[過去ログ] 【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/23(土)14:36:32.54 ID:fzeAsjEI(1/2) AAS
200 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/11/22(金) 23:21:17.36 ID:2ptfepvB
ホンダは本当に惜しいんだよね
ここ数年スズキはどっしり腰を据えて
地味だが日本人の心をつかむ方針を突き進んでいる
@なるべく日本製にこだわる
A車に詳しくない人にはすぐに良さが伝わりにくい
B見えない所を地道に地味に改革している

ホンダも韓国や中国とは縁を切って
「まともな」企業に進んでくれることを期待している
このままなら必ず膨大な莫大なしっぺ返しを喰うよ
省8
172: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/24(日)08:46:50.54 ID:gkNdaAt2(1) AAS
とにかくリアのL型テ−ルがダサい

誰がなんと言おうがダサい
189
(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/24(日)13:31:20.54 ID:TqK4SIsu(3/3) AAS
そんなに安くは無い
貧乏人にはつらいと思う。
170万辺りの軽
5年で代替えだから結構つらい

これが夫婦2台有ったら高級車1台買える。
198: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/24(日)19:05:44.54 ID:K8vaTxao(2/3) AAS
やっとiPhone5対応したか。
さっそくアップデートしてみよう。
でもAVアダプタが別に必要なのね。それ買うほど連携機能を必要としてないんだよなぁ。値段次第だな。
210
(4): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/25(月)01:03:18.54 ID:brrbnSWx(1) AAS
今日車検の代車としてスペーシア借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった
省6
400: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/27(水)08:53:11.54 ID:J/RUlwFe(1) AAS
乾いた路面より濡れた路面の方がブレーキ距離が短く、
オフセット試験で運転席と助手席の差がやけに開いてる不思議な試験結果なんだよな
他はだいたい並レベルといった感じだが

▼フルラップ前面衝突試験
運転席
ミライース 9.24点 N-BOX 8.35点 ワゴンR 8.33点 ●スペーシア 7.89点 MRワゴン 7.68点 N-ONE 6.67点

助手席
ワゴンR 10.29点 N-ONE 9.89点 ミライース 9.68点 ●スペーシア 9.09点 MRワゴン 8.95点 N-BOX 8.05点

▼オフセット前面衝突試験
運転席
省15
598: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/29(金)05:05:52.54 ID:Wfy0AQXr(3/5) AAS
◆ここがヤバイよ、Nシリーズ

●3000個〜4500個 前後の部品が中国製粗悪部品の可能性大(全体の約15%)
外部リンク:www.njd.jp

その影響か、各部のサビ、VSAの動作不安、CVTシャフト折損、
ワイパー等の部品のもろさなど、数えたらキリがない。

CVT折損や、エンジンのロッカーアーム外れは設計ミスか、技術不足が原因かもしれないが。
おまけに開発者は、見かけだけ金かけて、見えないところは手抜きしまくりと公言。

●各部のサビ(ナックル、ドアレールなど)
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
省19
641: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)00:43:15.54 ID:E4VxJTCc(4/18) AAS
◆ここがヤバイよ、Nシリーズ

●3000個〜4500個 前後の部品が中国製粗悪部品の可能性大(全体の約15%)
外部リンク:www.njd.jp

その影響か、各部のサビ、VSAの動作不安、CVTシャフト折損、
ワイパー等の部品のもろさなど、数えたらキリがない。

CVT折損や、エンジンのロッカーアーム外れは設計ミスか、技術不足が原因かもしれないが。
おまけに開発者は、見かけだけ金かけて、見えないところは手抜きしまくりと公言。

●各部のサビ(ナックル、ドアレールなど)
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
省19
703: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/30(土)18:02:19.54 ID:JIik3bht(2/2) AAS
R06Aだからエネチャが付けられた。大きい発電機
F6A,K6A NAターボも発電機プーリー錆びて 100万台以上
傾いて、とてもじゃないけどエネチャージどころの話ではない。
 
801: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/02(月)10:55:26.54 ID:2PLGN4Of(1) AAS
XS買うような層は価格comなんて見てないんじゃね
873: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/04(水)20:33:07.54 ID:5US8Mx4e(1) AAS
本当に早く改良してくれないかなぁ・・・
新型タントのターボ発売にかぶせるつもりかな?
884
(1): 840 2013/12/04(水)23:23:57.54 ID:TEYpokOf(1) AAS
>>868
うん、ダウンサスv
そんなに下がらなくて(も)良かったんだが、カタログ値で-4cmとか
乗り心地は、、都内ならオフ会wするかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s