/2) AAS
1928年(昭和3年)法政大学創立50周年記念式典の主な来賓

田中義一(第26代内閣総理大臣)
水野錬太郎(第36代文部大臣)
原嘉道(第31代司法大臣)
中橋徳五郎(第5代商工大臣)
後藤新平(当時は第7代東京市長、子爵)駐日フランス大使等
68: 法政大学の恩人 山田市之允 2017/08/20(日)09:42 ID:d0x2JjBe(1) AAS
調査不足なんじゃぁないですかね。まぁ法政に古い資料などは
戦災などで焼けてほとんど残ってはいないらしいが。
山田顯義司法大臣とお雇い外国人のボアソナードは
弥二さん喜多さんのような、助さん角さんのような、
弁慶と義経のようなツーカーの関係ですよ。

水疱瘡が出来ても山田司法大臣と約束した法典編纂の準備で
ボアソナードが休みなく働いていたのは学校の教科書で習わなかったのかな。
ボアソナードが拷問の場面を見てしまい、山田顯義や他の高官に働けかけた結果、
拷問制度の廃止が決まったこと。裁判官の中に外国人を入れるかどうかで紛糾、
山田大臣が辞表を片手にボアソナードをかばった件。政府の補助金が
省6
69: 2017/08/20(日)10:36 ID:vwmT1UAD(1) AA×
>>1

70: 2017/08/21(月)10:31 ID:P20AvOTR(1) AAS
そもそも日本法律学校(→日大)は五大法律学校じゃないから。

◆五大法律学校

政府によって、私立法律専門学校は帝国大学総長の特別監督下におかれた。
さらに特別認可学校制が導入され、私立学校は大きな特典を得ながらも、
設置科目をはじめ、政府によるさまざまな統制と干渉が強まっていった。
このことは私立学校の建学の精神に基づく独自な教育の特色が大きく揺らぎ、
皆同じ教育体系に平準化されるという危険性をはらんでいた。

そこで特別認可学校の認定を受けた専修学校・明治法律学校・東京法学校・東京専門学校・
英吉利法律学校の5校は、明治21年9月に第1回の連合討論会を開催した。この反響は大きく、
開催場所である神田一ツ橋外にあった帝国大学講義室は、1500人の参加者で埋まった。
省15
71: 2017/08/21(月)17:48 ID:GZL0AVcK(1) AAS
ここは定年退職した日大爺さんの妄想と独り言のスレです

温かい目で見守りましょう〜(^^)
72: 2017/08/22(火)17:12 ID:sh+CXbTB(1/2) AAS
愛のエメラルドとボアソナード
外部リンク:search.yahoo.co.jp
73: 2017/08/22(火)19:14 ID:sh+CXbTB(2/2) AAS
中学生のころ、先生に連れられて学年一同で
福沢諭吉の映画を見たんだわ。諭吉くんはなんか頼りない
頼りにならない人物の様な気がしたなぁ。
お母さんっこじゃぁないのかなぁと調べたらやっぱりそう。
2歳の時に父親が亡くなっています。

頃は幕末、皆が泥まみれになって戦場で戦っているのに、
この人、教室で何をしているんだろうと思ったわ。逃げてる?
大村益次郎も山田顯義も明治天皇も死にものぐるいで戦っているのに
この人何をしているんだろうと思ったわ。
明治維新は話し合いで生まれたのではないよ。馬上で覇権を争ったのだよ。
省2
74: 2017/08/23(水)23:30 ID:JCDZASBg(1/2) AAS
伊藤博文や井上馨、山縣有朋や山田顯義は
話し合いで天下を取ったのではないぞ。
馬上に天下を取ったのだぞ!
危ない橋を渡っているのだよ。

福沢諭吉がいい思いが出来たのも、
勤王攘夷ではなくて勤王開国だったからだな。
大隈重信が出てこれたのも鳥羽伏見の戦いに勝ったこそなんだな。
大隈重信は何にもしていないけどな。佐賀藩の軍事力を背景に出てこられた。
薩長だけでは足りなかったんだね。
大隈が明治14年の政変で追い払われたのはつまるところ、佐賀藩が一兵も
省2
75: 2017/08/23(水)23:43 ID:JCDZASBg(2/2) AAS
西郷隆盛は西南戦争で国家に対して反逆を
起こすんだがな。反乱を起こした理由は
主役の座に座らせてくれなかったからだな。
スポットライトを浴びる役が回ってこなかったからです。

鳥羽伏見の戦い、勝海舟との江戸城の無血開城までは
西郷隆盛の独壇場だったのだけどな。
その後、役が回って来んのだよ。五稜郭の戦いも大村益次郎は
門人の山田市之允に主役の座を渡すのだよ。

その後も西郷隆盛には主役の座が回ってこないのだよ。
いつまで待っても来ない。
省6
76: 2017/08/24(木)06:22 ID:2kmlHMad(1/3) AAS
大隈重信と江藤新平はよく似ているのよ。
どちらも佐賀藩出身で薩長打倒!という気持ちがあります。
協調性がないよね。

薩長両藩出身者はなんといっても修羅場をくぐっているからね。
馬上に天下を取ったという気持ちを持っています。

しかるに佐賀藩は唯の一人も鳥羽伏見の戦いに参加していません。
アームストロング砲など軍事力はあったのだけどね。いくら
大隈重信と江藤新平が藩閥打倒を叫んでも説得力がないよね。
血を流していないんだから。
77: 2017/08/24(木)06:27 ID:2kmlHMad(2/3) AAS
福沢諭吉さんは新政府には相手にされて
いなかったんじゃぁないですかね。

口をもごもごさせているだけで
出身藩の後ろ盾もなければ
武力も全然なしだもんね。

新政府にすれば福沢諭吉は
おかまが屁をこいている
男位の認識だったと思います。
78: 2017/08/24(木)19:58 ID:2kmlHMad(3/3) AAS
薩長土肥と言ってもな。
明治政府で実権を握ったのは
大久保利通亡き後はパーフェクト
長州藩出身だもんな。

土佐藩は鳥羽伏見の戦いのときにはもう
枯渇してるもんな。勤王派は無念にも全滅だもんな。
出て来たのは板垣退助と後藤象二郎とか言う
勤王派を弾圧していたお門違いの
ぱっぱらぱーの連中だ。

佐賀藩もたった一人も鳥羽伏見の
省4
79: 2017/08/24(木)20:54 ID:z+qLU7NA(1) AAS
日大は金持ちだよな
これからは偏差値より金のある大学がいいぞ
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s