[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2019/09/12(木)06:25 ID:GEow6Ldf(1/2) AAS
私もこれ気になってます
誰か情報あります?
>>613
631: 2019/09/12(木)11:42 ID:8eIFpT2R(1) AAS
ここもエアオーナーが偉そうに妄想を垂れ流してるのか
632: 2019/09/12(木)13:01 ID:84EJIEgo(1) AAS
車間距離めっちゃ長いし前車の再加速時に置いていかれるノロマ加速なら自分で運転した方が快適だわな
流れの良い高速くらいしか使えん
633: 2019/09/12(木)20:05 ID:VKczk8cB(1) AAS
ヒルホールドシステム
上り坂で発進するときに車が後退するのを緩和します。
634: 2019/09/12(木)21:30 ID:fteo7zUz(1) AAS
タントのカラー、マスタードイエローとアイスグリーンで悩み中
635: 2019/09/12(木)22:34 ID:GEow6Ldf(2/2) AAS
アイスグリーン良い色だけど晴天の下でとても淡かったので
私はマスタードイエローにしました
イエローと言いつつカタログで見るより緑がかってた
636
(1): 2019/09/12(木)22:44 ID:s+H90G4m(1) AAS
マスタードは緑がかってるよ?
粒々が入ったあれ
637: 2019/09/12(木)23:50 ID:bu3JzjOS(1) AAS
自分は、買うとしたらレーザーブルーかなあ
638: 2019/09/13(金)05:49 ID:86aDus82(1/3) AAS
>>636
洋がらしの方か!からしと言われると私の中では和がらし一択だから
カタログ見てからしより明るいなーくらいにしか思ってなくて実車見たら黄緑でびっくりした
でも気に入ったからそれで発注した
639
(1): 2019/09/13(金)08:28 ID:zw6O62gz(1) AAS
パールブラックはブラックマイカとどうちゃうんやろ?
見に行った人おらんですか?
640: 2019/09/13(金)08:58 ID:bcsoTOP0(1) AAS
新型タント 何も言うことがないくらい車としての出来が良い(´・ω・`)
641: 2019/09/13(金)10:59 ID:WEztuq1N(1) AAS
PWスイッチが若干前にセットされてるから600Sの感覚で窓開けようとするとよく後ろの窓を開けてしまうw
642: 2019/09/13(金)12:10 ID:qjdO6Otf(1/2) AAS
ダイハツ新型タントは革新的な使い勝手!子育てファミリーにも高齢者にも万全の配慮!
外部リンク[html]:biz-journal.jp
643: 2019/09/13(金)12:37 ID:r6RZaY5N(1) AAS
>>639
誰かがキラキラとツヤツヤの違いって言ってた
どっちがどうかは覚えてない…
644: 2019/09/13(金)17:36 ID:rd3IkJ0t(1) AAS
どっちがどっちなんだろw?気になる
パールの価値あるかなぁ

関係ないけどN箱のパールブラックは追加料金いらないんだね
645: 2019/09/13(金)18:10 ID:xricYuff(1) AAS
ACCを選ばなかった場合、ハンドル前のパネルは何が表示されるの?
646: 2019/09/13(金)18:36 ID:qjdO6Otf(2/2) AAS
真っ暗になるらしい
647: 2019/09/13(金)21:22 ID:86aDus82(2/3) AAS
あのパネルせっかく結構広いんだから
ACCない場合は別のもの表示出来たらいいのにね
というかもっと好きにカスタマイズ出来たらいいのに
648: 2019/09/13(金)21:44 ID:+ATkJTrq(1) AAS
あの大きいパネルって、「スマアシ」のなんかじゃないのかな。
よく知らんけど。

「スマアシプラス」の一部がACCじゃないの?違うかな。
スマアシだけだったら、標準装備じゃないの?

よくわからん。。。
649: 2019/09/13(金)22:00 ID:a2evNSLL(1) AAS
ACC未装着車は正面パネル真っ暗ってさ
ダイハツ痛恨の大失策だよね
こんな差別的なクルマづくりして恥ずかしくはないのだろうか?
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s