[過去ログ] 【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 70台 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: @無断転載は禁止 2016/03/21(月)09:00:22.64 ID:+nxS4MnX(1) AAS
椅子?自転車に椅子つけてるのか?w
293: @無断転載は禁止 2016/04/14(木)15:58:10.64 ID:Skn1xabO(1) AAS
>>287
山登るならヤマハのXLスーパーが最適だわ
ただ、雨が降った日のメンテや年に1回はかならず自転車屋で自転車全部のメンテチェック入れるべきだね。
高い自転車は毎回メンテすることで高性能さを維持できますから
通常の自転車みたく使い潰しな乗り方は電動アシストを短期間でだめにしてしまいます。
335(1): @無断転載は禁止 2016/04/19(火)13:56:23.64 ID:x0Yw8sWD(1/2) AAS
エネモービルS買っちゃったけど
なんか質問ある
455: @無断転載は禁止 2016/05/02(月)16:24:56.64 ID:UEALKCDz(1) AAS
パーツクリーナーやブレーキクリーナーならまだしも、
556とかは若干だとしても防錆効果があるんだし余計に錆るとは言い過ぎじゃね?
490: @無断転載は禁止 2016/05/09(月)09:15:41.64 ID:OG8vl4kh(1) AAS
>>487
ニッカドならOK!
507: @無断転載は禁止 2016/05/11(水)06:49:12.64 ID:X6e/lbDk(2/3) AAS
国産モデルだと踏んだ瞬間即座にアシスト立ち上がるけど
SUISUIのは構造的にペダルをある程度回転させないとアシスト始まらないので坂道発進が特にきついよ
電アシは踏力比例でアシストしないといけない規定があるので手動でアシスト操作は禁じられてるし
細かい制御はやはり国内のパナやヤマハ(ブリヂストン)の制御が断然いいね
668: @無断転載は禁止 2016/06/01(水)12:16:45.64 ID:2WCtZ5oJ(1) AAS
はい
766(1): @無断転載は禁止 2016/06/08(水)01:40:07.64 ID:GIvIV+sL(1) AAS
>>765
よう!ネット弁慶www今日も必死で自転車こいどけやw
853(2): @無断転載は禁止 2016/06/14(火)14:28:44.64 ID:0zzU51Ee(1) AAS
逆だろばーか。コソコソ工作してんじゃねーよパナ工作員
929(1): @無断転載は禁止 2016/06/16(木)12:28:31.64 ID:Svshhc9e(5/10) AAS
釣りか?
好きなものを買えばいいよ。
990: @無断転載は禁止 2016/06/22(水)23:37:19.64 ID:E97WhrhR(1) AAS
電動アシストのCM見たこと無いわ もっとやってもいいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s