統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (580レス)
統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 法の下の名無し [] 2014/05/07(水) 21:18:48.84 ID:XTlGEZri どちらも憲法上の定義付けが不明確で、時の政府の解釈如何で運用されてきた点で同じだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/1
2: 法の下の名無し [sage] 2014/05/07(水) 22:30:44.63 ID:Y7mZ3tE8 憲法上の定義付けといっても、憲法は法体系の頂点なんだから、一番抽象的にかかれているから、絶対的な定義なんかむりです。第一絶対的定義してた憲法学者がいらなくなる=憲法という講義がいらなくなってしまうだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/2
3: 法の下の名無し [] 2014/05/07(水) 23:09:57.60 ID:XTlGEZri >>2 抽象的な定義や軍令事項の拡大(例、軍令ニ関スル件)を認めた政府の都合的な憲法解釈 のせいで軍部が独走してる前例があるから、軍隊に関する憲法規定は厳格に規定したほうがいいんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/3
4: 法の下の名無し [sage] 2014/05/08(木) 01:03:57.12 ID:7Q6zd4AA >>3 あまり厳格にしたら、それは下位法規では。軟性ではなく、硬性憲法なんだから、未来のことはなかなか予測できないのだから、あまり具体的に規定すると、それこそ何も出来ない政府になってしまうだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/4
5: 法の下の名無し [sage] 2014/05/08(木) 01:09:28.26 ID:7Q6zd4AA また軍部の暴走と憲法はかんけいない。どうな厳格な憲法にしても暴走するときは暴走する。明治憲法は今の憲法より厳格であったが石原莞爾は大陸で暴走した。統帥権は天皇にしかないが天皇は石原にゴーサインをだしたわけではありません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/5
6: 法の下の名無し [] 2014/05/10(土) 15:38:03.29 ID:rA0X9yPj 今自民党が焦り推し進めている集団的自衛権行使容認議論は法の最重要構成要素である国語を破壊し国体の転覆を図る行為でありその様相は先日のセウォル号と同じであり当に解釈の過積載と公言できない古舘伊知郎は終わった金の亡者 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/6
7: 法の下の名無し [] 2014/05/14(水) 00:47:55.66 ID:YFsr53CF >>1 極東アジアの低知能サル、 Self defense is a human right. Charter of the United Nations Article 51 Nothing in the present Charter shall impair the inherent right of individual or collective self defense if an armed attack occurs against a Member of the United Nations. 【 日 本 国 憲 法 】 第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/7
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 573 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s