統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (580レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
565(1): 2019/11/26(火)18:15 ID:YvF+F5ZG(1) AAS
>>549 続き
法改正を行う上では現場主義は大事だと思う。
今回の安保法は一定の声を吸い上げているのではないか。
英語民間試験導入が見送りになったが、混乱の理由は現場の声を軽視したことにある。
英語教育論に関しては全くの素人であるが、この制度には上で述べた問題点があることは最初から分かり切っていたこと。
民間試験は目的に応じて異なり、且つ学習指導要領に従っていないため、
それぞれに応じた受験対策が必要になり、時間や費用面で受験生の負担が著しく増すことは明白。
学校での英語の勉強がおろそかになる可能性も有り。
どの国でも言えることだが、ノンネイティブが外国語を勉強するうえでは読解が基本になる。
そのためには単語と文法学習をしっかりと行うべきである。だから今の日本の学校英語教育は基本的に良い。
省9
572: 2021/08/06(金)13:04 ID:yZenUtRC(1/3) AAS
>>565 最後の部分の続き。
久しぶりに来たが一人でも読んでくれれば・・・
covid-19(新型コロナ)が流行しており、イスラエルは早々とワクチン接種を推し進めたが、
安全保障への危機意識が強いからだと言われている。
あと感染状況が悪いのも影響している。以下は参考情報。
日本人の多くが緩やかながらcovid-19の免疫を獲得している。
理由はigm抗体とigg抗体が同時に表れているから。
欧米人はcovid-19に特化したigg抗体が遅れて表れるので、
体全体に広範囲な影響を及ぼすigm抗体が急上昇し、
covid-19特有のサイトカインストーム現象が頻繁に生じている。
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.467s*