中国の伝統武術やカンフーは弱い事がバレた (359レス)
1-

170: 2022/08/26(金)12:06 ID:9ekRf34C(9/9) AAS
彭武熾老師語録

道高者「隠」、学高者「蔵」、藝高者「黙」、黙隠蔵修。
至人無己、神人無功、聖人無名。

『武壇春秋』より
171: 2022/08/26(金)15:28 ID:YC7Ep3ak(1/2) AAS
闘ってこその武術ですし、高度な知識と技術を持った中国武術家が闘ったというはっきりした記録が世間には無いですから散手は積極的にされたたほうがいいですよ
ただ勝つことのみに執着せずキックスタイル無しで門派のスタイルを守った仕合いが理想ですね
ヤンキーでもなくDVやパワハラも受けないごく普通の人は自由組手でもしない限り闘う機会なんて全く無いですからね
172: 2022/08/26(金)18:44 ID:YC7Ep3ak(2/2) AAS
もはやそのようなことを言う時代でもなくなってるのでしょうか?
ある程度一通りやって既に終焉を迎えたそんな時に来てしまったような
そんな感じもしますが
私が中国武術を学んだのは94年~95年頃
週2日で満1年間
しかしそれ以上そこで継続しても埒が明きそうにも自信がつきそうになく魅力も感じなくなりやる気も失せて辞めてしまいましたが
今思い返してもそこは妥当な判断であったと思いますが
ただの講習会参加とは違いますので
しかもガチンコには笑われるレベルですが
組手経験無しに喧嘩を経験せなあかん羽目にも一応はなってますからね
省7
173: 2022/08/27(土)08:18 ID:X82cO93q(1) AAS
>>169
それもしかしてネタで書いてますよね?
中国武術の練習システムではよく陥りがちな落とし穴だと思いましたので
あくまで一般論として言いましたけど指摘や自己顕示と捉えないで下さいね
私も偉そうに言える程格好の良い立場ではありませんので
しかし今どきそんな考えで中国武術やる人始める人などいないとみてますけどね
174
(1): 2022/08/27(土)10:38 ID:oQ2bcRgY(1) AAS
>>169
軍隊で正式に採用され使用されてきた武術に何を言ってるんだろうな、お前は?w
軍隊以上の実戦が何処の世界にあるのだろう?
175: 2022/08/27(土)11:20 ID:nbe4x/wN(1/5) AAS
24 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/23(日) 21:52:05 ID:TDb2PyCO0
 さんは大むかしに松田隆智先生から螳螂拳の“崩歩拳”を教わってはって、私がそのこと
 を師匠に言うと「見せてみなさい」
 で、さんはやってみせたんやが、私からすればけっこうな功夫やと思ったんやがな、師匠
 は即座に「それは表演用だな。殺人技とは言えない・・・」

 Oさんたちが王さんからまたしても羅漢功などを教わるあいだに、我々はなんと・・・崩歩拳の講習会と相成った。

 師匠が螳螂拳を教えるところを見るのは十年ぶりくらいや。
 さんと並んで最初から套路を開始するが・・・とにかく速いというか
 鋭い。私も以前に何回も見てるんやけど、それにしてもyou tubeなんかで
 見ることのできる崩歩拳とは根本的に違う。さすがのさんもこれにはビックリしてはった。
省37
176: 2022/08/27(土)11:40 ID:nbe4x/wN(2/5) AAS
AA省
177: 2022/08/27(土)12:54 ID:nbe4x/wN(3/5) AAS
112 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:36:35 ID:d7/uWw2uO
孟子など、弟子に問われて「昔は昔、今は今」。
完全な変節に解釈されているが、時間の経過とともに考え方も変わるということですよ。
ゆとり脳ではわからんわな。           
年令の経過に従って考え方も変わるが、ゆとりは年寄りより頭が固いかもしれませんよ。

301 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/27(木) 09:14:20 ID:xZsYrooX0
 これはあくまでも一般教練用の目次みたいなもんやが、套路には“古譜”と
いうのがあって、こっちを知らんと各式の本当の意味はわからない。
“英雄獨立”とかがそうやが、四字熟語を暗記するわけではないぞ。
あくまでも老師から直伝を受けながら“口伝心授”されるもんや。
省38
178: 2022/08/27(土)13:01 ID:nbe4x/wN(4/5) AAS
411 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 09:40:42 ID:S3dQuXxB0
 “COMBAT 〇I”はそれこそ何十年も前から『ブラック・ベルト』なんかに通信教育の広告出してるよ(笑

 要は台湾や中国なんかでもよくやる硬気功表演の一種やな。バスやトラックを腹の上走らせたりね。
これはこれでひとつの技術であり、熟練するにはそれなりの修練が必要やとは思うが、やっぱ我々の感覚
では正統派の武術とは言えないな。
 ただ、この流派に関していえば“DIM MAK”つまり“點穴”をメインに置いてるわけや。

 こういうデモをやるのは「我々はこんなに鍛えてる!」ということを誇示するためでは
なく、「人体というのは場合によってはこんな衝撃にも耐えられるのだが、しかしそれでも
點穴の方法を用いればいとも簡単に倒されてしまう・・・」ってことを主張したいからやな。
その點穴で確実に相手を倒す技術というのは・・・やはり正統な空手や功夫の稽古をやって
省37
179: 2022/08/27(土)13:13 ID:nbe4x/wN(5/5) AAS
438 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/29(土) 14:28:44 ID:S3dQuXxB0
 私にはわからないけどやっぱなにかコツというか特殊な方法があるんやろうな。
沖縄の空手でもタマキンをどうこうとか聞くけど。

 そやけど立って構えた状態ならそういう手品もできても、お互いに動き回って
闘うとなるとそんな方法は役に立たないやろう。
ノドに槍を突き当ててもだいじょ〜ぶ・・・って気功の表演があるけど、ホンマ
に殺す気で突っ込んでこられたら逃げなしゃあないで(笑

 ただこれは私の経験やが・・・
 学生時代空手の試合に出たんはええが、どうもその日は体調が良くなかった。
ほんでもって動きも悪いし、最初の試合では一方的に惨敗したんかな?
省24
180: 2022/08/27(土)14:21 ID:AYkHDjlR(1) AAS
そういえば、倉井って今どうしてるんだろうな
181: 2022/08/27(土)19:18 ID:EIp9V7MO(1) AAS
>>174
これ、何かの歌の歌詞になかった?
182: 2022/08/28(日)03:37 ID:SY0PqdVG(1/7) AAS
323 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 13:26:51 ID:bngQxMoj0
「大拿別子」って大外刈りと同じ?

325 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 14:55:46 ID:+MX1GFCi0
>323
あのニュースでは腕取って投げてたような記憶が・・・
本当は腕極めてそのまま投げるんじゃないだろうか?
頭打とうがお構い無しに   すごくソフトバージョンで実演してたんじゃないかと。

326 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 16:26:48 ID:vp+AjXN2O
掛けた足で犯人の身体支えて、ひっくり反らんよう後頭部を持ってたな。

327 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 16:30:15 ID:bngQxMoj0
省15
183: 2022/08/28(日)03:40 ID:SY0PqdVG(2/7) AAS
698 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/07(金) 09:52:45 ID:Aq2CI+v80
 松田本でご存知のように中央國術舘の八極拳は“団体訓練”“一般普及”用の簡易式で
古傳の勁道は失われ、実戦拳法としては役に立たない体操である・・・という認識が日本
ではある。

 しかしこのスレでも何回かやったように、それはあくまでも全国に散らばった教官たちが
一般の兵士や学生(職業軍人や武術の専門家ではない)教える際に、やむをえず簡易化した
もののことであって、國術のプロを養成する中央國術舘においてプロの中のプロたちに伝授
されたものとは明らかに異なる。
私もそのことは理屈ではわかっておったんやが、昨夜身をもって理解できた。

699 :名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 10:03:21 ID:lRDYTuIq0
省30
184: 2022/08/28(日)05:04 ID:SY0PqdVG(3/7) AAS
AA省
185: 2022/08/28(日)05:05 ID:SY0PqdVG(4/7) AAS
AA省
186: 2022/08/28(日)05:07 ID:SY0PqdVG(5/7) AAS
AA省
187: 2022/08/28(日)05:08 ID:SY0PqdVG(6/7) AAS
AA省
188: 2022/08/28(日)05:08 ID:SY0PqdVG(7/7) AAS
918 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/10(月) 20:59:31 ID:0VP9+FIG0
 すべて学んだわけではないが、中央國術舘〜李元智〜李清漢老師と受け継がれてきた八極拳は
たいへん素晴らしいものであった。
もちろん一回や二回習った程度で「ここが優れている!」とか「こういう特長がある!」なんて
論評するのは甚だおこがましいことなのではあるが、まあ2ちゃんねるということで私なりに
気づいたというか感じたことをいくつか書いてみよう・・・

 まず李老師ご自身が仰ってたことやが、非常にシンプルである。

 シンプル=単純・・・ということで、松田本の影響を受けた人は「やはり古傳の技法を
簡略化したため精密な秘伝の方法が消滅してしまってるんや」なんて思うかもしれんが、
いちがいにそうとばかりは言えない。
省35
189: 2022/08/28(日)05:23 ID:RWHpIiCl(1/12) AAS
927 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2008/11/10(月) 21:44:56 ID:0VP9+FIG0
 憲兵=MP(ミリタリー・ポリス)・・・読んで字のごとく警察業務がメインやから、
憲兵の行う武術というのは逮捕術の一種がメインであり、憲兵八極拳もその業務上の
必要性からチンナが主体の武術になっていったものと考えられる・・・というのが私の意見や。
 
 それに対してたとえば大内八極拳では相手を突き飛ばしたり、転倒させたりする用法が多い。
同じ軍人であっても憲兵と侍衛ではやはり任務の内容が大きく異なるわけやな。
もちろんいずれにおいてもあらゆる用法はあるわけやが、どこに重点を置くか?ということが
やはり違ってくるわけ・・
 あとここまで書くと例によって私の妄想なんやけどな(笑
省37
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s