[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2019/08/27(火)13:41 ID:zlSgMKVO(10/12) AAS
>>156
ピラーレスですか
それこそN-VANならモノの出し入れに便利と明確にわかるものだが
タントの具体例がちょっと思い浮かばない
よほどの巨人が頻繁に乗り降りする場面…在日外国人の移送用途かな?
158: 2019/08/27(火)13:45 ID:xpb71s9s(2/2) AAS
助手席ドアにもクローザー付いてるし高級車みたいで良いね
159: 2019/08/27(火)13:52 ID:dIP4d4nr(2/2) AAS
軽のレクサス
160: 2019/08/27(火)13:54 ID:zlSgMKVO(11/12) AAS
レクサスでタントを販売?
それだとスバルで売ってるシフォンの立場はどうなるかね?
161: 2019/08/27(火)14:04 ID:44H5BPXR(1) AAS
>>146
そうなんだよね。当時は高すぎてつけられなかった。てか興味がなかった。
162
(1): 2019/08/27(火)14:32 ID:8r41hvGH(1) AAS
カスタムRSにシートカバーや後部のUVフィルム、その他色々とオプション付けて値引きをして貰って合計260万。
今さっき現金振込みました。
納車が楽しみです。
163: 2019/08/27(火)15:08 ID:k5BdXPM7(1) AAS
ほぅ、260万円とな。

凄いね〜、今の軽は…
164
(1): 2019/08/27(火)15:53 ID:yVPlmsFB(1/3) AAS
半麻痺の母のために福祉車両のタイプに買い換えようかと思うんだけど、大人3人と車椅子だったら狭いよなぁ
165: 2019/08/27(火)16:20 ID:nbNYFBvZ(1) AAS
大は小を兼ねる、狭さを気にするなら大きな車を買うべきじゃないの
軽は能力向上してるといっても万能ではないからね
166: 2019/08/27(火)16:35 ID:yVPlmsFB(2/3) AAS
?そだね
2台持ちできるほど余裕ないから諦めるよ
167: 2019/08/27(火)16:58 ID:zlSgMKVO(12/12) AAS
スーパーハイト系は、ハイト系と比べて15〜30万円程度お高い
ハイト系のN-WGNなどは安全装備も完備だし安価でお得だ
168
(1): 2019/08/27(火)17:24 ID:seFvo+hG(2/2) AAS
>>164
ルーミー/タンクお薦め
169: 2019/08/27(火)17:32 ID:yVPlmsFB(3/3) AAS
>>168
?調べてみます
170: 2019/08/27(火)18:26 ID:VRRpAeN7(1) AAS
>>162
137万でダイハツ車を買った俺は、ダブルスコアで負けたw
171
(1): 2019/08/27(火)20:33 ID:pnxXk5xe(1) AAS
納車まだなんだけど、嫌な予感がしてきたけど大丈夫・・・だよな?
172: 2019/08/27(火)20:48 ID:a0eAseMs(1) AAS
新型ムーブの情報来ましたね
173: 2019/08/27(火)22:03 ID:oIEX1qRl(1) AAS
>>171
ほんとは注文なんてしてないだろwネガキャンしたいだけで
注文書写真上げてみ?w
174
(2): 2019/08/27(火)23:26 ID:j7kC5oRy(1) AAS
屋根は劣化したね。
初代の頃は商業車みたいな波板トタン屋根だったのが
雨音が響きすぎてうるさいと悪評だった。
その後改良が進んで
3代目は遂に波板天井が普通車のようなフラット屋根になった。
ところが今回のフルモデチェンジで以前の波板屋根に戻ってしまった。
こんな屋根のクルマ乗ってるとバカにされるし恥ずかしい。
175
(1): 2019/08/27(火)23:48 ID:1k0uZIi4(1) AAS
軽で260万ってそこそこの乗用車買えるやん
176: 2019/08/28(水)00:24 ID:s9WUnUeU(1/4) AAS
>>175
もはや乗用車と軽の価値が逆転だね
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s