これが実情 (390レス)
上下前次1-新
134: 2022/01/13(木)00:31 ID:scb3FMjx(1/2) AAS
651ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 17:21:30.93ID:G9De9wCj0
重症者認定の国の基準と都の基準の違いって何なの?
794ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 17:24:55.14ID:4MDqDe8t0
>651 国は無症状でもICUに入っていれば 重症者認定
現場と合ってない
413ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 17:15:39.25ID:ulaRVLDs0
東京都の国基準での重症者190人
一日で42人増
926ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 17:29:24.23ID:S6/fpm1o0
中等症を甘く見てるやつが多くね?
省26
135(1): 2022/01/13(木)00:53 ID:scb3FMjx(2/2) AAS
492 名前:ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 00:26:48.80 ID:wdGiM83Q0
ワクチンが有効だったパターン
ワクチンがポンコツだったパターン
このふたつをワク信とワクチン様子見で見比べてみよう
ワク信
【ワクチン有効ルート】
・ワクチンの効果によりコロナが減少しコロナ前の生活に戻る。ワクチンの有効性が科学的にも証明されれワク信にっこり
【ワクチンポンコツルート】
・接種回数を増やせどコロナをコントロールすることは出来ず感染拡大と季節的減少を繰り返す、ワクチンによる健康被害の不安も残ったまま解決しない
ワクチン様子見
省9
136: 2022/01/13(木)10:51 ID:Iqlo2SHZ(1/9) AAS
色々な人が居て色々な考え方があるものです。。。
88ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 09:56:08.36ID:nY9pLZQM0
現実は…画像リンク[jpg]:i.imgur.com
156ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 10:05:28.90ID:yQCZKoQC0
>88
人口ほぼ同じなのに
ハイチの死者が毎日3倍出るんだよなぁ
71ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 09:54:16.30ID:YjmM3pIW0
イギリスやアメリカでは、感染者の約0.3%が死んでいる
南アフリカでは、感染者の約1%が死んでいる(現在増加中)
省10
137: 2022/01/13(木)10:52 ID:Iqlo2SHZ(2/9) AAS
90ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 09:56:12.53ID:BZhIi9Qf0>>96>>108
>71 南アフリカ今計算したらもっと死亡率高い
累計感染者353万、死者92,649
95ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 09:56:53.92ID:W0b70/+d0
・イギリス
人口 6722万人
コロナワクチン接種率 1回目77%、2回目71%、3回目51%
コロナ感染者 155,868人/日(直近7日平均)、コロナ死者 238人/日
累計コロナ感染者 1,470万人、累計コロナ死者 15.1万人
・韓国
省21
138: 2022/01/13(木)11:58 ID:Iqlo2SHZ(3/9) AAS
真実かどうかはご自分で調べて下さい
178ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:24:14.77ID:amvn5sUw0
確か失明した人も #ワクチン分科会 リストにいたよ…
日本のワクチン接種後死亡者数、回復不能な後遺症は 二週間に一度の厚労省の #ワクチン分科会 資料から自ら調べるしか術がありません。
こちらの定例分科会は尾身分科会と違い、テレビでは一切触れず、報道されないので、自分で定期的にチェックしないと何もわからないままです。医者はこの分科会しか注目してません。尾身分科会とテレビで言っていい副反応は回復可能な熱とモデナアームまでです(ワクチン接種推進のみの完全役割分担)。死亡、回復不能な後遺症報告はこちらでしかしません↓
正式名称
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 副反応検討
省5
139: 2022/01/13(木)12:18 ID:Iqlo2SHZ(4/9) AAS
257ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 02:27:42.16ID:bw7yeMa40
>>250
今さらやめても無駄
archive.li/iu4I4
幸い、新型コロナワクチンを接種した人の骨髄では、形質芽細胞が最長11カ月間検出されている。長期的な免疫記憶が一定程度保持されている証拠だ。
この形質芽細胞って長期メモリーB細胞になるんだけど、その記憶は90年経っても消えないwww
明治生まれの人を調べて、スペイン風邪のインフルエンザの情報がちゃんと残ってたってよw
人工スパイク抗体は一生もんだよw
140: 2022/01/13(木)12:34 ID:Iqlo2SHZ(5/9) AAS
326ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 06:52:16.10ID:EYbFXKfI0
副作用が数日で済むのなら薬の開発に何年もかかったりしない
こんなことも知らないモルモットはこれを10回ノートに清書しておけ
331ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 07:43:09.25ID:mN20qw+F0
高熱や帯状疱疹をワク珍が効いている証拠だと強弁するなら
持病の悪化や心筋炎や死亡もワク珍が効いている証拠なんじゃないのか?
重篤な変化だけは受け入れられないダブルスタンダードはお得意のワク珍漫才から来るものなのか?
332ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 07:43:23.97ID:h65X3Gio0
>326 本当にな
今まで何度も失敗して世に出せなかったのに今回は機会損失してたまるかとばかりに速攻で出されてきたのもおかしい
省9
141: 2022/01/13(木)12:36 ID:Iqlo2SHZ(6/9) AAS
338ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 08:09:15.88ID:Xx7FVGk30>>340
ワクチンのブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−EU当局が警告
2chスレ:news
340ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 08:22:26.08ID:MUrIoiEh0
>338
コロナワクチン関係なく同一抗原のワクチンを繰り返し接種するのは危険って
免疫疾患リスクが高まるって言われていたからね…
344ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 08:37:19.20ID:iRs1z5DD0
>340
間違いなく何回も打ちまくれば打ちまくるほどコロナにだけ特化した身体にはなるが他の自然免疫効果は失うのは間違いないからな。まあヤバいよマジ。
省3
142: 2022/01/13(木)12:53 ID:Iqlo2SHZ(7/9) AAS
362ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:22:19.65ID:3Z4ZAPop0
時々書いてる元B型慢性肝炎患者なんだが、インターフェロンで奇跡的にS抗体までできて寛解。
インターフェロン療法って副反応が凄まじくて、打って30分で40度の熱が出る。
それを二日に一回一年半。こんな思いして出来た自分の免疫機構にmRNA打ちたくなかったんで
様子見してたんだが、正解だったかもな、マジで。
目先のコロナよりこの先の人生を全うしたいわ。コロナで死んじゃってもいいけど、ワで一生
苦しみたくないな。
っていうか、B型慢性肝炎だって、集団接種の針の使い回しでの母子感染。当時だって危険性
が指摘されてたのに国は黙認。何十年も経ってからやっと金が出るみたいだけど、もう相当数
死んじゃってるんだよ。
省6
143(1): 2022/01/13(木)13:09 ID:Iqlo2SHZ(8/9) AAS
ソースもないしホントかどうかも分からないけどこういう意見の人ももいますってことで
971ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 08:51:59.94ID:XLd0ep990
三回目接種の抗体量接種前比
モデモデファイザー11.5倍
モデモデモデルナ10.2倍
ファイファイモデルナ31.7倍
ファイファイファイザー20倍
ファイファイモデルナは何かしら問題出そうだな
つか副作用に関してはファイザーの方がリスク高そう
144(1): 2022/01/13(木)13:48 ID:Iqlo2SHZ(9/9) AAS
401ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 13:41:18.46ID:AMkfznEt0
個人的にもこの手の話は疑わしいといわざるを得ません。
それはなぜか?
ワクチンに重症化を抑える効果があるのは理解できますが、
ワクチンを接種してウイルスの予行演習をしてもウイルスに抵抗できなかった
ワクチン接種者の方がワクチン非接種者よりも回復時間が短いとする
彼らの主張が理解できないからです。
にもかかわらず彼らはその理由まで説明しようとは絶対にしませんからね。
活性化されたT細胞など最近の研究が示す予測はどちらかというと逆です。
重症化してしまったら回復が長引くのはワクチンで予行演習をしても
省2
145: 2022/01/14(金)14:44 ID:yVKox1W1(1/3) AAS
■「ただの風邪」の楽観論に警鐘
オミクロンは重症化しないと言われており、そのため「ただの風邪と同じ」という楽観論も出てきている。
そんな中、専門家からは新たに懸念を指摘する声が出てきている。それは、オミクロンの初期症状の変化だ。
スマホアプリなどでイギリスの感染状況を分析している「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」が
今月6日にオミクロンの症状についてデータを公表した。それによると上位5つの症状は鼻水が73%、
頭痛が68%、疲労感64%、くしゃみと喉の痛みが60%となっている。
さらに下位を見ていくと「ブレイン・フォグ」を訴える人が24%にもなっており、ここに注目が集まっている。
ブレイン・フォグとは、英語で「脳の霧」という意味。その名の通り、頭に霧がかかったような症状などが出る。
認知機能障害の一つと考えられており、記憶障害、知的明晰さの欠如、集中力不足、精神的疲労、不安なども症状に含まれる。
省24
146: 2022/01/14(金)14:54 ID:yVKox1W1(2/3) AAS
175ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:34:28.23ID:frHuiD3U0
コロナの後遺症って
どんな酷いのか知らんのだろ?
買い物しようと家を出て近くのスーパーにたどり着けない
家が何処にあるかさえ分からない様になるとか
仕事しようといつもの駐車場に向かっても
自分の車がどれか見分けも付かない
車をいつも置いてる位置も分からなくなるとか
看護師さんの話だと
自分の専門分野でありながら、薬の名前も専門知識も
省12
147(1): 2022/01/14(金)15:05 ID:yVKox1W1(3/3) AAS
161ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:29:19.87ID:2XlexVQA0
ブレインフォグはワクチンの副反応にも記載されてんだけどね。
183ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:36:04.63ID:UKhAm4pq0>>195
>161
そうなんですよ
だから脳や中枢神経系への感染が原因ではない可能性の方が高いのではないかと思うんですよね
共通しているのはSタンパクに対する宿主側の細胞反応なんです
Sタンパクが血流に乗って脳や心臓をズタズタに傷つけてるというアホみたいな陰謀論が本当ではない限り
195ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:42:36.90ID:2XlexVQA0
>183
省12
148: 2022/01/14(金)15:28 ID:Fh6NxVEQ(1/2) AAS
288ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:10:13.62ID:GSg/sJYH0
不思議なんだけど、何で皆治る前提で話してるんやろね
治らんのだけどこれ・・・治るって何状態、ずーっと風邪。もちろん衰弱する未来しかない
256ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:00:09.55ID:UKhAm4pq0
旧来のヒトコロナも利用するんですけどSタンパクの感受性の違いがあるんですよね
新型コロナの方がよりカテプシン依存度が高い
あとはフーリン解裂部を持ってる為に細胞への結合力が従来とは大きく違うのでより増殖しやすいってのも関係してそうですね
増殖すればその分プロテアーゼも増えるはずなので
294ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:13:08.86ID:ihG971i20
>288
省19
149: 2022/01/14(金)15:34 ID:Fh6NxVEQ(2/2) AAS
213ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 14:48:27.58ID:B3mCagPc0
もしブレインフォグが自己免疫疾患だとするとだね
ブレインフォグになるタイプの人は、今後、ワクチンを打とうと、
そのうち更に弱毒化してただの風邪に成り下がったコロナに感染しても、
自己免疫がイキってしまって自分の脳を攻撃して知能が下がる
こういう恐ろしい結果が待ち受けてるわけだ
まあ、実験段階のワクチンを同意書にサインして打ってしまったわけだし、
マスコミのワクチンキャンペーンに乗せられた自分の判断ミスを呪うしか無いのだが
265ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:02:15.34ID:TOmpnzov0
ウィルス感染の炎症や発熱は体がウィルスと戦ってる症状だから
省24
150: 2022/01/14(金)15:50 ID:ibsnFqX5(1) AAS
309ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:20:24.78ID:EAWxKjyO0
>292
統計内容として接種・未接種での偏りすら不明だから話としちゃ憶測にすらなってないんじゃないか?
363ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 15:38:08.06ID:B3mCagPc0
>309
そう言うけどね
幾つか傍証はあるのだよ
まず第一に、ブレインフォグはコロナに罹らずともワクチン接種のみで起きること
第二として、脳炎を起こすようなレベルにない、かなり軽い症状でも起こることがあること
これらを考え合わせると、ブレインフォグを引き起こしてるのは、
省34
151: 2022/01/14(金)16:38 ID:pp9K/Wdj(1/2) AAS
439ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 16:02:04.83ID:+9X0/GNB0
ポルトガル接種率世界3位を誇って
いたが一気に爆発!
ちなみに人口は日本の10分の1弱
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
152: 2022/01/14(金)16:39 ID:pp9K/Wdj(2/2) AAS
442ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 16:03:10.29ID:738TB6MY0
>439
接種率は無関係って事が分かる
153: 2022/01/14(金)16:51 ID:9XDEITh5(1/4) AAS
335 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 15:06:39.51 ID:seQeG
『教授からの電話』 より
(前略)
「僕が一番もどかしいのは、コロナワクチンを打って血栓ができるということ、あんなの当たり前なのに、
学者は誰もそれを言わない。コロナワクチンは筋注です。筋肉から毛細血管に入り、そして血中にまわる。
ワクチンの成分が血管内皮細胞に取り込まれる。もし、この人の体にすでにコロナに対する抗体があれば、
血管内皮を攻撃して傷ができる。こんなの当たり前です。従来のタンパク型ワクチンなら打ったところにマクロファージが来て
抗原提示して、といった反応が起こるところ、すでに細胞性免疫の成立している人が打てば、攻撃にかかる。
だからひどい副反応が出る。当然皮膚に現れるけど、それだけではありません。血管そのものを攻撃するから、血栓もできる。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s