[過去ログ] 【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 70台 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983
(1): @無断転載は禁止 2016/06/22(水)13:41 ID:j+8lEQZI(1) AAS
>>982
前輪モーターのフロンティアロイヤルは、荷重が前輪に多く乗るとパワーを出せる
逆にリアタイヤに重量が寄ってフロントの荷重が抜けると実力を全部出せない

サドルが後方に寄ってる関係で体重はリアタイヤに多く乗るので
発進加速や坂やブレーキ時を除く普段は前輪3:後輪7位の割合の荷重配分になってる

もし前カゴに荷物多めならフロンティアもそこそこ活躍できると思う
リアキャリアにも荷物多くて結果的にリアヘビーになるなら
前輪モーターで坂道発進はかなり不利になるので、
ヤマハやパナのセンターモーターより物足りない場面が出るかもしれない
雨で滑り安いステンレスリムだと下り坂の回生充電はありがたいけどね
984: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)16:58 ID:SLsQmKBv(1) AAS
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
省5
985: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)17:01 ID:P1eCfYjc(2/2) AAS
スズキセニアカー
は自転車店で買えるけど、スズキの社員が反射とかルールを守れるような
この人は大丈夫だと思った人にしか売らないといっていた。

一回の充電で、箱根を越えられるらしいし
市とかの補助金で20万以下で買えるし、もっと安い中古も扱っているらしい。
986: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)18:58 ID:hdTVfB7s(1) AAS
まぁ、パナは永遠にYAMAHAに勝てないね!
987: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)19:18 ID:IhcblsSp(2/2) AAS
だなwwwwww
988: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)19:51 ID:ZZQh/Kgy(1) AAS
どこのメーカーが良いとか前知識なしだと
昔CMでヤマハのPas見たことあるし、古参=技術蓄積されて良いのかなと
それで初めての電動アシストはヤマハの買ったわ

パナの電動アシストのHPもラインナップ知りたくて見たけど
何か第一印象の時点で候補として無かった気がする
989: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)22:24 ID:dC+Gpl3v(1) AAS
次スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 71台
2chスレ:kankon
990: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)23:37 ID:E97WhrhR(1) AAS
電動アシストのCM見たこと無いわ もっとやってもいいと思う
991
(1): @無断転載は禁止 2016/06/23(木)01:07 ID:WYPy8dwV(1/2) AAS
デザインがダサすぎるからなあ
992: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)07:57 ID:t0coPiAg(1) AAS
リアルストリームやビエンタ・ブレイスハリヤータイプのモデルをもっと出して
金持ってて使ってくれる独身若年層にアピールして欲しいよな
“カッコイイ”は軽いロードやMTBだけじゃないよって
993: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)08:14 ID:WYPy8dwV(2/2) AAS
メーカーが主婦層に擦り寄ると大概ガラパゴス、ゴミ化するんだよなあ
確かにある一定層からの需要に応える事で売り上げは確保できるけど将来性はなくなるし世界から取り残される
メーカー側がデザイン面でも機能性能面でも引っ張っていくくらいで良いのにな
ガラパゴスが必ずしも悪い事ばかりではないと付け加えとく
994: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)19:12 ID:qjfb0Jnf(1) AAS
>>991
ペダルクランク真下に垂れ下がったセンターモーター、シートポスト後ろに間延びした縦長バッテリー搭載というレイアウト
995
(1): @無断転載は禁止 2016/06/23(木)20:16 ID:ruZsqDa6(1) AAS
バッテリってシートポストの前に置いて、チェーンステイ短くできないの?
996: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)20:23 ID:BpjaVkWV(1) AAS
27インチのシティサイクルタイプを買ったんだけど
実際にサドルに座ると思ったよりハンドルとの距離が近い

慣れるしかないか
997: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)22:15 ID:56KLeI5M(1) AAS
>>995
賛成!
少々問題があってもそっちがいい!
998: @無断転載は禁止 2016/06/23(木)22:25 ID:/f1FWSGc(1) AAS
パナ買わなければ大丈夫
999
(1): @無断転載は禁止 2016/06/24(金)04:11 ID:4qcVwUps(1) AAS
>>983
遅レスですがありがとう
下りでブレーキにアシストがかかるのとメンテが楽なベルト式というのに惹かれたのですが余程でない限りはナチュラの上位機で安定という事ですかね
1000: @無断転載は禁止 2016/06/24(金)04:18 ID:Yicfbb22(1) AAS
>>999
少なくとも積載時のパワーを重視するならリアを駆動させるシステムの方が断然パワフルだよ
回生にロマンを感じてどうしても乗ってみたいなら1台目はそれにする手もあるけどね
2台目から普通のリア駆動にすれば両方経験できたことになるし色々覚えた2台目を長持ちさせることがが勝負と思えば
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*