【少子化対策】大学の定員は10分の1に減らせば、出生率が上がる (963レス)
1-

136
(2): 03/24(日)10:08 ID:gfqNyvmh(4/6) AAS
>>133
少子化より大学の存続を優先させるのならそれでも構わんが、
大学進学率が高いと少子化が進むデータが出てるのだから、今は大学は維持できても、
将来的には入る人がいなくなるのでは?
大学進学率が高いほど出生率が高いってデータがあるなら出してみてよ

>>134
大学進学率を低めるのは不可能なら、初産が遅いままになり少子化は解決しにくくなるわけだが

>>135
>秋田県や岩手県は大学進学率も低いけど出生率も低い。別の傾向として、寒冷地ほど少子化が進んでる。
なので同じ気候同士で比べた方が良いね。
省5
137: 03/24(日)11:53 ID:4/oqG2ZJ(1) AAS
大学理系学部の定員、4年で1.1万人増 デジタル人材育成 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
138: 03/24(日)19:01 ID:h0xnyPvu(1/3) AAS
>>136 出生率が高くなる要因は
・気候が暖かい •労働通勤時間が短い ・持ち家率が高い ・地域の結びつきが強く、子育てがしやすい ・親との同居率が比較的高い ・雇用が安定している。
139: 03/24(日)19:07 ID:h0xnyPvu(2/3) AAS
>>121 IQを低くすることとか馬鹿なことをやるなら労働力不足に対応するためAI・ロボットを積極的に導入して省人化を推進する。
メルセデスベンツの工場ではヒューマイノイドロボットが活躍している。日本の自動車工場もヒューマイノイドロボットを導入して省人化を推進するなどした方がいい。
140: 03/24(日)20:44 ID:YgFLQPpT(2/2) AAS
>>136
離島や僻地で出生率が高めに出る理由

外部リンク[html]:ameblo.jp
141
(1): 03/24(日)20:53 ID:rkM6DSJ0(1/2) AAS
大学進学率を下げたら優秀な人材が輩出される確率が下がる。いくら出生率が上がったとしても一億総貧乏の後進国に落ち込んでしまっては意味がない。
進学率上げたまま結婚率、出生率上げる無理ゲーに挑むしかないよ。
142
(1): 03/24(日)21:39 ID:PeDxHk2Y(1) AAS
昭和の日本は今よりずっと大学進学率低かったけど
それでもあれだけの経済成長ができたんだぞ
要するに数より質なんだよ
143
(1): 03/24(日)22:10 ID:gfqNyvmh(5/6) AAS
>>141
1990年代くらいまでの大学進学率は欧米と比べてもだいぶ低かったんだが、
その頃の方が経済成長してて、
大学進学率が5割を超えたくらいからずっと経済が停滞してるんだが
144: 03/24(日)22:29 ID:h0xnyPvu(3/3) AAS
>>142 >>143 昭和の頃の経済成長は人口ボーナスによるものが大きい。
145
(1): 03/24(日)22:56 ID:gfqNyvmh(6/6) AAS
大学進学率が高くなるほど少子化が進むデータばかり出て来て、
しまってるところに追い討ちをかけてすまんな

こんなのまで見つけてしまったよ
外部リンク:www.ibjapan.com

女性の未婚率
・高卒:21.2%
・大卒:24.5%
・大学院卒:37.3%
146: 03/24(日)23:28 ID:rkM6DSJ0(2/2) AAS
人口で急激な経済発展が見込めるのは伸び代がある時だけや
教育水準近代まで戻してまで後進国から先進国に追いつくプロセスをもう一回やりたいのか
147: 03/24(日)23:52 ID:X1aaXBHr(1/3) AAS
帰ってきたら、ログがめちゃくちゃ進んでて全部読む気にならんw
148: 03/24(日)23:57 ID:X1aaXBHr(2/3) AAS
金がないから子供を産まないとかいう割に、
金持ちほど子供を産まないんだよな。
収入の高い渋谷区とかは東京で一番出生率が低いんだよな。
逆に収入の低い葛飾区とか足立区は出生率が高めだったりする

皮肉なもんだぜ
149
(1): 03/24(日)23:59 ID:X1aaXBHr(3/3) AAS
>>145
男の場合は、高卒より大卒の方が結婚率が高いんじゃなかったっけ
男の地位が高くて、男女差別がある国の方が出生率が高いんだよな
タイは発展途上国だけど、女性の方が地位が高めで、発展途上国の中でも出生率が低いというw
150
(4): 03/25(月)00:08 ID:6/51/cyT(1/3) AAS
なんか、久しぶりに読み応えのあるスレだな

ここまで、ずらっと読んでみたが、
「男は外で働き、女は家庭」みたいな古い価値観の方が出生率は高くなるかもね。
女の学歴が高くなったことがダイレクトに少子化に影響してそう。

今更、男女平等から逆行はできないから、
結局 >>1の主張が正しいかもな。
大学は10人に1人進学する程度でちょうどいいよ。
どうせ9割以上は研究なんてしないし就職までのモラトリアムを延ばしたいのが目的なんだし、
科学の進歩の役に立つ研究ができる能力がある人なんて上位1%くらいだろうし、
1割大学進学でも多いくらいだわ。
151: 03/25(月)00:25 ID:NPSLwvN/(1) AAS
>>149
>>150
それは因果が逆。女性が沢山産んでたら外で稼ぐことは男性に頼りがちになるから、そういう社会では結果的に外で仕事をすることは男性が主役で社会的地位の高い人の割合も自然と男性が多くなるというだけの話
152: 03/25(月)00:59 ID:Xp1YGEju(1/7) AAS
>>150 大学は10人に1人進学する程度。
この時代は高校進学率も60%程度の時代。
大学進学率が上昇した1番の理由は誰もが高校進学するようになったから。
要するに昔(昭和30年代)は高卒は学歴価値としてはそれなりにあったけど、学歴インフレで高卒の価値が下がり大卒を評価するようになった。
153: 03/25(月)01:00 ID:M5OdeYYh(1/3) AAS
稼ぐことには何の役にも立たない私立Fラン大学、上級国民天下り先、補助金ビジネス。

当の本人は若くから借金背負わされ、稼ぐ技術も身につかず、搾取され。

国民総出でこんな事に毎年毎年大金投資してんだから、そりゃ衰退するだろうよ

日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付く大学
上級国民や新聞社の偉い人達を「教授」として

受け入れるための「国際大学」
外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている
省12
154
(1): 03/25(月)01:08 ID:Xp1YGEju(2/7) AAS
>>150 大学進学率が低かった時代はその下の学校も低くかった。大学進学率10%の時代は高校進学率も60%くらいしかなかったし、
大学進学率が1%の時代は昭和戦前期で旧制中学校(今の中学・高校)への進学率は10%くらいだった。
155: 03/25(月)01:09 ID:M5OdeYYh(2/3) AAS
稼ぐことには何の役にも立たない私立Fラン大学、上級国民天下り先、補助金ビジネス。

当の本人は若くから借金背負わされ、稼ぐ技術も身につかず、搾取され。

国民総出でこんな事に毎年毎年大金投資してんだから、そりゃ衰退するだろうよ

日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付く大学
上級国民や新聞社の偉い人達を「教授」として

受け入れるための「国際大学」
外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている
省12
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s