[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.1】 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2019/04/14(日)20:37 ID:o5bEqt3i(1) AAS
キヤノンの学歴フィルター

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
965: 2019/04/16(火)04:15 ID:RK8XqZC3(1/2) AAS
■レクサスのチーフエンジニアも法政OB

チーフエンジニアに聞く:
トヨタ自動車、流麗なデザインと快適な走り実現 こだわりは……

□トヨタ自動車「レクサスES」チーフエンジニアに聞く

−−高級車ブランド「レクサス」の新型セダン「ES」の国内販売を2018年10月から始めた。
ESを7代目で日本に初投入した狙いは

 「ESの初代は1989年に米国に投入した。以来、中国やロシアなどにも投入し(18年9月時点の累計で)
約220万台販売した。この間にESは暑さが厳しい中近東など各地のさまざまな環境下で鍛えられ、
自信作を母国に入れたいとの思いを強めた・・・
省4
966: 2019/04/16(火)06:53 ID:RK8XqZC3(2/2) AAS
東京都の高校 慶應合格上位15校のMARCH合格者数

慶應  明治 青学 立教 中央 法政
-181  --83 ---5 ---6 --45 --17 開成
-137  -114 --28 --38 --70 --32 日比谷
-116  --95 ---8 --17 --74 --19 海城
-112  --71 ---8 ---9 --54 --23 麻布
-110  -104 --17 --35 --54 --41 学芸大付属
-105  --93 ---5 --10 --40 --14 駒場東邦
-103  -116 --32 --70 --64 --37 豊島岡女子
--91  -126 --20 --17 --49 --32 攻玉社
省8
967: 2019/04/18(木)01:22 ID:+/rYLUwf(1) AAS
■産学連携で次世代情報通信もリードする法政

【産学連携】法政大学と日本アンテナとの次世代アンテナの性能評価の実施

日本アンテナ株式会社はこのたび、法政大学大学院・特定課題研究所・電磁波工学研究所と産学連携の
取り組みの一環として、超高精度電波測定設備「コンパクトレンジ測定システム」によるミリ波アンテナの
性能評価を実施したことをお知らせいたします。

1.背景
近年、電子機器は情報通信技術の発展に伴い、より一層の高性能化が進んでおります。特に電波による
データ伝送に関しては、スマートフォンの更なる利活用やIoT技術進展により、高い周波数を利用することで、
より多くの電子機器が、大容量のデータを高速、かつ超低遅延に処理されることが望まれております。
大学や研究機関においても、高い周波数帯に対する研究に取り組んでおり、実データを用いた技術の検証が
省10
968: 2019/04/19(金)21:30 ID:a/kSshyj(1) AAS
都立高校 偏差値順の私立大学合格者数
外部リンク:www.minkou.jp

 早 慶 上 東 明 青 立 中 法
 稲 應 智 理 治 学 教 央 政
.174.137 41.140.114 28 38 70 32 74日比谷
.116 53 19 99.159 19 43.120 63 74国立
.140 77 40.112.131 17 47 64 43 73西
 79 28 15.104.119 18 48 73 57 72戸山
 75 41 18 73.158 33 75 65 70 71青山
 62 15 22 43 98 17 44 76 50 71立川
省30
969: 2019/04/20(土)00:17 ID:XAFcvhRM(1) AAS
都立高校 偏差値順の私立大学合格者数
外部リンク:www.minkou.jp

 早 慶 上 東 明 青 立 中 法
 稲 應 智 理 治 学 教 央 政
 11 -2 -1 -- 29 13 23 29 40 59井草
 -5 -1 -1 -2 12 -2 10 -9 15 59清瀬
 -4 -- -1 -1 10 -3 -6 15 13 58神代
 -4 -1 -- -- -8 -7 11 28 18 58東大和南
 -4 -1 -2 -7 25 10 11 15 14 58目黒
 -2 -- -- -3 16 -5 -9 -7 29 57江戸川
省21
970: 2019/04/21(日)17:56 ID:PmYs/q6g(1) AAS
私立大 英語平均偏差値の学内最高値および学科 医療系除く55.0以上

71.0 早稲田  (政経-国政)
69.4 慶應義塾(法-法律)
69.3 上智    (外-英語)
67.7 国際基督(教養)
67.6 立教    (異文化)
67.5 法政    (GIS)
66.3 同志社  (G地域-欧州)
66.2 青山学院(国政-国コミ)
66.0 中央    (法-法律)
省39
971: 2019/04/22(月)21:46 ID:bHb0YmlC(1) AAS
■法政発明の技術が新技術説明会HPのPickUP !新技術に紹介

新技術説明会の技術シーズの中からピックアップした新技術をご紹介します。
【低屈曲損誘電体光導波路の開発・設計】
光回路のコンパクトな配線には、屈曲した導波路の利用が欠かせない。しかし、導波路が屈曲すると、
屈曲の外側に向かって放射波が生成され損失が生じると共に、偏波依存損も増加する問題がある。
本発明では、これらの損失を低減することで任意の配線パターンへの応用が期待される導波路断面
構造を提示する。
[3/5 法政大学 新技術説明会〕
外部リンク[html]:shingi.jst.go.jp

法政大学 新技術説明会 【日時】2019年03月05日(火)
省5
972: 2019/04/23(火)18:00 ID:4iJMk9p7(1) AAS
世間は、マー関と同等以上の奨学価値のある大学を、以下のように見ている。

【電通育英会 大学給付奨学制度】
一般枠指定大学(55校)

国立大学(31校)
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、お茶の水女子大学、
東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京農工大学、
一橋大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、名古屋大学、愛知教育大学、京都大学、
京都教育大学、奈良女子大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫教育大学、広島大学、
岡山大学、香川大学、九州大学、熊本大学

公立大学(9校)
省6
973: 2019/04/25(木)06:28 ID:rI2Ze7Eq(1) AAS
■アメリカでも活躍する法政OB

【アメリカで活躍する日本企業インタビュー】  2019.04.23
アネスト・イワタ・エアーエンジニアリング 社長 白井 淳夫

全世界に供給しているオイルフリースクロール機は、世界最大規模の年間数万台に上ります。

圧縮機と塗装機器の製造において、創業から92年に渡り業界をリードしてきたアネスト岩田。
連結売上高は360億円を誇る。
アネスト・イワタ・エアーエンジニアリングは、北米の圧縮機と真空機器の製造・販売拠点。
約6,500台の圧縮機・真空ポンプとそのサービスを北米全域に提供し、2018年現在14億円を売り上げる。
2011年にこの北米拠点の立ち上げという一大ミッションを成し遂げた白井社長にお話を伺うべく、
シンシナティのオフィスと工場を訪ねた。
省14
974: 2019/04/25(木)19:56 ID:iNNVaIvX(1) AAS
「進学者数」 開智中高一貫部 2019

東京大13
早稲田25
慶應大21
明治大18
法政大9
青学大7
中央大6
立教大5
上智大3
省1
975: 2019/04/26(金)19:06 ID:2kJoZDQm(1/2) AAS
「現役進学者数」 東京学芸大学附属 2019

東京大23
慶應大31
早稲田21
上智大3
青学大2
法政大2
明治大0
中央大0
立教大0
省1
976: 2019/04/26(金)19:07 ID:2kJoZDQm(2/2) AAS
「進学者数」 県立浦和 2019

東京大41
早稲田35
慶應大20
明治大17
中央大4
法政大2
上智大2
立教大2
青学大0
省1
977: 2019/04/26(金)20:32 ID:a2C/MGma(1) AAS
AA省
978: 2019/04/26(金)21:50 ID:T4wR7cRX(1) AAS
明治と法政の兄弟感は半端ない。

<明治vs法政 ライバル対決>

●生涯賃金
明治:3億7688万円
法政:3億8103万円

●貯蓄額
明治:484万円
法政:750万円

●課長以上の割合
明治:35.2%
省4
979: 2019/04/27(土)08:59 ID:dt7YhICo(1) AAS
公務員就職者数(2018年卒)

       合計 国家 地方
早稲田大 604 126 442
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
省1
980: 2019/05/02(木)08:48 ID:FEJ+LOD7(1) AAS
AA省
981: 2019/05/04(土)07:26 ID:UmvZ6QaR(1/3) AAS
AA省
982: 2019/05/04(土)07:28 ID:UmvZ6QaR(2/3) AAS
2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
?法政大 57,457 201%
?明治大 55,660 201%
?早稲田 50,965 218%
?日本大 48,906 206%
?東洋大 43,842 278%
?中央大 37,889 245%
?立命館 36,228 260%
省42
983: 2019/05/04(土)07:29 ID:UmvZ6QaR(3/3) AAS
■法政大などとの共同研究成果を日本植物病理学会大会にて発表

日本植物病理学会大会にて共同研究成果が発表されました
外部リンク:agri-ga.com

2019年3月18日〜20日に開催された平成31年度日本植物病理学会大会にて植物病害虫の
診断システムの共同研究成果が発表されました。

本取り組みの背景として、生産者の高齢化、産地のシュリンクに伴い、病害虫診断、防除指導
できる人材が減少するなか、病害虫診断には肉眼による病徴判定が行われるものの、その判定
には長年の経験や知識、熟達した技術が必要とされています。そこで病徴画像を用いて簡便な
自動診断システムを構築し活用に向けた検証を進めています。

これまでにカンキツの葉や果実で深層学習器を用いた診断システムで9割近い精度で識別が可能
省6
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s