[過去ログ] 太陽光発電とオール電化情報交換 9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562(1): 2013/10/15(火)11:23 AAS
クレカの上限何百万に設定してるんだよw
563: 2013/10/15(火)13:53 AAS
4〜5kWでローン組んだらローン返済の為に売電してるようなもんだろ
564: 2013/10/15(火)14:00 AAS
そうなんだけど業者は電気代と金利払って2000〜3000円手元に残ります!
エコキュート入れるとガス代無くなって更にお得みたいにぼかして売ってるわけだ
情弱以外は電卓使う前につっぱねるわな
565(1): 2013/10/15(火)14:11 AAS
>>562
楽天カードが一時的に上限200万まであげれるよ。しかもネット経由で設定できる。
なので払い込みの月のみ上限を上げたよ。
566: 2013/10/15(火)20:12 AAS
お前情弱ばかにもやさしいんだな
567: 2013/10/15(火)20:37 AAS
>>565
クレカで払える店で契約したんか
上限なしって雨だけだと思ってたわ
一時的にいきなり200万って、たぶん普段の上限も高いんだよね
568: 2013/10/15(火)21:34 AAS
楽天カードってデフォで買物すると、リボなんだよな?
年会費無料で釣っておいて、リボの手数料取られる・・・
569(1): 2013/10/15(火)21:54 AAS
楽天カードを使うのはサラ金から借金してるのど同じだよね。
570(1): 2013/10/15(火)22:15 AAS
>>569
一括で払えば銀行振込みと同じじゃない?
一ヶ月遅れて引き落とされるだけで
>>561は一括で払ってるみたいだし
571: 2013/10/15(火)22:24 AAS
>>570
クレカ払いはポイントがもらえる
銀行振込は振込手数料がかかる
572(3): 2013/10/15(火)22:29 AAS
新築注文住宅です。瀬戸内の条件のよいと思われる地域です。
故あってパネル・パワコンとも三菱ですが、
全面南向き、パネル4.5kw・パワコン4kwで業者から提案を受けました。
パネルの実出力とパワコンの余力やかかる負担などを考えると妥当なバランスなのでしょうか?
ピークカットのロスはいくらかでると考えた方がよいのでしょうか?
573: 2013/10/15(火)23:33 AAS
>>572
方角・設置角度や昇圧回路や配線抵抗やパワコンのロスによる損失は
2〜3割あるという説があるので、設置パネルの容量から2〜3割引いた数字が
発電能力という推定なら妥当なシステムなのかも知れません。
574: 2013/10/16(水)03:09 AAS
>>572
物凄く限定された条件で年に数日一時間に渡ってきっちり定格以上を記録するって日は確かに有る
でもそれで出てる損失は数十円から百円程度で10年間で数千円とかそんなもん
どういうシステムであってもメーカーが推奨してる範囲内ので組み合わせであれば
例えば上のパワコンにすると差額が五万とかなら単に損するだけって話
575: 2013/10/16(水)07:49 AAS
うちはSF3、5KWでパワコンは4KW 時々4KW超えてた。だからSFに関しては余裕あった方がいい。
576: 2013/10/16(水)08:22 AAS
SFは実発電量を売りにしてる分、そういう点が分かりにくいな
メーカー公式で(○○kW級)とかカッコ付きで明示した方が良いんじゃないか
577(3): 2013/10/16(水)09:10 AAS
パワコンぎりぎりだと寿命が…って聞いたけど本当でしょうか?
今日は台風で発電してくれないー
578: 2013/10/16(水)09:14 AAS
>>577
それだと大抵のシステムが該当するまでは?
発電量に関しては台風一過の快晴に期待しよう
579: 2013/10/16(水)10:34 AAS
どっかのスレで必死に否定してた人がいたが
580: 2013/10/16(水)11:08 AAS
オムロンのパワコンって
3`と4`の製品重量が同じなんだよな。
581: 2013/10/16(水)11:38 AAS
俺のiPhoneも16GBと32GBで重さ一緒だったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s