[過去ログ]
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 70台 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 70台 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2016/03/19(土) 01:32:22.40 ID:BYelfG/A 自分はブレイスにこのバスケット付けてる OGK ATB・クロスバイク用バスケット FB-022X http://www.amazon.co.jp/dp/B001AND5NU/ このバスケットの上にライトホルダーダーとかも取り付け可能なので その時に合わせてライト取り付けたりスマホホルダー取り付けてナビにしたりと大変重宝している 幅も広いのでコンビニ弁当が入りきらずに斜めになったりもしないのも良い http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/77
78: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 06:49:45.91 ID:EjKcPk59 軽そうでいいけど・・・ダサイ・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/78
79: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [] 2016/03/19(土) 07:38:08.37 ID:L2oWbFY5 せっかく貼ってくれてるのに!ダサいとか言うなや! ちょっと見てみるわ ださいな… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/79
80: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 08:39:50.65 ID:V5fDos8W オフタイム・カプレオ化のカスタム中 https://twitter.com/rscyclekyoto/status/708585205653590017 https://pbs.twimg.com/media/CdVmeI0VAAAw3xq.jpg:orig https://pbs.twimg.com/media/CdVmeI1UYAEQclE.jpg:orig https://twitter.com/rscyclekyoto/status/709294119378558976 https://pbs.twimg.com/media/CdfrOWyUEAAH814.jpg:orig https://pbs.twimg.com/media/CdfrOW4UkAErif3.jpg:orig パナソニック・ジェッターをカスタム中 26インチのスリックタイヤで街中快適仕様 https://twitter.com/rscyclekyoto/status/701702145268019201 https://pbs.twimg.com/media/CbzyXTPUsAEheqp.jpg:orig https://pbs.twimg.com/media/CbzyXTRUYAAVI_h.jpg:orig http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/80
81: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 10:51:06.92 ID:oNJZEMiN >>63 ビビDXに16Ahの予備バッテリーのほうがいいぞ ビビ・EX 16Ah 137,000円(税抜) ビビ・DX 12Ah 109,000円(税抜) 差額28000円 ビビ・DX 12Ah+予備バッテリー16Ah 合計28Ah 149,000円(税抜) http://cycle.panasonic.jp/assets/pdf/battery.pdf 16Ahバッテリー NKY538B02 40,000円(税抜) 12Ahバッテリー NKY536B02 33,000円(税抜) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/81
82: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 12:34:40.71 ID:IMEsfUd5 >>80 わざわざ26インチにするなら、ジェッター選ぶ必要あるのかね? ハリヤベースでよくね? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/82
83: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 17:37:32.67 ID:BYelfG/A >>78-79 まあ完全に通勤用で割り切って使ってるしな 純正より安いし軽いし、丈夫でいいよ 3kgまでってことになってるけど数kgまでなら平気で使えるし >>82 確かにこれならハリアでもブレイスでもいいと思うよな 何がしたかったんだろ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/83
84: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/19(土) 19:47:37.87 ID:EjKcPk59 まあ、いうても電動自転車だしね。l http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/84
85: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 00:02:12.52 ID:QHWpK+3Q ヤマハのトリプルセンサーとパナのワロスセンサーって乗り心地どんな風に違うんだろうか。 ヤマハは急加速に弱いが安定していて、パナは急加速が得意だがムラがあるという勝手なイメージ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/85
86: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 00:28:59.30 ID:WyjcZqxp >>85 仕様を理解して使えばむしろ逆と言えるまであるねえ ヤマハはとにかく初動の踏み込み比例のアシストをしばらく維持だから 上手く使えば足の仕事を最小限にしてモーターまかせに走れる時間帯が増やせる ただしばらく維持が裏目に出て急なケイデンス変化は向かないから 一定の加速度に沿ってる範囲から出なければ足を殆ど使わない強いモーター加速できる モーターの加速に足の方を合わせてあげる電動モーターで動くマシンのイメージで乗る 足の回転がモーターを動かすアクセルだがアクセル開度に注意て感じ パナは良くも悪くもその時点の瞬間的な踏み込みに比例させようとするから 足の回転を自分で決められるが、踏んだ力を緩めてるときのモーターの仕事が少ないから 坂みたいに上死点下死点で車体が後ろに押し戻される環境だと相性悪い その代わり平地なら回転数の変化に関わらずスーパーチャージャー的に効くから楽 最終的には坂のヤマハ平地のパナに収束するんだがそれが理解できるまでは ある程度乗りこなして仕組み理解しないと正反対の感想持つ人も出ると思う そこが電アシの評価の難しいとこ(人によって言ってることが逆になる) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/86
87: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 14:30:48.32 ID:qyrrsPRy 普段ヤマハの電アシのママチャリ乗ってるんだけど、 試しに店でビビ・DX試乗したけどアシスト一番強くして踏み込んでも力が弱すぎて驚いた 店の前の平坦な道だったから坂はわからないけど、乗り続けたら腰と足に負担が結構かかりそうだと感じた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/87
88: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 15:16:29.10 ID:btwi2H5N ビ…ビビEXが最高アシストだから(震えry http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/88
89: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 15:25:38.45 ID:VvKc4xxv >>87 そうなの? ヤマハので電動自転車デビューで他のを知らないんだけど 納車数日間は、自転車降りたあともグングンアシストされるみたいに なんか早足になって笑った もちろん坂道は絶大、平地でもこの威力か!ともっと早く買ってればと思った パナのも考えてたので選ばず正解? それとも長所は別で見せ場があるのだろうかとも思う http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/89
90: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 15:29:03.00 ID:9nUNLg7t 民間の保険は入った方がいいわ(´・ω・`) 車に横から突かれて人生で初めて警察立会いの事故になった、買って1月経ってないのにw 幸い軽微な怪我と自転車への損害も素人目だとほぼ無いので 機器へ心配のモヤモヤ感は若干あるけどこのまま終わりそう しかし納得できないレベルの場合は示談代行があると良いなと思った 相手が誠実なタイプとは限らないから、相手はちょっと悪態つくタイプだった 今は被害者に5000万円までの賠償保険に入ってるけど 示談代行付きと1億のにも入る事に決めた 自転車に長時間乗るようになるとこういう事が起こるのだと実感したわ ここの人は色々教えてくれたりしたので経験を書いておこうと思いました(´・ω・`)では http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/90
91: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 15:39:44.66 ID:BxDe4jbb こんにちは(・∀・) >>86 シティXですが、なんとなく解ります(´・ω・`) 斜面のほうがグイッと進むように感じます。 平地だとちょい物足りない印象。 自転車乗ると斜面がきついと感じてたので、 やっぱりYAMAHAを選んで正解だったかなぁ。 >>89 これも解る(;・∀・) アシストのグイッって感覚が残って、なんか歩きにくかったです。 >>90 大きな怪我がなくてなによりです(´・ω・`) 点検受けて異常があったら、修理費用もらえないんですかね? 店が無償でつけてくれてる保険はあるけど、 もらい事故が怖いからやっぱり自分でも保険入っておこうかな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/91
92: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 16:01:47.33 ID:9nUNLg7t >>91 有難う(´・ω・`)よく椅子の話してたハリヤ乗りです 夕方の警察の見立てだと汚れは椅子とペダルって事だったんだけど 椅子は拭いたら分からないしペダルはどう見ても何も無いんだよね^^; 椅子は初期椅子で今は完全に見切りつけました 乗った感じ異音も無いし点検費用請求とか考えるとやる起きない状態なんです(´・ω・`) 示談代行があるとまた違ったのかなぁとか若干思うし もう少し大きい損傷だと面倒そうだなと思って経験を書いてみました(´・ω・`) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/92
93: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 18:40:00.24 ID:BxDe4jbb こんばんは(・∀・) >>92 そうですか(´・ω・`) 自転車はともかく、なにか体に異変が生じたら警察に相談してみてくださいね。 どうか気落ちせずに。 店のサービスの保険は示談交渉ついてました! でも保障は少ないしもらい事故はカバーされないからやっぱり何か入ろう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/93
94: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [] 2016/03/20(日) 20:58:18.66 ID:wv3F9B/W チェアじゃなくて、シートじゃなくて、鞍 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/94
95: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/20(日) 21:53:23.07 ID:ceRARsH/ >>90 それは災難だったね、でも不幸中に幸いでたいしたことなくてよかったね 自分は全労災の原付に自転車特約付けてるけど、よくパンクが心配な人もいるけど 中には自転車用のロードサービス付のもあるのでパンク心配な人はそういうの入といいかもねと思った http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/95
96: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 [sage] 2016/03/21(月) 09:00:22.64 ID:+nxS4MnX 椅子?自転車に椅子つけてるのか?w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1457787596/96
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 906 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.290s*